Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AOT と direct linking
Search
xorphitus
January 26, 2016
Programming
0
72
AOT と direct linking
Clojure 1.8 の新機能である direct linking の解説です。
xorphitus
January 26, 2016
Tweet
Share
More Decks by xorphitus
See All by xorphitus
オリジナリティのあるGitLabを標準に近づける
xorphitus
1
650
マイクロサービスを作ろう
xorphitus
0
140
コンテナ起動への道
xorphitus
0
140
型システムを学ぼうとした結果
xorphitus
0
56
M-x doctor
xorphitus
0
120
型で数を表そう
xorphitus
0
90
CFS入門
xorphitus
0
71
HyperLogLog
xorphitus
0
85
immutable database
xorphitus
0
260
Other Decks in Programming
See All in Programming
毎日13時間もかかるバッチ処理をたった3日で60%短縮するためにやったこと
sho_ssk_
1
550
月刊 競技プログラミングをお仕事に役立てるには
terryu16
1
1.2k
Rubyでつくるパケットキャプチャツール
ydah
0
170
Lookerは可視化だけじゃない。UIコンポーネントもあるんだ!
ymd65536
1
130
Azure AI Foundryのご紹介
qt_luigi
1
210
令和7年版 あなたが使ってよいフロントエンド機能とは
mugi_uno
10
5.2k
サーバーゆる勉強会 DBMS の仕組み編
kj455
1
300
見えないメモリを観測する: PHP 8.4 `pg_result_memory_size()` とSQL結果のメモリ管理
kentaroutakeda
0
940
Package Traits
ikesyo
1
210
Итераторы в Go 1.23: зачем они нужны, как использовать, и насколько они быстрые?
lamodatech
0
1.4k
LLM Supervised Fine-tuningの理論と実践
datanalyticslabo
8
1.9k
Stackless и stackful? Корутины и асинхронность в Go
lamodatech
0
1.3k
Featured
See All Featured
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
79
8.8k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
365
25k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.3k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
176
9.5k
A Philosophy of Restraint
colly
203
16k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
26
5.1k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
62
7.6k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
427
64k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
3
270
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
356
29k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
66
11k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.6k
Transcript
AOT と direct linking @xorphitus (2016-01)
Clojure のコンパイル・モデル 新機能 direct linking の前に Clojure のコンパイル (Java バイトコードへの変換)
は、だいたい2種類 • ソースコードを Clojure の処理系がロードする時に行う ◦ えーと、ここボヤっとしてるんだけど、 JIT ってことなのかなと ◦ ってことは、JVM が JIT しているのでダブル JIT ですね • 先にコンパイルしておいてから処理系に渡す ◦ ahead-of-time compilation (AOT) ◦ direct linking が有効になるのはこっち ※ちなみに、ランタイムにコンパイルを実行する関数も用意されている
JIT vs AOT (Java バイトコードコンパイル時) • JIT の利点 (たぶん) ◦
動的コンパイルが許されるがゆえの REPL 駆動開発 ◦ プログラムが全て REPL の上に乗るので、実際のプロセスの中に入って改変・実行しながら開発が できる ◦ ところで、REPL 駆動駆動って Haskell 辺りとも相性いいと思うのだがどうだろう • AOT の利点 (公式より転載) ◦ ソースコードなしでアプリケーションを配布できる ◦ アプリケーションの起動速度を向上させられる ◦ Java から呼び出し可能な名前付きクラスを生成できる ◦ ランタイムのバイトコード生成と、カスタムクラスローダのどちらも不要なアプリケーションを作れる
JIT vs AOT 体感してみよう • 実演: REPL 駆動開発および速度比較 ◦ https://github.com/xorphitus/aot-experiments
• 参考 ◦ http://qiita.com/ayato_p/items/56595ece48837438d97f ◦ というか、ほぼパクっている
さて、direct linking だが
direct linking とは 三行で言うと • AOT 時のコンパイルオプションで • 関数実行のオーバーヘッドを小さくできて •
コードサイズも削減されて起動速度が上がるもの この理解には、まず Clojure の関数実行の仕組みを知る必要がある
direct linking は Var の存在を消す こんなコードがあったとして (defn add [a b]
(+ a b)) add (λ (+ a b)) シンボル Var 関数 mutable なポインタみたいなもの ポインティング先は immutable 可変ゆえに REPL 駆動開発中は 再定義して動作確認ができる direct linking しない場合は 赤矢印のフローで関数実行される つまり、Var の dereference の コストが発生する direct linking する場合は AOT 時に Var が解決されて 関数実行が青矢印で行われる ついでに不要な Var は一掃され class ファイルは小さくなる
実行してみる • が、コードが小さすぎてぶっちゃけ意味ないかも • direct linking すると JVM の JIT
の最適化がされやすくもなるっぽい
じゃあ Java バイトコードを見よう
Var の減を確認してみる $ find simple-aot/target/classes/simple_aot -type f | xargs javap
| grep Var $ find direct-linking/target/classes/direct_linking -type f | xargs javap | grep Var ちなみに消えない Var もある Var は動的スコープを作ることもできて 例えば、スレッド毎に動的スコープを作り、並行処理を行うのに使われる こういう場合は流石に Var を消したらマズいわけで なお、今回残っている Var が何なのかはよく分からn(ry