Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
流動層造粒1
Search
xjorv
April 18, 2021
Education
0
930
流動層造粒1
流動層造粒は粉体を吹き上げて流動させ、その流動している部分にスプレーを吹きかけつつ乾燥させることで造粒する方法です。医薬品製造では一般的に使用されています。
xjorv
April 18, 2021
Tweet
Share
More Decks by xjorv
See All by xjorv
コンパートメントモデル
xjorv
0
4.7k
コンパートメントモデルをStanで解く
xjorv
0
360
生物学的同等性試験 検出力の計算法
xjorv
0
3k
生物学的同等性試験ガイドライン 同等性パラメータの計算方法
xjorv
0
5.1k
粉体特性2
xjorv
0
2.2k
粉体特性1
xjorv
0
2.5k
皮膜5
xjorv
0
2.1k
皮膜4
xjorv
0
2k
皮膜3
xjorv
0
2k
Other Decks in Education
See All in Education
The Task is not the End: The Role of Task Repetition and Sequencing In Language Teaching
uranoken
0
230
アニメに学ぶチームの多様性とコンピテンシー
terahide
0
290
勉強する必要ある?
mineo_matsuya
2
2.3k
開発終了後こそ成長のチャンス!プロダクト運用を見送った先のアクションプラン
ohmori_yusuke
2
190
ルクソールとツタンカーメン
masakamayama
1
1.1k
Web Application Frameworks - Lecture 4 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
0
2.6k
2409_CompanyInfo_Hanji_published.pdf
yosukemurata
0
660
1030
cbtlibrary
0
320
脳卒中になってしまった さあ、どうする
japanstrokeassociation
0
1.1k
Introduction - Lecture 1 - Human-Computer Interaction (1023841ANR)
signer
PRO
0
1.8k
Flinga
matleenalaakso
2
13k
20241002_Copilotって何?+Power_AutomateのCopilot
ponponmikankan
1
190
Featured
See All Featured
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
326
24k
Done Done
chrislema
182
16k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
82
5.3k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
49
11k
Building Adaptive Systems
keathley
38
2.3k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
59
3.6k
Embracing the Ebb and Flow
colly
84
4.5k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
66
11k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.2k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
54
9.1k
RailsConf 2023
tenderlove
29
940
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Transcript
流動層造粒 1 2021/3/24 Ver. 1.0
流動層造粒 混合、造粒、乾燥を1つの装置で行う方法 • 熱風により混合と原料の加温を行う • 結合剤溶液を吹きかけながら乾燥、造粒する • 規定の造粒サイズを達成後、乾燥させる • 密度が低く、均一な造粒物を得ることができる
Developing Solid Oral Dosage Formsより
流動層造粒機のタイプ 3種類存在する トップスプレー型 ワースター型 転動流動層型
トップスプレー型 一般的な流動層造粒 • 結合剤を上からスプレーで吹きかける • 原料は容器下部からの熱風で吹き上げる • 上部はフィルターで原料抜けを防ぐ • 吹き上がった原料のみ濡れ、造粒される
• スプレードライに用いられることもある 株式会社パウレック WSG
ワースター型 筒を装備し、下からスプレーするタイプの流動層 • 原料は筒の下から吹き上げる • スプレーは筒の下部から吹く • 濡れた原料は筒の外側に移動する • 原料は筒の下側の隙間から筒に入る
• 微粒子コーティングによく用いられる 株式会社パウレック GPCG
転動流動層型 かき混ぜ羽根がある流動層造粒機 • 結合剤は上・横から吹きかける • 原料は容器下部からの熱風で吹き上げる • かき混ぜることで造粒物を小さくする • 比較的圧密された粒子が得られる
• 微粒子コーティングにも用いられる 株式会社パウレック MP
流動層乾燥機 どのタイプの流動層も乾燥機として使用できる • 熱風のみを吹き込み、スプレーを止める • 原料の混合も同様に行われる • 撹拌造粒物を乾燥させることもある • 連続生産での乾燥に用いられる
流動層の熱計算 スプレー液乾燥の潜熱と、温風の顕熱のバランスが重要 • 熱の容器からの損失、排熱も計算に入れる • 温度が高いと水分が減り、造粒が遅くなる • 温度を下げると水分が多くなり、造粒が進む • コーティングでは温度を高めに設定する
• 造粒では温度を低めに設定する
流動層の水分計算 造粒中の水分量は以下の数式で記載できる Process Development, Optimization, and Scale-up: Fluid-bed Granulation. Yamamoto
and Shao, Developing solid Oral Dosage Forms 𝑀𝑔 = 𝑀𝑖𝑛𝑖 + 𝑀𝐴 𝑊𝑖𝑛𝑖 + 𝑀𝐴 M ini : 原料の水分量、M A : 原料に残留した水分、W ini : 原料の量 M A は原料初期水分量、加水量、蒸発量から求める
流動層の水分計算 蒸発による損失量は以下の数式で示される Process Development, Optimization, and Scale-up: Fluid-bed Granulation. Yamamoto
and Shao, Developing solid Oral Dosage Forms 𝑋𝑟 = 𝐻𝑖𝑛𝑤𝑏 × 𝑉𝑖𝑛 𝑉𝐻𝑠𝑝𝑜𝑢𝑡 − 𝐻𝑖𝑛𝑑𝑏 × 𝑉𝑖𝑛 𝑉𝐻𝑠𝑝𝑖𝑛 X r : 損失量、H inwb : 送風の水分量、V in : 時間当たりの送風量 VH spout : 送風量、VH spin : 排気量