Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
型システムを学ぼうとした結果
Search
xorphitus
June 16, 2016
Programming
0
56
型システムを学ぼうとした結果
名著と呼ばれる「型システム入門」を読もうとしました。
xorphitus
June 16, 2016
Tweet
Share
More Decks by xorphitus
See All by xorphitus
オリジナリティのあるGitLabを標準に近づける
xorphitus
1
650
マイクロサービスを作ろう
xorphitus
0
140
コンテナ起動への道
xorphitus
0
140
M-x doctor
xorphitus
0
120
型で数を表そう
xorphitus
0
90
AOT と direct linking
xorphitus
0
72
CFS入門
xorphitus
0
71
HyperLogLog
xorphitus
0
85
immutable database
xorphitus
0
260
Other Decks in Programming
See All in Programming
선언형 UI에서의 상태관리
l2hyunwoo
0
270
Асинхронность неизбежна: как мы проектировали сервис уведомлений
lamodatech
0
1.3k
Оптимизируем производительность блока Казначейство
lamodatech
0
950
AWS re:Invent 2024個人的まとめ
satoshi256kbyte
0
100
asdf-ecspresso作って 友達が増えた話 / Fujiwara Tech Conference 2025
koluku
0
1.4k
はてなにおけるfujiwara-wareの活用やecspressoのCI/CD構成 / Fujiwara Tech Conference 2025
cohalz
3
2.7k
AWSのLambdaで PHPを動かす選択肢
rinchoku
2
390
Внедряем бюджетирование, или Как сделать хорошо?
lamodatech
0
940
今年のアップデートで振り返るCDKセキュリティのシフトレフト/2024-cdk-security-shift-left
tomoki10
0
360
ATDDで素早く安定した デリバリを実現しよう!
tonnsama
1
1.9k
ErdMap: Thinking about a map for Rails applications
makicamel
1
640
ESLintプラグインを使用してCDKのセオリーを適用する
yamanashi_ren01
2
240
Featured
See All Featured
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
33
3k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
8
1.2k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
127
18k
The Invisible Side of Design
smashingmag
299
50k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
38
7k
Building Applications with DynamoDB
mza
93
6.2k
KATA
mclloyd
29
14k
Unsuck your backbone
ammeep
669
57k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
45
2.3k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
62
7.6k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
343
39k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
365
25k
Transcript
型システムを 学ぼうとした結果 @xorphitus (2016-06)
型と言えば?
型システム 入門失格
型システム 入門失格
入門失格
System F lambda cube 単純型付 λ計算 いまここ
道のり長すぎ 無理、読むの疲れた ってか時間足りん
はい、では開き直って 型付きλ計算の話しまーす
そもそも型とは? OOPやFPが多義的であるように、型というのも多義的であるように思う が、TaPLの最初の方でそうした事象も包括して以下のように述べられている > 型システムとはプログラムの各部分を > それが計算する種類の値に沿って分類することにより > プログラムがある種の振る舞いを起こさないことを保証する >
計算量的に扱いやすい構文的手法である 例えば、λ計算は型なんかなくてもチューリング完全である そのことからも分かるように、計算能力と型とは直行する概念なのだと思う
まずは、型なしλ計算を拡張するところから 型の前に。 • そもそも、なぜλ計算? ◦ それ自体がプログラミング言語として振る舞える ◦ 数学モデルであるため、計算に対する証明を数学的に行える ◦ →
CTMCPで言うところの核言語としてうってつけ • どう拡張するの? ◦ ブール値と自然数のプリミティブを導入する ◦ だって全部チャーチ数とかで表したら大変じゃん! ◦ これらは、チャーチブール値、チャーチ数と相互に変換可能
プリミティブを導入したはいいけど こういう妙な関数適用が作れちゃう succ true 計算ルール上は簡約可能でありながら、 後者関数はブール値に対して未定義なため、簡約がストップする (「行き詰まり状態」と呼ばれる) 型とは、こうした行き詰まり状態を回避し、計算の安全性を担保する仕組み …というのがどの言語でも最低限共通する部分と思われる 言われなくてもみんな経験的に知っているようなものでもある
λ計算に型を導入する まずは単なる記法のルールから : に続けて型を書くというのと、関数の型は右アローで書く λx:T x : T→T まあ直感的に分かる さらに、型環境Γ(各自由変数がどんな型を持つか)を導入すると
Γ⊢y:T2 λx:T1 y : T1→T2 eval/applyでevalに渡す環境と似たようなもんか
なぜ型付けされると行き詰まり状態にならないのか 最初の話に戻り、例えば succ true のような項は未定義であるため簡約できずに計算が行き詰まる ということで、それを回避するために型の話が出てきた 正しく型付けされていればこのような項は発生しない 直感的にそれは分かるのだが…なぜか?
行き詰まり状態を回避できる理由 それは進行、保存という2つの定理より導出される 分かりやすさのため、少々砕けた表現で記述すると • 進行定理 ◦ tが正しく型付けされた項であるならば、 tは値であるか簡約が可能である • 保存定理
◦ t:Tの時、tを簡約した項t’の型も同じくTとなる これらより tが正しく型付けされているのであれば値になるまで簡約が可能と言える (なお、両定理とも帰納法で証明が可能である)
折角なので型検査を実装してみようとした TaPL本では、OCamlによる実装例がちょいちょい入っている。 曰く > (これを実装するプログラミング言語についての)最も重要な要求は > 自動メモリ管理と、構造データ型に対するパターンマッチを用いて > 再帰関数を容易に定義できる機能である ※注釈では「好みは様々だしどの言語でもできるけど、手動メモリ管理はダルい」とも言っている
というわけで、学習も兼ねてHaskellで作ってみることにしたが、間に合わず https://gist.github.com/xorphitus/cba339951a4aab83cf0ca4f8f9f799d8
最後に 辛かった。 とりあえずSystem Fまではたどり着きたい。 ML、Haskellの基盤となる論理らしいので。 あと、型システムに入門できないと、タイトルが太宰治っぽくなる。