Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Cloudflare初心者がIaCから基本構成を学んでみた
Search
Yuki_Kurono
March 28, 2023
Technology
1
470
Cloudflare初心者がIaCから基本構成を学んでみた
「Cloudflare Meetup Nagoya Kick Off!」の資料です。
Yuki_Kurono
March 28, 2023
Tweet
Share
More Decks by Yuki_Kurono
See All by Yuki_Kurono
今年のre:inventから学ぶこと
yuki_kurono
0
14
re_invent 2023事前勉強会
yuki_kurono
0
44
CloudFormationの運用が 辛くならない方法を本気で考えてみた
yuki_kurono
0
150
CloudFormationで登場したForEachをちゃんと理解してみる
yuki_kurono
0
500
Turnstileのウィジェット モードとは何者か
yuki_kurono
0
300
CodeGuru Security ってなんだ?
yuki_kurono
0
740
えるしってるか CloudFrontはWAFがあっても カスタムエラーレスポンスを返せる
yuki_kurono
0
280
Terraformのnull_resource ってなに?aws cli が実行できるらしい
yuki_kurono
0
1.2k
Hashicorp VaultでAWSクレデンシャルの管理を楽にしたい
yuki_kurono
0
540
Other Decks in Technology
See All in Technology
室長と気ままに学ぶマイクロソフトのビジネスアプリケーションとビジネスプロセス
ryoheig0405
0
370
開発組織のための セキュアコーディング研修の始め方
flatt_security
3
2.4k
目の前の仕事と向き合うことで成長できる - 仕事とスキルを広げる / Every little bit counts
soudai
24
7.1k
抽象化をするということ - 具体と抽象の往復を身につける / Abstraction and concretization
soudai
16
6.8k
開発スピードは上がっている…品質はどうする? スピードと品質を両立させるためのプロダクト開発の進め方とは #DevSumi #DevSumiB / Agile And Quality
nihonbuson
2
3k
エンジニアの育成を支える爆速フィードバック文化
sansantech
PRO
3
1.1k
ビジネスモデリング道場 目的と背景
masuda220
PRO
9
520
データ資産をシームレスに伝達するためのイベント駆動型アーキテクチャ
kakehashi
PRO
2
540
管理者しか知らないOutlookの裏側のAIを覗く#AzureTravelers
hirotomotaguchi
2
420
Building Products in the LLM Era
ymatsuwitter
10
5.5k
人はなぜISUCONに夢中になるのか
kakehashi
PRO
6
1.7k
アジャイル開発とスクラム
araihara
0
170
Featured
See All Featured
Designing Experiences People Love
moore
140
23k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Unsuck your backbone
ammeep
669
57k
Building an army of robots
kneath
303
45k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
336
57k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.7k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
114
50k
Side Projects
sachag
452
42k
Navigating Team Friction
lara
183
15k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.5k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
250
12k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
328
24k
Transcript
Cloudflare初心者がIaCから基本構成を 学んでみた 黒野 雄稀 | 2023/3/28 1 Cloudflare Meetup Nagoya
Kick Off!
自己紹介 黒野 雄稀 Yuki Kurono kurono_98 kurono アイレット株式会社 所属 普段はインフラ設計・構築や運用構築に従事
2022 APN ALL AWS Certifications Engineers 名古屋に住んでいるらしい Cloudflareは初心者 2
3 Cloudflareは詳しくないけど、 IaCならいける! 今のぼくの状態
4 CloudflareってIacできるの!?
5 CloudflareってIacできるの!? →できます。 https://developers.cloudflare.com/terraform/
6 だいたいのイメージ コード記述 デプロイ
7 作成する構成 S3(コンテンツ)
8 書き方 part1 terraform { cloudflare = { source =
"cloudflare/cloudflare" version = "3.11.0" } } provider "cloudflare" { email = "
[email protected]
" api_key = "xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx" } resource "cloudflare_zone" "hogehoge" { zone = "hogehoge.com" } 最小限これくらいのコードでWebサイトの追加ができる。 DNSの設定とかは別です。
9 書き方 part2 .name_serversを指定で登録するDNS名が配列取得できる。 resource "cloudflare_zone" "example" { zone =
"hogehoge.com" } resource "aws_route53domains_registered_domain" "example" { domain_name = "hogehoge.com" name_server { name = cloudflare_zone.example.name_servers[0] } name_server { name = cloudflare_zone.example.name_servers[1] } }
10 書き方 part2 curlでちゃんとレスポンスが返ってくるか確認 $curl http://hogehoge.com <html> <head> <meta charset="utf-8">
<title>タイトル</title> </head> <body> <h1>Cloudflare最高!</h1> </body> </html> ヨシ!
11 なにが嬉しいのか • バックエンドのAWSなどのリソースと併せて管理できる • 複数作成する場合には再利用性があって良い ◦ なかなか、無い気がするけど • IaCで得られる恩恵はそのまま受け取れるはず
12 使ってみた感想 • 個人的にTerraformで管理することが多いのでありがた い • コンソールで入門するよりも理解はしやすい印象 ◦ コンソールだとある程度ラップされてるので •
使ってる人がすごく多いわけではないので、ドキュメ ント系が若干少なめ ◦ リソースへの対応自体はかなりできてそう resource "cloudflare_zone" "hogehoge" { # account_id = "xxxxxxxxxxxxxxxx" # 不要 zone = "hogehoge.com" } ドキュメントには必要って書いてあったのに要らないらしい →
13