Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Inside MNTSQ: Our Playbook for Internal Communi...

Avatar for Yuki Kagaya Yuki Kagaya
October 20, 2025

Inside MNTSQ: Our Playbook for Internal Communication_20251020

Avatar for Yuki Kagaya

Yuki Kagaya

October 20, 2025
Tweet

More Decks by Yuki Kagaya

Other Decks in Business

Transcript

  1. ©MNTSQ, Ltd. 2 本日よろしくお願いいたします!  加賀谷 優希(かがや ゆうき)  MNTSQ株式会社 Talent Acquisition

     新卒で大手生命保険会社に入社。日本国内で無形商材営業に5年従事したのち、  2015年2月にベトナムに本社を構える転職エージェントに入社、同国に移住。  プレイングマネージャーとしてCA、RA、20名のメンバーマネジメント、   新規マーケット開拓に従事。2019年8月に帰国、9月にWeakthPark株式会社に  ダイレクトリクルーティングの立ち上げ採用担当として参画。  在籍5年間の後半はHRマネジャーとPRを兼任。  2024年10月にMNTSQ株式会社へ入社。主にエンジニア採用および採用広報を担当。
  2. ©MNTSQ, Ltd. 5 大きく分けると、社内コミュニケーションは4つある 社内コミュニケーションとは 縦のコミュニケーション 上司と部下、経営層と現場といった階層間の情報伝達を指す。 指示、命令、報告、相談が中心となり、組織運営の一貫性と業務の納得感を高める役割を担う 。 横のコミュニケーション

    同じ階層や立場にある従業員同士の情報共有や協力体制を意味する。 部署内やプロジェクトチーム内で発生し、円滑な業務遂行を支える基盤となる 。 斜めのコミュニケーション 異なる部署や役職、階層間で交わされる対話である。メンター制度や部門横断プロジェクトなどがこれにあたり、 組織に新しい視点をもたらし、イノベーションを促進する 。 非公式なコミュニケーション 業務に直接関係しない雑談や休憩時間の会話などを指す。 従業員間の信頼関係を構築し、心理的安全性を確保する上で極めて重要な役割を果たす 。
  3. ©MNTSQ, Ltd. 6 大きく分けると、社内コミュニケーションは4つある 社内コミュニケーションとは 縦のコミュニケーション 上司と部下、経営層と現場といった階層間の情報伝達を指す。 指示、命令、報告、相談が中心となり、組織運営の一貫性と業務の納得感を高める役割を担う 。 横のコミュニケーション

    同じ階層や立場にある従業員同士の情報共有や協力体制を意味する。 部署内やプロジェクトチーム内で発生し、円滑な業務遂行を支える基盤となる 。 斜めのコミュニケーション 異なる部署や役職、階層間で交わされる対話である。メンター制度や部門横断プロジェクトなどがこれにあたり、 組織に新しい視点をもたらし、イノベーションを促進する 。 非公式なコミュニケーション 業務に直接関係しない雑談や休憩時間の会話などを指す。 従業員間の信頼関係を構築し、心理的安全性を確保する上で極めて重要な役割を果たす 。
  4. ©MNTSQ, Ltd. 8 あるある① 😭自由なはたらき方による、複雑化する社内でのコラボレーション…     ・ハイブリッドワーク×フルフレックスのため、顔を合わせる機会が永遠に生まれない  ・Slackアイコンがキャラクターだったり、すごく昔の本人写真だったりして、個人特定できない 👇👇👇   💡入社者の記念撮影+全社周知+Slackでの自己紹介

      💡自己紹介ページの作成(Notion)   💡On-boardingプラン(メンター制度、コミュニケーション促進のためのランチ制度)     → https://speakerdeck.com/mntsq/benefits?slide=7   💡採用広報コンテンツの活用     → https://note.mntsq.co.jp/n/nd39f6fed944a 社内コミュニケーションあるある
  5. ©MNTSQ, Ltd. 9 あるある② 😭組織が大きくなって分業が進み、部門を越えたコラボレーションが減少…     ・隣の部門のことが分からなくなる  ・業務で一緒にならないと、永遠に接点がない 👇👇👇   💡部活動

        → https://note.mntsq.co.jp/n/na1e1393a9c1f   💡フリーアドレス席、ABW(Activity Based Working - アクティビティ・ベースド・ワーキング)の導入     → https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000071.000050130.html   💡1on1     → https://note.com/yukikagaya/n/n2df57e8ead65 社内コミュニケーションあるある