Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
IoT・Webの技術でOBS制御・ニコニコ動画風コメント表示をやってみた後の話 / #onli...
Search
you(@youtoy)
PRO
October 22, 2020
Technology
1
18k
IoT・Webの技術でOBS制御・ニコニコ動画風コメント表示をやってみた後の話 / #onlinelthacklt
you(@youtoy)
PRO
October 22, 2020
Tweet
Share
More Decks by you(@youtoy)
See All by you(@youtoy)
Node-REDのFunctionノードでMCPサーバーの実装を試してみた / Node-RED × MCP 勉強会 vol.1
you
PRO
0
130
総額200円の入力インターフェースで年齢問わず楽しめる体験型展示 / エンジニアの自由研究発表会vol.10
you
PRO
0
59
Node−RED で Ollama を使ったローカルLLM(node-red-contrib-ollamaを利用) / ビジュアルプログラミングIoTLT vol.20
you
PRO
0
180
AIエージェント開発や最新の生成AIのAPI利用などJavaScriptで色々やってみる / IoTLT vol.123
you
PRO
0
110
ChatGPT からモックサーバー宛(Beeceptor宛)の HTTPリクエストを試す / IoTLT 202504
you
PRO
0
100
デモをまじえつつの生成AIの話題 / 横須賀プログラミング“夢”アカデミー発表会(2025年3月)
you
PRO
0
53
もくはりでのモノ作りと自身のモノ作り活動 / もくはり文化祭2024 オープン記念イベント
you
PRO
0
57
"かわいい" がテーマのハッカソンでWebの技術を使って魔法の世界を作った話など / HTML5 10th Anniversary
you
PRO
0
110
ブラウザで AI・機械学習が扱える TensorFlow.js が使われているライブラリなどの話 / #さくらのAI Meetup vol.4「ブラウザ」
you
PRO
0
240
Other Decks in Technology
See All in Technology
Tokyo_reInforce_2025_recap_iam_access_analyzer
hiashisan
0
190
Flutter向けPDFビューア、pdfrxのpdfium WASM対応について
espresso3389
0
130
KubeCon + CloudNativeCon Japan 2025 Recap
ren510dev
1
380
無意味な開発生産性の議論から抜け出すための予兆検知とお金とAI
i35_267
4
13k
改めてAWS WAFを振り返る~業務で使うためのポイント~
masakiokuda
2
260
Model Mondays S2E04: AI Developer Experiences
nitya
0
140
United airlines®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
unitedflyhelp
0
310
What’s new in Android development tools
yanzm
0
310
Yahoo!しごとカタログ 新しい境地を創るエンジニア募集!
lycorptech_jp
PRO
0
110
整頓のジレンマとの戦い〜Tidy First?で振り返る事業とキャリアの歩み〜/Fighting the tidiness dilemma〜Business and Career Milestones Reflected on in Tidy First?〜
bitkey
2
16k
ビズリーチが挑む メトリクスを活用した技術的負債の解消 / dev-productivity-con2025
visional_engineering_and_design
3
7.7k
SmartNewsにおける 1000+ノード規模 K8s基盤 でのコスト最適化 – Spot・Gravitonの大規模導入への挑戦
vsanna2
0
130
Featured
See All Featured
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
181
54k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.5k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
336
57k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
69
11k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.8k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
2.9k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2.1k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Docker and Python
trallard
44
3.5k
Transcript
IoT・Webの技術でOBS制御・ニコニコ動画風 コメント表示をやってみた後の話 豊田 陽介 ( @youtoy ) オンラインLTハックLT @オンライン
オンラインLTハックLT @オンライン 豊田陽介(@youtoy) 自己紹介 普段は、某通信会社の研究所勤務 話題のものをたくさん 購入している気がする IT系イベント主催・登壇・運営、多数参加 子ども向けの活動いろいろ(IT系以外も) プライベートでの活動
ガジェット好き その他 主催テーマ: ビジュアルプログラミング、IoT、 ロボットトイ、メカトロなど
余談:これも買ってしまった 映像スイッチャー ATEM Mini Pro (ATEM Mini) 話題のものは自宅に・・・ オンラインLTハックLT @オンライン
過去にやったこと: OBS制御 & ニコニコ動画風の コメント表示 IoT・Webの技術で オンラインLTハックLT @オンライン
OBS Studio の話 ビデオ録画と生放送用の 無料でオープンソースの ソフトウェア ⇒ 昨今のオンラインイベント配信でよく使われてる オンラインLTハックLT
@オンライン 今回の話の1つはこれをアプリ外から操作する話
デモ動画1: アプリ外部からのOBS制御 https://www.youtube.com/watch?v=aL36V95hkmc オンラインLTハックLT @オンライン
デモ動画2:コメント表示+合成、効果音 https://www.youtube.com/watch?v=VwZrP-n9Aoo& オンラインLTハックLT @オンライン
いったん、これまでのデモの補足 仕組みについてなど オンラインLTハックLT @オンライン
OBS操作の仕組み: WebSocket・MQTTでの リアルタイム通信 (開発はNode.jsとUIFlow) IoTでよく使われる JavaScript ビジュアル プログラミング オンラインLTハックLT @オンライン
全体構成(外部からのOBS操作) 画面タップで シーン変更命令 (UIFlow実装) シーン変更命令を 受信しOBSへ (Node.js実装) MQTT WebSocket M5Stack
PC OBS オンラインLTハックLT @オンライン
ニコニコ動画風のコメント表示の仕組み: HTML+JavaScript で実装 (アニメーションはライブラリ) GSAP オンラインLTハックLT @オンライン
全体構成(ニコニコ動画風コメント表示+音) Webサイト上の ボタン押下で メッセージ送信 MQTT PC グリーンバックの ページ上にテキス ト・絵文字を流す OBS
ブラウザ スマホ等 PC上の画面やカ メラ映像を合成 オンラインLTハックLT @オンライン 効果音を再生
オンラインLTハックLT @オンライン 画面を作る仕組み ブラウザ上の動的表示 (グリーンバック) OBS上でのカメラ映像 やカメラ+スライド等 OBS上で合成 実装は HTML
+ JavaScript
オンラインイベントのLTでデモも実施 https://youtu.be/w_ljw9S5zkE?t=5840 オンラインLTハックLT @オンライン
仕組みについて デモ動画を流した2つとも、詳細はQiitaの記事に!
(既存の類似サービスはあるけど) ニコニコ動画風コメント表示! ⇒ 実装は実質20行ほど Qiitaの記事で複数掲載 オンラインLTハックLT @オンライン
メインの処理部分 オンラインLTハックLT @オンライン
(既存の類似サービスはあるけど) ニコニコ動画風コメント表示! ⇒ 実装は実質20行ほど 独自実装なので、好きな機能を足せる! Qiitaの記事で複数掲載 オンラインLTハックLT @オンライン
デモ動画2でいうと、 効果音を鳴らす機能! 独自実装なので、好きな機能を足せる! オンラインLTハックLT @オンライン
さらに新機能を 追加してみた!
LINEアプリ連携! (LINE Bot開発との組み合わせ) オンラインLTハックLT @オンライン
デモ動画3:LINEアプリからOBSを操作 オンラインLTハックLT @オンライン https://www.youtube.com/watch?v=K2A2sBlboHU
デモ動画4:画面を流す文章をLINEで入力 オンラインLTハックLT @オンライン https://www.youtube.com/watch?v=zXj-Cy7aM94
全体構成(LINEアプリ連携) LINEアプリ上で 入力した内容を POSTで送信 MQTT PC スマホ等 オンラインLTハックLT @オンライン MQTT
Websocket HTTP リクエス ト 受信したテキスト に合わせて処理を 場合分け
主な追加実装部分 オンラインLTハックLT @オンライン LINEアプリ上で 入力された内容に よって場合分け OBSの遠隔 操作用の流れ ニコニコ動画風の コメント表示機能
と連携する流れ
コメントを画面に流す機能、 既存サービスは単体のアプリ ↓ OBS等を併用しなくても コメントを流せる
HTML+JavaScript で実装していたけれど
オンラインLTハックLT @オンライン HTML + JavaScript の実装なので・・・ Electron で背景を透過する仕組みがあれば・・・ あった! Electron
の補足
デモ動画5:デスクトップ上でコメント表示 オンラインLTハックLT @オンライン https://www.youtube.com/watch?v=Bb2HSTccF2E HTML+JavaScriptを Electronでネイティブアプリ化
追加実装の手間を減らして Mac上で動くアプリに (たぶんWindowsでもOK)
【余談】LT/LT以外にも 活用していきたいもの
Elgato Stream Deck https://www.elgato.com/ja/gaming/stream-deck 活用法を考え中 (まずは配信系?)
終わり!