Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
日本薬局方-一般試験法 2.48 水分測定法
Search
xjorv
May 27, 2020
Education
0
1.1k
日本薬局方-一般試験法 2.48 水分測定法
水分測定法は、乾燥減量とは異なり、試料に含まれる水をカールフィッシャー法を用いて化学的に定量する方法です。
xjorv
May 27, 2020
Tweet
Share
More Decks by xjorv
See All by xjorv
コンパートメントモデル
xjorv
3
5.6k
コンパートメントモデルをStanで解く
xjorv
0
450
生物学的同等性試験 検出力の計算法
xjorv
0
3.5k
生物学的同等性試験ガイドライン 同等性パラメータの計算方法
xjorv
0
6.2k
粉体特性2
xjorv
0
2.5k
粉体特性1
xjorv
0
2.8k
皮膜5
xjorv
0
2.3k
皮膜4
xjorv
0
2.2k
皮膜3
xjorv
0
2.2k
Other Decks in Education
See All in Education
万博マニアックマップを支えるオープンデータとその裏側
barsaka2
0
720
Interaction - Lecture 10 - Information Visualisation (4019538FNR)
signer
PRO
0
2.1k
仮説の取扱説明書/User_Guide_to_a_Hypothesis
florets1
4
340
AWSと共に英語を学ぼう
amarelo_n24
0
130
バックオフィス組織にも「チームトポロジー」の考えが使えるかもしれない!!
masakiokuda
0
120
社外コミュニティと「学び」を考える
alchemy1115
2
170
Education-JAWS #3 ~教育現場に、AWSのチカラを~
masakiokuda
0
210
JPCERTから始まる草の根活動~セキュリティ文化醸成のためのアクション~
masakiokuda
0
210
Webリテラシー基礎
takenawa
0
13k
技術勉強会 〜 OAuth & OIDC 入門編 / 20250528 OAuth and OIDC
oidfj
5
1.6k
生成AI
takenawa
0
13k
20250807_がんばらないコミュニティ運営
ponponmikankan
0
150
Featured
See All Featured
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
695
190k
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.8k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
358
30k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.1k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.8k
Docker and Python
trallard
45
3.5k
Transcript
日本薬局方-一般試験法 2.48 水分測定法 2020/5/14 Ver. 1.0
水分測定法 カールフィッシャー法で試料中の水分を測定する 水が有機塩基存在下でヨウ素・二酸化硫黄と反応する 2 + 2 + 35 5 +
3 + 2 → 2 5 5 + − + 5 5 + −2 3 残留ヨウ素・ヨウ化物イオンの量を測定して、水の量を測定する カールフィッシャー液
容量滴定法と電量滴定法 容量滴定法 反応後の消費ヨウ素量を滴定で調べる方法 電量滴定法 反応後のヨウ化イオン量を滴定で調べる方法
容量滴定法 カールフィッシャー試薬の滴定に必要な量から水分を求める • 高水分の試料でも測定できる • 固体やペーストでも測定可能 カールフィッシャー滴定法 https://www.jstage.jst.go.jp/article/revpolarography/63/2/63_101/_pdf
容量滴定法の装置 カールフィッシャー滴定法 https://www.jstage.jst.go.jp/article/revpolarography/63/2/63_101/_pdf • ピストンからカールフィッシャー液を 滴定する • 滴定終点で、電位の分極が小さくな り、30秒程度維持される •
滴定終点までの滴定量から水分量を 計算する
電量滴定法 電気的にヨウ素をヨウ素イオンから作成し、水と反応させる • ヨウ素発生用電極とヨウ素測定用電極を持つ • ヨウ素イオンを含む、カールフィッシャー液を用いる • 余ったヨウ素を検出するのは容量滴定法と同じ
電量滴定法の装置 • 全体としては滴定型よりシンプル • 電気的にヨウ素を加えるので、感度が高い • 左の電極でヨウ素を発生させる • 右の電極でヨウ素の残量を測る 電量滴定用カールフィッシャー液:
ヨウ素の代わりにヨウ素イオンを含む
ヨウ素の発生機構 • カソード側では水素イオンが電子を受け取る • アソード側ではヨウ素イオンが電子を放出する • 電子の放出により、ヨウ素が発生する • ヨウ素はカールフィッシャー反応に使われる •
ヨウ素が余れば、水がなくなったことになる