Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Inside MNTSQ: Our Playbook for Internal Communi...
Search
Yuki Kagaya
October 20, 2025
Business
0
91
Inside MNTSQ: Our Playbook for Internal Communication_20251020
Yuki Kagaya
October 20, 2025
Tweet
Share
More Decks by Yuki Kagaya
See All by Yuki Kagaya
Direct Sourcing: Essential Tips for Recruitment Success_20251022
yukikagaya
0
90
The Power of Employer Branding for Startups_20250930
yukikagaya
0
90
Practical Examples of Direct Recruiting_20250515
yukikagaya
0
250
LinkedIn Talent Roadshow 2023_Why Direct Recruiting
yukikagaya
0
360
Other Decks in Business
See All in Business
Guiding teams, and shaping a portfolio, using Wardley Maps & DDD at KanDDDinsky
marijn
0
110
From analysis to action: presenting to people who aren’t like you
lukenava
1
110
サスメド株式会社 Culture Deck
susmed
0
47k
エムスリーキャリア エンジニア採用資料 / M3C Engineer Guide
m3c
1
100k
Vibe codingで作る、“忠実度の高い” プロトタイプのススメ
kakumaeda
1
140
Company-Deck
xfound
0
110
エンジニアだけど展示会で商品説明してきた
kktyu
0
220
セーフィー株式会社(Safie Inc.) 会社紹介資料
safie_recruit
6
380k
Agentic AIを用いたサプライチェーン最適化
mickey_kubo
1
120
Goals 会社紹介資料
sazakitakashi
2
77k
opt recruit
digitalholdings
0
55k
2025年10月副業制度運用者の実態調査
fkske
0
170
Featured
See All Featured
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.5k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
412
23k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
355
21k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
72
11k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Faster Mobile Websites
deanohume
310
31k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.7k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.2k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Done Done
chrislema
186
16k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Transcript
©MNTSQ, Ltd. 2025/10/20 MNTSQ株式会社 人事部 Talent Acquisition 加賀谷 優希 MNTSQの、社内コミュニケーション!
©MNTSQ, Ltd. 2 本日よろしくお願いいたします! 加賀谷 優希(かがや ゆうき) MNTSQ株式会社 Talent Acquisition
新卒で大手生命保険会社に入社。日本国内で無形商材営業に5年従事したのち、 2015年2月にベトナムに本社を構える転職エージェントに入社、同国に移住。 プレイングマネージャーとしてCA、RA、20名のメンバーマネジメント、 新規マーケット開拓に従事。2019年8月に帰国、9月にWeakthPark株式会社に ダイレクトリクルーティングの立ち上げ採用担当として参画。 在籍5年間の後半はHRマネジャーとPRを兼任。 2024年10月にMNTSQ株式会社へ入社。主にエンジニア採用および採用広報を担当。
©MNTSQ, Ltd. 3 MNTSQってどんな会社? 💡基本情報 ・企業の契約業務を、AIをはじめとした最先端のテクノロジーで高速化する、テクノロジー企業です ・契約締結がはやくなれば、ビジネスのスタートを早めることができる ・ビジネスのスタートを早めることができれば、売上を早く出せる企業が増える ・売上をはやく出せる企業が増えれば、新しいビジネスが生まれやすくなる、日本経済が動く ・「オールジャパンで勝ちたい」と本気で思い、事業に取り組む、日系企業です
・日本四大法律事務所のうち、三つの法律事務所と強固な関係を構築 参考:世界を変えるプロダクトの条件 - ラスボスに勝つ - 参考:LLM時代の競争優位 - MicrosoftにもGoogleにも勝つには? 本題に入る前に
©MNTSQ, Ltd. 4 『社内コミュニケーション』ってなに?
©MNTSQ, Ltd. 5 大きく分けると、社内コミュニケーションは4つある 社内コミュニケーションとは 縦のコミュニケーション 上司と部下、経営層と現場といった階層間の情報伝達を指す。 指示、命令、報告、相談が中心となり、組織運営の一貫性と業務の納得感を高める役割を担う 。 横のコミュニケーション
同じ階層や立場にある従業員同士の情報共有や協力体制を意味する。 部署内やプロジェクトチーム内で発生し、円滑な業務遂行を支える基盤となる 。 斜めのコミュニケーション 異なる部署や役職、階層間で交わされる対話である。メンター制度や部門横断プロジェクトなどがこれにあたり、 組織に新しい視点をもたらし、イノベーションを促進する 。 非公式なコミュニケーション 業務に直接関係しない雑談や休憩時間の会話などを指す。 従業員間の信頼関係を構築し、心理的安全性を確保する上で極めて重要な役割を果たす 。
©MNTSQ, Ltd. 6 大きく分けると、社内コミュニケーションは4つある 社内コミュニケーションとは 縦のコミュニケーション 上司と部下、経営層と現場といった階層間の情報伝達を指す。 指示、命令、報告、相談が中心となり、組織運営の一貫性と業務の納得感を高める役割を担う 。 横のコミュニケーション
同じ階層や立場にある従業員同士の情報共有や協力体制を意味する。 部署内やプロジェクトチーム内で発生し、円滑な業務遂行を支える基盤となる 。 斜めのコミュニケーション 異なる部署や役職、階層間で交わされる対話である。メンター制度や部門横断プロジェクトなどがこれにあたり、 組織に新しい視点をもたらし、イノベーションを促進する 。 非公式なコミュニケーション 業務に直接関係しない雑談や休憩時間の会話などを指す。 従業員間の信頼関係を構築し、心理的安全性を確保する上で極めて重要な役割を果たす 。
©MNTSQ, Ltd. 7 MNTSQの社内コミュニケーションに関する課題 🥺自由なはたらき方による、複雑化する社内でのコラボレーション 🥺組織が大きくなり、分業が進み、部門を越えたコラボレーションが激減 「チーム一丸となって、やっていかないといけないのに…」 「施策考えたいけど、なにからやったらいいかな…」 「予算はそんなに使えない…」 抱えている社内コミュニケーションの課題
©MNTSQ, Ltd. 8 あるある① 😭自由なはたらき方による、複雑化する社内でのコラボレーション… ・ハイブリッドワーク×フルフレックスのため、顔を合わせる機会が永遠に生まれない ・Slackアイコンがキャラクターだったり、すごく昔の本人写真だったりして、個人特定できない 👇👇👇 💡入社者の記念撮影+全社周知+Slackでの自己紹介
💡自己紹介ページの作成(Notion) 💡On-boardingプラン(メンター制度、コミュニケーション促進のためのランチ制度) → https://speakerdeck.com/mntsq/benefits?slide=7 💡採用広報コンテンツの活用 → https://note.mntsq.co.jp/n/nd39f6fed944a 社内コミュニケーションあるある
©MNTSQ, Ltd. 9 あるある② 😭組織が大きくなって分業が進み、部門を越えたコラボレーションが減少… ・隣の部門のことが分からなくなる ・業務で一緒にならないと、永遠に接点がない 👇👇👇 💡部活動
→ https://note.mntsq.co.jp/n/na1e1393a9c1f 💡フリーアドレス席、ABW(Activity Based Working - アクティビティ・ベースド・ワーキング)の導入 → https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000071.000050130.html 💡1on1 → https://note.com/yukikagaya/n/n2df57e8ead65 社内コミュニケーションあるある
©MNTSQ, Ltd. 10 個人的に思っていること 🦔 みんな、ずっと、コミュニケーションについて、悩み、考え続けている ・「人」に関することなので、絶対解はない ・大事なことは、たぶん、すごくシンプル ・「やってみよう」の気持ちと実行力、「やめよう」の決断力
💡Appendix(おまけ) → よい仕事と人生をつくるコミュニケーション 最後に
©MNTSQ, Ltd. 11 ありがとうございました!