Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

日本薬局方-一般試験法 2.23 原子吸光光度法

xjorv
May 18, 2020

日本薬局方-一般試験法 2.23 原子吸光光度法

原子吸光とは、高温で原子化させた試料の光吸収のことです。原子により吸収波長が異なるため、その試料に含まれる原子の種類を特定、定量するのに用いられます。

xjorv

May 18, 2020
Tweet

More Decks by xjorv

Other Decks in Education

Transcript

  1. 原子吸光とは? 高温で原子化した試料の光吸収を測定する方法 • 原子により、吸収する光の波長が異なる • 光吸収と原子の濃度に相関がある = -log 0 =

    Abs: 吸光度、I: 透過後の光度、I0 : 光源の光度、k: 比例定数、l: 光路長、c: 濃度 JAIMA 原子吸光光度計の原理 https://www.jaima.or.jp/jp/analytical/basic/spectroscopy/aas/