Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
日本薬局方-一般試験法 4.06 無菌試験法
Search
xjorv
July 09, 2020
Education
0
2.2k
日本薬局方-一般試験法 4.06 無菌試験法
無菌試験法とは、無菌製剤に適用する、微生物混入の有無を確認するための試験のことです。
xjorv
July 09, 2020
Tweet
Share
More Decks by xjorv
See All by xjorv
コンパートメントモデル
xjorv
3
5.7k
コンパートメントモデルをStanで解く
xjorv
0
460
生物学的同等性試験 検出力の計算法
xjorv
0
3.6k
生物学的同等性試験ガイドライン 同等性パラメータの計算方法
xjorv
0
6.3k
粉体特性2
xjorv
0
2.5k
粉体特性1
xjorv
0
2.9k
皮膜5
xjorv
0
2.4k
皮膜4
xjorv
0
2.3k
皮膜3
xjorv
0
2.3k
Other Decks in Education
See All in Education
大学院進学について(2025年度版)
imash
0
130
20250611_なんでもCopilot1年続いたぞ~
ponponmikankan
0
200
探査機自作ゼミ2025スライド
sksat
3
800
2026 g0v 零時政府年會啟動提案 / g0v Summit 2026 Kickstart
rschiang
0
330
Avoin jakaminen ja Creative Commons -lisenssit
matleenalaakso
0
2k
日本の情報系社会人院生のリアル -JAIST 修士編-
yurikomium
1
130
[FUN Open Campus 2025] 何でもセンシングしていいですか?
pman0214
0
240
American Airlines® USA Contact Numbers: The Ultimate 2025 Guide
lievliev
0
260
Презентация "Знаю Россию"
spilsart
0
250
SISTEMA DE MEMORIA Y SU IMPACTO EN LAS DECISIONES.
jvpcubias
0
180
Alumnote inc. Company Deck
yukinumata
0
2.8k
高校におけるプログラミング教育を考える
naokikato
PRO
0
160
Featured
See All Featured
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.5k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
40k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.8k
Done Done
chrislema
185
16k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
32
2.2k
Faster Mobile Websites
deanohume
310
31k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3.1k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
224
10k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.2k
Transcript
日本薬局方-一般試験法 4.06 無菌試験法 2020/6/25 Ver. 1.0
無菌試験法とは? 無菌製剤に適用する、微生物混入の有無を確認する試験のこと • 無菌的な条件で実施する必要があり、定期的な監視が必要 • 培地には2種類の設定があり、液体培地を利用する • 液体チオグリコール酸培地 主に嫌気性細菌用。30-35℃で培養 •
ソイビーン・カゼイン・ダイジェスト培地 主に真菌・好気性細菌用。20-25℃で培養
培地の性能試験 無菌的であること、菌が増えることをあらかじめ確認する • 無菌性 14日間培養しても、微生物が増えないことを確認する • 液体チオグリコール培地の増殖能 Clostridium sporogenes、Pseudomonas aeruginosa、
Staphylococcus aureusの増殖を確認する • ソイビーン・カゼイン・ダイジェスト培地の増殖能 Aspergillus brasiliensis、Bacillus subtilis、Candida albicansの増殖 を確認する
製品の無菌試験 メンブランフィルター法、直接法の2つが設定されている • メンブランフィルター法 微生物限度試験法の同法とほぼ同じ。培養は14日 • 直接法 試料を培地に直接塗り付ける。培養は14日 菌の増殖が認められなければ合格
試料の調製 水性、水溶性固形剤、油性、軟膏やクリームなどが対象となる • 水性液剤 フィルター法を用いる。そのまま使える • 水溶性固形剤 無菌溶剤に溶かし、フィルター法を用いる • 油性液剤
そのままか、無菌油性溶剤で希釈し、フィルター法を用いる。直 接法も使える • 軟膏など 無菌油性溶剤で希釈・加温し、フィルター法を用いる。直接法も 使える 眼軟膏剤は軟膏、点眼剤は液剤と同様の扱いになるようだ