Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

20220927_BASE Payment Meetup #1

Yo Onuki
October 04, 2022

20220927_BASE Payment Meetup #1

Yo Onuki

October 04, 2022
Tweet

Transcript

  1. © 2012-2022 BASE, Inc. 1
    Confidential
    BASE Payment Meetup #1
    - 大手カード会社出身の決済・金融事業責任者とPMが語る新規事業の魅力 -
    2022 / 9 / 27(火) 19:00~20:30

    View Slide

  2. © 2012-2022 BASE, Inc. 2
    Confidential

    2
    3
    19:00 ~ 19:30
    BASEグループの決済・金融事業の紹介
    19:30 ~ 20:10
    クロストーク
    「新規事業立ち上げの面白さ・魅力」
    20:10 ~ 20:20
    質疑応答
    20:20 ~ 20:25
    募集中の職種紹介
    4
    本日の流れ

    View Slide

  3. © 2012-2022 BASE, Inc. 3
    Confidential
    1983年生まれ、東京都出身。青山学院大学卒業後、
    三井住友カードへ入社し、戦略提携や事業開発業務に従事。
    国内外IT企業との資本業務提携や電子マネー事業・決済プラット
    フォーム事業等の立ち上げに参画。
    2022年4月1日にBASE株式会社に入社、同日付で執行役員に就任。
    BASEグループの決済・金融を中心とした戦略事業を担当。
    髙橋 直 (たかはし なお)
    執行役員 NEW Division Manager
    登壇者紹介

    View Slide

  4. © 2012-2022 BASE, Inc. 4
    Confidential
    1991年生まれ、神奈川県出身。
    横浜市立大学国際総合科学部卒業後、TIS株式会社に入社。
    クレジットカード基幹システムの開発に従事。
    その後、株式会社マイクロアドでのDSPシステム開発を経て、
    2017年7月にBASE株式会社に入社。
    入社後はショップコインや「YELL BANK」の開発を経た後に、
    2019年よりプロダクトマネージャーへキャリアチェンジ。
    現在は、BASE BANKのすべてのプロダクトの事業推進に携わる。
    柳川 慶太(やながわ けいた)
    NEW Division BASE BANK Section Manager
    登壇者紹介

    View Slide

  5. © 2012-2022 BASE, Inc. 5
    Confidential
    コンサルティング企業・フリマサービス運営企業を経験後、
    2021年1月、BASE株式会社に入社。
    入社後は一貫して「Pay ID」のプロダクトを担当。これまで、デー
    タの整備・方針策定への活用、新機能の立案・リリース、プロダク
    トのリブランディングなどを推進。
    中川 智貴(なかがわ ともき)
    NEW Division Pay ID Section
    Product Management Group Manager
    登壇者紹介

    View Slide

  6. © 2012-2022 BASE, Inc. 6
    Confidential
    BASEグループについて
    6

    View Slide

  7. © 2012-2022 BASE, Inc. 7
    Confidential
    ミッション

    View Slide

  8. © 2012-2022 BASE, Inc. 8
    Confidential
    BASEグループの各サービスを通じて、個人及びスモールチームや、
    スタートアップに加え、購入者をエンパワーメントすることに注力
    サービス概要

    View Slide

  9. © 2012-2022 BASE, Inc. 9
    Confidential
    BASEグループの
    決済・金融事業について
    9

    View Slide

  10. © 2012-2022 BASE, Inc. 10
    Confidential
    BASEグループの決済・金融事業戦略

    View Slide

  11. © 2012-2022 BASE, Inc. 11
    Confidential
    BASEグループの決済・金融事業戦略

    View Slide

  12. © 2012-2022 BASE, Inc. 12
    Confidential
    キャッシュフローのコントロール = 経営
    この10年でECが簡単に開けるは常識になりました
    でもすべての立ち上がったECが成功するわけではない
    ECは簡単になっても経営の難しさは変わっていません
    BASE BANKはキャッシュフローのコントロール側面から
    ショップをエンパワメントし経営をサポートし
    誰でもやりたいことがやりやすくなる社会に貢献します
    「銀行をかんたんにし、全ての人が挑戦できる世の中に」
    BASE BANK:ミッション

    View Slide

  13. © 2012-2022 BASE, Inc. 13
    Confidential
    現在は、即座に資金調達ができる「YELL BANK」、ショップの売上がそのまま支払いに使える「BASEカード」、
    最短翌営業日に売上金が振り込まれる「お急ぎ振込」を提供しています。
    3つのサービスで総合的にショップのお金周りのサポートをしています。
    3つの提供サービス
    振込申請
    BASEカード
    YELL BANK
    かんたん、即座に資金調達が可能 売上をそのままお即時に支払いに使える 最短翌営業日に売上を振込 
    BASE BANK:サービス概要

    View Slide

  14. © 2012-2022 BASE, Inc. 14
    Confidential
    過去の加盟店の活動情報から将来の売上を予測し、それに基づいて資金を提供するサービスです
    ● 直近の資金が必要だけど、与信がなくて資金を得られない
    ● 時間とリソースがないので資金調達について考えられない
    ● 資金があれば課題が解決するかもというアイディアに気が付かない
    このような課題を解決する、BASEだからできるBASEのユーザーにマッチしたサポートを行うサービスです
    ECプラットフォームでなければ届けられない価値を作っています
    リスクなく、即時で資金調達ができる「YELL BANK」
    ● 事前に持っているデータで審査ができるから
    数クリックで即時に資金調達
    ● 決済を抑えているから
    売れたタイミングで自動支払い
    ● 売れたタイミングでしか支払いされない
    ● その他資金調達とは全く別の体験
    資金調達をリスクなく、一瞬で。
    BASE BANK:代表プロダクト紹介

    View Slide

  15. © 2012-2022 BASE, Inc. 15
    Confidential
    全体で約15名のスモールチームです。エンジニア組織(Dev)はプロダクトごとにチームを分けています。
    組織をさらに拡大させ、将来的にはエンジニア組織以外もプロダクトごとにチームを分けていきたいと考えています。
    BASE BANK Product
    Design
    Dev YELLBANK
    振込申請
    BASEカード
    BASE BANK:組織図

    View Slide

  16. © 2012-2022 BASE, Inc. 16
    Confidential
    「より早くプロダクトを成長させること」を重視してそれぞれの役割を設置しています。
    プロダクトのフェーズによって必要な役割は変化していくため、適時見直しを行っています。(2022年6月時点の内容です)
    PMM プロダクトマーケティングマネージャーです。プロダクトグロースのための、施策の企画、実行、振り返りを
    行っています。各サービスにつき1名の体制を目指しています。
    PdM プロダクトマネージャーです。事業計画と、それを達成するための企画立案と仕様策定、推進を行っています。
    現在はBASE BANK全体で1名です。
    デザイナー ユーザーの課題は何かをPdMと共に考えてUI/UXデザインに落とし込む役割を担っています。
    現在はBASE BANKで1名です。
    EPM Engineering Program Managerです。サービスのデリバリーとクオリティに責任を持つ役割です。
    各サービスにつき1名です。
    エンジニア フルサイクルエンジニアとして、サービス開発から運用までの全行程に関わります。
    各サービスに4名以上の体制を目指しています。
    BASE BANK:役割

    View Slide

  17. © 2012-2022 BASE, Inc. 17
    Confidential
    BASE BANKチームはこういった方におすすめ
    BASE BANKチームは約15名の小規模な編成ですが、プロダクト開発が完結する構成になっています
    ● 改善を繰り返しながら進めるプロダクト開発がうまくなりたい方
    ● オーナーシップを持って自社プロダクトの成長に寄与したい方
    ● ユーザーの声を聞きながら改善したい方
    ● チームの形すら改善する、自らチーム作りに関わりたい方
    ● 自社プロダクトの成長に着実に愚直に向き合いたい方
    ● 書籍「みんなでアジャイル」が好きで共感する方
    ● とにかく事業成長させたい方
    BASE BANK:おすすめする人

    View Slide

  18. © 2012-2022 BASE, Inc. 18
    Confidential
    ショッピングサービス
    スモールチームが運営するショップでのお買い物・決済にともなう課題を解決する、購入者むけプロダクト
    モバイルアプリ
    ペイ アイディー
    フォロー
    検索 / レコメンド
    お気に入り
    配送状況チェック
    新商品 / 入荷プッシュ通知
    お支払い情報の保存
    ワンタップ決済
    カートでの決済
    Pay ID:概要

    View Slide

  19. © 2012-2022 BASE, Inc. 19
    Confidential
    👉 アプリでショップをフォロー
    新商品 / 入荷情報をキャッチアップ
    😣 { 購入のたびに購入者情報を
    入力するのは面倒...
    👉 住所や支払い情報を保存して、
    どのショップからでもワンタップ決済
    🤔 { 好きなショップの情報を見逃し、
    新商品や限定商品を買い逃してしまう...
    Pay ID:解決すべき課題と機能の紹介

    View Slide

  20. © 2012-2022 BASE, Inc. 20
    Confidential
    ☹ {スモールチーム運営ショップからも「欲しいときに商品が手元に届き、あとから支払う」体験をしたい...
    👉 運営が決済金額を立て替え「欲しいときに買える」を叶える、独自の後払い (BNPL) 機能の提供開始を予定 1
    1 2023年3月から提供予定
    2 矢野経済研究所「EC決済サービス市場に関する調査(2022年)」より
    2017 2018 2019 2020
    2021
    見込
    2022
    予測
    2023
    予測
    2024
    予測
    2025
    予測
    (年度)
    取扱高(10億円)
    EC決済サービス市場における、後払い決済サービス(BNPL)市場規模推移・予測 2
    Pay ID:解決すべき課題と機能の紹介

    View Slide

  21. © 2012-2022 BASE, Inc. 21
    Confidential
    好きなショップのために
    利用する方が多数
    スモールショップからのお買い物・決済で、多くご利用いただいています
    累計アカウント数は
    2022年9月時点。 2022年9月時点。
    「BASE」で 構 築 された
    ショップに導入されています。
    アプリ経由の取扱高が
    毎年増加中
    を突破
    累計導入ショップ数は
    を突破
    2018 2019 2020 2021
    66%
    「好きなショップの新商品や
    セール商品をチェックする」
    2022年9月、利用者向けアンケートより。n=588。当社実施。
    2021年11月までショッピングアプリ「BASE」として提供。
    サービス刷新により、現在「Pay IDアプリ」として提供。
    Pay ID:プロダクト・事業の状況
    900万 180万

    View Slide

  22. © 2012-2022 BASE, Inc. 22
    Confidential
    UI/UXデザイン、LPやメディアに伴うクリエイティブ業務を中心に、デザイン業務を幅広く推進しています。
    ※ 募集中:UI/UXデザイナー
    課題を発見し、それを機能に落とし込み、開発チームづくりをして、プロダクト価値を作ります。
    ※ 募集中:プロダクトマネジメント
    エンジニア
    デザイナー
    プロダクト
    マネージャー
    カスタマー
    サポート
    ビジネス
    プロダクトを最前線で作り上げています。アプリ、ウェブなど領域は多岐にわたります。
    ※ 募集中:Webアプリケーションエンジニア
    ユーザーへのサポート体験の提供と、サポート目線から定量・定性的にプロダクトへフィードバックし、
    サービス全体の改善につなげる業務を推進しています。
    事業成長を実現するために、指標策定、社外折衝、Ops構築、マーケ推進までを担う、新設部門です。
    ※ 募集中:BizDev(新規事業担当)
    スモールチームで、プロダクトの開発・運営・事業推進を行っています
    Pay ID:組織

    View Slide

  23. © 2012-2022 BASE, Inc. 23
    Confidential
    BASE社としてのアセットをもちろん利用可能
    ● 各職種がBASE事業にも存在するので、
    オフサイト・相談・協業など多数実績あり
    ● 上場企業でもあり、社内の専門家チーム多数
    ECに向き合ってきた「BASE」のアセットあり
    ● BASE と Pay ID は表と裏の関係
    ● BASE事業の購入者データを活用可能
    ● Pay IDの施策をBASEを活用して検証
    ミドルベンチャーの新規事業だからこそ、挑戦機会とアセットを両取りできます
    Pay ID 事業が、注力開始から間もない
    ● 2021年11月から注力本格化
    ● チーム組成が本格化したのも2022年頭から
    ● 現在は、キラー機能であるBNPLの準備
    組織としても機動力の高いサイズ
    ● スモールチーム
    ● 2022以降に参画・異動したメンバーも多い
    今後は “Biz” x “Product” の両軸から、
    非連続な成長を目指し大玉を仕込んでいくフェーズ
    立ち上げ期に、事業成長に挑戦できます 会社・事業のアセットを活用できます
    Pay ID:魅力

    View Slide

  24. © 2012-2022 BASE, Inc. 24
    Confidential
    Webサービスやモバイルアプリにクレジットカード決済をかんたんかつ安全に導入できる、
    スタートアップや開発者向けのオンライン決済サービス
    PAY.JP:概要

    View Slide

  25. © 2012-2022 BASE, Inc. 25
    Confidential
    決済を導入するに必要な複雑な手続きや審査をすべて代行
    高度なセキュリティ対策が必要とされる決済システムの開発工数とコストを最小限に!
    PAY.JP:概要

    View Slide

  26. © 2012-2022 BASE, Inc. 26
    Confidential
    PAY.JPは、オンライン決済の導入方法の中では「フルスクラッチ型」と呼ばれるパターン
    WEBサイト開設や機能実装など一定の技術力が必要だが、運用・サービス設計の自由度が高い
    ■ 目的別オンライン決済の導入方法
    PAY.JP:サービスの位置付け

    View Slide

  27. © 2012-2022 BASE, Inc. 27
    Confidential
    「複雑で難しい決済代行サービス」という常識を変え、
    スタートアップや決済代行初心者が、注力すべき事業により集中できる環境をつくる
    PAY.JP:特徴

    View Slide

  28. © 2012-2022 BASE, Inc. 28
    Confidential
    新規加盟店の増加・既存加盟店の成長によって、順調に成長を継続
    PAY.JP:プロダクト・事業の状況

    View Slide

  29. © 2012-2022 BASE, Inc. 29
    Confidential
    エンジニア
    カスタマー
    サポート
    ビジネス
    プロダクトの機能開発、サービス信頼性の向上といった開発・運用全般を担います。
    ※ 募集中:エンジニアリングマネージャー、Webアプリケーションエンジニア、SRE
    ユーザーサポート、顧客満足度の向上、加盟店審査の運用・改善といった、サービスの核となる運用を
    担うチームです。
    ※ 募集中:加盟店管理マネージャー
    さらなる事業成長のため、マーケティング、インサイドセールス、カスタマーサクセスといったあらゆる
    ビジネス施策の実行を担うチームです。
    ※ 募集中:マーケティング責任者
    プロダクト
    マネージャー プロダクトに責任を持ち、開発・ビジネスチームと協業することで、プロダクト価値を創出します。
    15名ほどのスモールチームで、PAY.JP 事業を推進しています
    PAY.JP:組織

    View Slide

  30. © 2012-2022 BASE, Inc. 30
    Confidential
    決済・金融事業の収益還流

    View Slide

  31. © 2012-2022 BASE, Inc. 31
    Confidential
    登壇者対談
    「BASEグループが展開する
     新規事業の面白さ・魅力」
    31

    View Slide

  32. © 2012-2022 BASE, Inc. 32
    Confidential
    テーマ1「ヒストリー・個人の経緯」
    ● 新規事業に携わることになったきっかけ
    ● 新規事業の立ち上げに携わる中で感じるやりがい
    「BASEグループが展開する新規事業の面白さ・魅力」

    View Slide

  33. © 2012-2022 BASE, Inc. 33
    Confidential
    テーマ2「現段階でBASEグループの新規事業に
                 ジョインすることのメリット」
    ● BASEグループの新規事業立ち上げに携わることで得られる
    経験値や考え方
    ● スタートアップではなく、スケール感のあるBASEグループの
    社内新規事業に取り組む魅力
    ● 現在のフェーズでジョインすることのメリット・面白さ
    「BASEグループが展開する新規事業の面白さ・魅力」

    View Slide

  34. © 2012-2022 BASE, Inc. 34
    Confidential
    テーマ3「各事業のこれから、未来像」
    ● 各事業が現在抱えている課題、その課題をどのように
    乗り越えていくか。
    ● 各事業の目指す世界観、今後の展望
    「BASEグループが展開する新規事業の面白さ・魅力」

    View Slide

  35. © 2012-2022 BASE, Inc. 35
    Confidential
    質疑応答
    35

    View Slide

  36. © 2012-2022 BASE, Inc. 36
    Confidential
    募集中職種の紹介
    36

    View Slide

  37. © 2012-2022 BASE, Inc. 37
    Confidential
    Pay ID
    ● Biz Dev(新規事業担当)
    ● プロダクトマネージャー
    ● Webアプリケーションエンジニア
    ● UIUXデザイナー
    ● サービスPR
    BASE BANK
    ● エンジニア(フロント・バックエンド)
    ● UIUXデザイナー
    ● プロダクトマーケティングマネージャー
    ● カスタマーサポート ※マネージャー候補
    PAY.JP
    ● エンジニア(バックエンド・SRE)
    ● エンジニアリングマネージャー
    ● マーケティング責任者
    ● 加盟店管理 マネージャー
    募集中職種の紹介

    View Slide

  38. © 2012-2022 BASE, Inc. 38
    Confidential
    ありがとうございました!
    Confidential
    https://binc.jp/jobs
    BASEグループ採用情報 カジュアル面談応募フォーム
    https://forms.gle/H7bZNqZsccXPy6Gb7

    View Slide