Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
日本薬局方-一般試験法 2.48 水分測定法
Search
xjorv
May 27, 2020
Education
0
1.1k
日本薬局方-一般試験法 2.48 水分測定法
水分測定法は、乾燥減量とは異なり、試料に含まれる水をカールフィッシャー法を用いて化学的に定量する方法です。
xjorv
May 27, 2020
Tweet
Share
More Decks by xjorv
See All by xjorv
コンパートメントモデル
xjorv
1
5.4k
コンパートメントモデルをStanで解く
xjorv
0
440
生物学的同等性試験 検出力の計算法
xjorv
0
3.4k
生物学的同等性試験ガイドライン 同等性パラメータの計算方法
xjorv
0
6k
粉体特性2
xjorv
0
2.4k
粉体特性1
xjorv
0
2.8k
皮膜5
xjorv
0
2.2k
皮膜4
xjorv
0
2.1k
皮膜3
xjorv
0
2.1k
Other Decks in Education
See All in Education
Gamified Interventions for Composting Behavior: A Case Study Using the Gamiflow Framework in a Workplace Setting
ezefranca
1
120
新卒研修に仕掛ける 学びのサイクル / Implementing Learning Cycles in New Graduate Training
takashi_toyosaki
1
150
小さなチャレンジが生んだチームの大きな変化 -私のふりかえり探求の原点
callas1900
0
530
データ分析
takenawa
0
5.3k
子どものためのプログラミング道場『CoderDojo』〜法人提携例〜 / Partnership with CoderDojo Japan
coderdojojapan
4
16k
View Manipulation and Reduction - Lecture 9 - Information Visualisation (4019538FNR)
signer
PRO
1
2k
20250625_なんでもCopilot 一年の振り返り
ponponmikankan
0
170
2025/06/05_読み漁り学習
nag8
0
140
(キラキラ)人事教育担当のつらみ~教育担当として知っておくポイント~
masakiokuda
0
100
Virtual and Augmented Reality - Lecture 8 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
0
1.7k
SkimaTalk Tutorial for Students
skimatalk
0
1.8k
Tangible, Embedded and Embodied Interaction - Lecture 7 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
0
1.7k
Featured
See All Featured
KATA
mclloyd
30
14k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.3k
It's Worth the Effort
3n
185
28k
Scaling GitHub
holman
459
140k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
BBQ
matthewcrist
89
9.7k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
331
22k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
82
9.1k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.9k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
234
140k
Transcript
日本薬局方-一般試験法 2.48 水分測定法 2020/5/14 Ver. 1.0
水分測定法 カールフィッシャー法で試料中の水分を測定する 水が有機塩基存在下でヨウ素・二酸化硫黄と反応する 2 + 2 + 35 5 +
3 + 2 → 2 5 5 + − + 5 5 + −2 3 残留ヨウ素・ヨウ化物イオンの量を測定して、水の量を測定する カールフィッシャー液
容量滴定法と電量滴定法 容量滴定法 反応後の消費ヨウ素量を滴定で調べる方法 電量滴定法 反応後のヨウ化イオン量を滴定で調べる方法
容量滴定法 カールフィッシャー試薬の滴定に必要な量から水分を求める • 高水分の試料でも測定できる • 固体やペーストでも測定可能 カールフィッシャー滴定法 https://www.jstage.jst.go.jp/article/revpolarography/63/2/63_101/_pdf
容量滴定法の装置 カールフィッシャー滴定法 https://www.jstage.jst.go.jp/article/revpolarography/63/2/63_101/_pdf • ピストンからカールフィッシャー液を 滴定する • 滴定終点で、電位の分極が小さくな り、30秒程度維持される •
滴定終点までの滴定量から水分量を 計算する
電量滴定法 電気的にヨウ素をヨウ素イオンから作成し、水と反応させる • ヨウ素発生用電極とヨウ素測定用電極を持つ • ヨウ素イオンを含む、カールフィッシャー液を用いる • 余ったヨウ素を検出するのは容量滴定法と同じ
電量滴定法の装置 • 全体としては滴定型よりシンプル • 電気的にヨウ素を加えるので、感度が高い • 左の電極でヨウ素を発生させる • 右の電極でヨウ素の残量を測る 電量滴定用カールフィッシャー液:
ヨウ素の代わりにヨウ素イオンを含む
ヨウ素の発生機構 • カソード側では水素イオンが電子を受け取る • アソード側ではヨウ素イオンが電子を放出する • 電子の放出により、ヨウ素が発生する • ヨウ素はカールフィッシャー反応に使われる •
ヨウ素が余れば、水がなくなったことになる