Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
日本薬局方-一般試験法 4.06 無菌試験法
Search
xjorv
July 09, 2020
Education
0
2.1k
日本薬局方-一般試験法 4.06 無菌試験法
無菌試験法とは、無菌製剤に適用する、微生物混入の有無を確認するための試験のことです。
xjorv
July 09, 2020
Tweet
Share
More Decks by xjorv
See All by xjorv
コンパートメントモデル
xjorv
1
5.4k
コンパートメントモデルをStanで解く
xjorv
0
440
生物学的同等性試験 検出力の計算法
xjorv
0
3.4k
生物学的同等性試験ガイドライン 同等性パラメータの計算方法
xjorv
0
6k
粉体特性2
xjorv
0
2.4k
粉体特性1
xjorv
0
2.8k
皮膜5
xjorv
0
2.2k
皮膜4
xjorv
0
2.1k
皮膜3
xjorv
0
2.1k
Other Decks in Education
See All in Education
ふりかえり研修2025
pokotyamu
0
1.2k
Virtual and Augmented Reality - Lecture 8 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
0
1.7k
Data Processing and Visualisation Frameworks - Lecture 6 - Information Visualisation (4019538FNR)
signer
PRO
1
2.4k
予習動画
takenawa
0
5.5k
Linuxのよく使うコマンドを解説
mickey_kubo
1
130
Open Source Summit Japan 2025のボランティアをしませんか
kujiraitakahiro
0
700
技術文章を書くための執筆技術と実践法(パラグラフライティング)
hisashiishihara
18
6.5k
View Manipulation and Reduction - Lecture 9 - Information Visualisation (4019538FNR)
signer
PRO
1
2k
生成AIとの上手な付き合い方【公開版】/ How to Get Along Well with Generative AI (Public Version)
handlename
0
470
日本の教育の未来 を考える テクノロジーは教育をどのように変えるのか
kzkmaeda
1
210
Interaction - Lecture 10 - Information Visualisation (4019538FNR)
signer
PRO
0
2k
SARA Annual Report 2024-25
sara2023
1
180
Featured
See All Featured
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Building an army of robots
kneath
306
45k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.5k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
299
21k
Docker and Python
trallard
44
3.4k
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
380
The Invisible Side of Design
smashingmag
300
51k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
281
13k
Transcript
日本薬局方-一般試験法 4.06 無菌試験法 2020/6/25 Ver. 1.0
無菌試験法とは? 無菌製剤に適用する、微生物混入の有無を確認する試験のこと • 無菌的な条件で実施する必要があり、定期的な監視が必要 • 培地には2種類の設定があり、液体培地を利用する • 液体チオグリコール酸培地 主に嫌気性細菌用。30-35℃で培養 •
ソイビーン・カゼイン・ダイジェスト培地 主に真菌・好気性細菌用。20-25℃で培養
培地の性能試験 無菌的であること、菌が増えることをあらかじめ確認する • 無菌性 14日間培養しても、微生物が増えないことを確認する • 液体チオグリコール培地の増殖能 Clostridium sporogenes、Pseudomonas aeruginosa、
Staphylococcus aureusの増殖を確認する • ソイビーン・カゼイン・ダイジェスト培地の増殖能 Aspergillus brasiliensis、Bacillus subtilis、Candida albicansの増殖 を確認する
製品の無菌試験 メンブランフィルター法、直接法の2つが設定されている • メンブランフィルター法 微生物限度試験法の同法とほぼ同じ。培養は14日 • 直接法 試料を培地に直接塗り付ける。培養は14日 菌の増殖が認められなければ合格
試料の調製 水性、水溶性固形剤、油性、軟膏やクリームなどが対象となる • 水性液剤 フィルター法を用いる。そのまま使える • 水溶性固形剤 無菌溶剤に溶かし、フィルター法を用いる • 油性液剤
そのままか、無菌油性溶剤で希釈し、フィルター法を用いる。直 接法も使える • 軟膏など 無菌油性溶剤で希釈・加温し、フィルター法を用いる。直接法も 使える 眼軟膏剤は軟膏、点眼剤は液剤と同様の扱いになるようだ