Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ブロックチェーン技術セミナー・ハンズオン -仮想通貨のマイニング・作成体験-
Search
ISHIGO Yusuke
PRO
April 17, 2018
Technology
0
140
ブロックチェーン技術セミナー・ハンズオン -仮想通貨のマイニング・作成体験-
追加資料(コマンドリスト)
https://github.com/Yusk1450/BlockchainStudyGroup
ISHIGO Yusuke
PRO
April 17, 2018
Tweet
Share
More Decks by ISHIGO Yusuke
See All by ISHIGO Yusuke
コロナ対応 混雑状況マップ搭載 「岐阜県観光AIサイネージ」(2021年)
yusk1450
PRO
0
31
ゲーム技術基礎#1
yusk1450
PRO
0
40
ゲーム技術基礎#2
yusk1450
PRO
0
18
ゲーム技術基礎#3
yusk1450
PRO
0
18
2025年度アプリ開発プロジェクト紹介(名古屋文理大学)
yusk1450
PRO
1
100
自己紹介(研究活動)
yusk1450
PRO
0
45
2024年度参加希望者向けアプリ開発プロジェクト説明(名古屋文理大学)
yusk1450
PRO
0
39
プログラミング基礎#1(名古屋造形大学)
yusk1450
PRO
0
67
プログラミング基礎#2(名古屋造形大学)
yusk1450
PRO
0
60
Other Decks in Technology
See All in Technology
Lufthansa ®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
lufthanahelpsupport
0
200
Delta airlines®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
airtravelguide
0
340
Geminiとv0による高速プロトタイピング
shinya337
1
270
SaaS型なのに自由度の高い本格CMSでサイト構築と運用のコスパ&タイパUP! MovableType.net の便利機能とユーザー事例のご紹介
masakah
0
110
LangSmith×Webhook連携で実現するプロンプトドリブンCI/CD
sergicalsix
1
240
Model Mondays S2E04: AI Developer Experiences
nitya
0
140
MobileActOsaka_250704.pdf
akaitadaaki
0
130
面倒な作業はAIにおまかせ。Flutter開発をスマートに効率化
ruideengineer
0
260
開発生産性を測る前にやるべきこと - 組織改善の実践 / Before Measuring Dev Productivity
kaonavi
10
4.7k
20250705 Headlamp: 專注可擴展性的 Kubernetes 用戶界面
pichuang
0
270
マネジメントって難しい、けどおもしろい / Management is tough, but fun! #em_findy
ar_tama
7
1.1k
What’s new in Android development tools
yanzm
0
320
Featured
See All Featured
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
95
6.1k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.7k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.3k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
181
54k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
50
5.5k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
1.9k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
KATA
mclloyd
30
14k
Transcript
2018.3.24
自己紹介 日本総合ビジネス専門学校 NIHON-CHUO Institution 2017.4- 合同会社4D Pocket 4D Pocket LLC.
2017.4- 石郷 祐介 ISHIGO Yusuke Programmer
自己紹介 使わなくなったiPhoneを玩具にするアプリ連動型ケース (株式会社アップアローズ)
自己紹介 スマートフォンをロボット化するアタッチメント (共同制作者:市野昌宏、古郡唯希)
自己紹介 ロボットアームのケーブル状態を監視するシステム (岐阜車体工業株式会社)
本日の流れ 1. ブロックチェーンについて ・「ビットコイン」との関係性について ・仕組みの解説(「ブロック」と「チェーン」について) ・応用事例の紹介 2. ビットコインを触ってみる 3. 「Ethereum」でプライベートな仮想通貨環境を作る
① Genesisブロックを作成し、gethを立ち上げる ② アカウントを作成する ③ マイニングしてみる ④ 送金してみる
Bitcoin(ビットコイン) 仮想通貨(暗号通貨)のひとつ 2009年、謎の人物「サトシ・ナカモト」によってネット上で発表された 論文「Bitcoin: A Peer-to-Peer Electronic Cash System」が元になって ブロックチェーンと共に開発された
特徴 ・銀行が必要ない(取引の迅速化、倒産の心配がない、手数料が安い) ・2018年3月時点で、最も流通している仮想通貨 ・単位はBTC(最小単位は0.00000001BTC=1satoshi) ・最大通貨流通高が2,100万BTC(2140年頃までかかると言われている)
通貨 通貨の価値 = どれだけの人がその通貨を使いたがっているか = 通貨の信頼性 ビットコインの相場 http://ビットコイン相場.com 通貨の流通量は、国の中央銀行が決める
ビットコインは、アルゴリズムによって決められる(最大2,100万BTC) 一般通貨 → 国 信頼性の担保 ビットコイン → アルゴリズム そもそも通貨は仮想のもの
ブロックチェーン ① ビットコインの取引は、「ブロックチェーン」という台帳に記録される ブロックチェーンは、参加しているすべてのユーザが保存する 全員のデータが消失しない限り、取引データが失われることはない ブロックチェーン ブロックチェーン A C B
ブロックチェーン
ブロックチェーン ② ビットコインの取引は、「ブロックチェーン」という台帳に記録される A C B 取引は、すべてのユーザに送信(ブロードキャスト)される 受け取った取引データは、ブロックチェーンに保存される 全員のデータが消失しない限り、取引データが失われることはない 現在の取引データ→https://blockchain.info/ja/unconfirmed-transactions
ブロックチェーン ブロックチェーン ブロックチェーン
「ブロック」と「チェーン」 取引は、約4000個(1MB)まとめられてブロックという単位で保存される ブロック ブロック ブロック ブロック ブロックは、過去のブロックとチェーンのようにつながる チェーン 2009年のビットコイン取引開始以来、すべての取引が記録されている (2018年3月19日現在、514,170ブロック=130GB)
http://ビットコイン相場.com ブロックチェーンは「ブロック」と「チェーン」の性質を持つ
ブロックの仕組み ブロック ブロック ブロック ・取引データ(約4000取引分) ・自分のひとつ前のブロックの要約データ=ハッシュ値(ナンス) ブロックには下記のデータが含まれる
チェーンの仕組み ① ブロック ブロック ブロック ブロックをつなげる = 取引が正しく行われたかの承認 2. 特定条件に合うように、ひとつ前のブロックの要約(ハッシュ値)を作る
000000000000000000475ca8f14b66fb7896331492839667e19d46580c0b900c ハッシュ値の例: 特定条件=先頭に18個「0」が続く要約の計算式を見つける(プルーフ・オブ・ワーク) 1. 過去の取引に遡って、取引が成立しているか確認する ハッシュ化:データを一定の長さの文字列に変換(要約)する技術 データ 文字列(ea703e7aa…)=ハッシュ値
チェーンの仕組み ② ブロック ブロック ブロック 特定条件(先頭に「0」が18個)は、あえて難しくしている 特定のブロックを書き換えると、前後のブロックのハッシュ値の整合性 が保てなくなる 自分の後ろにブロックがつながればつながるほど、セキュア(安全)になる すべてのブロックのハッシュ値を書き換えるのは、計算量的に不可能に近い
見つける作業には膨大な計算量が必要 → 世界中のPCがハッシュ値を探す作業をしている(約10分間隔で見つかる) https://blockchain.info/ja/block-index/473307
チェーンの仕組み ③ ブロック ブロック ブロック デメリット 取引が成立するのに時間がかかる。ブロックの接続(承認)は約10分間隔。 自分の後に6個のブロック(6回承認)があると信頼性が担保されると言われる。 (未承認の取引→https://blockchain.info/ja/unconfirmed-transactions) 約10分間に処理できる取引数=約4000件
例:Visaカードは約56,000件/秒なので、10分間で約3,360万件 処理速度は、クレジットカードの約0.011%以下 ビットコインにおけるブロックサイズの拡大は、中国ユーザの反対により 実現していない
ブロックチェーンの弱点 マイナー全体の計算リソースの51%を、一部の人間が手に入れると ブロックチェーンの安全性は崩壊する 51%攻撃
ブロックチェーン≠分散データベース CRUD(データベースの基本機能)は苦手 ブロックチェーン=分散データベースではない! C …… 作成(Create) R …… 検索(Read) U
…… 更新(Update) D …… 削除(Delete) 安全な取引のために、取引履歴を保管しておくための技術 集中管理せずに、安全な取引を行いたい場合のソリューションに向いている スマート・コントラクト ブロックチェーン等を使い、安全な取引を実現したサービスのこと
ブロックチェーンの活用事例 ① カルテ共有システム カルテをブロックチェーンで管理して各病院で共有する(サーバレス)
ブロックチェーンの活用事例 ② 著作権管理システム 著作物を使用した履歴を管理して、仮想通貨で払うことができる
ブロックチェーンの活用事例 ③ 地域通貨(さるぼぼコイン、岐阜県高山市) お金の地産地消を目指す
本日の流れ 1. ブロックチェーンについて ・「ビットコイン」との関係性について ・仕組みの解説(「ブロック」と「チェーン」について) ・応用事例の紹介 2. ビットコインを触ってみる 3. 「Ethereum」でプライベートな仮想通貨環境を作る
① Genesisブロックを作成し、gethを立ち上げる ② アカウントを作成する ③ マイニングしてみる ④ 送金してみる
ビットコインを手に入れる方法 1.購入、譲渡 2.採掘(マイニング) 取引所から購入する、誰かからもらう マイニングツールを使って、ビットコインを生成する 採掘とは、「ハッシュ値を探す(ブロック承認)作業」のこと! ハッシュ値を作る作業をやってもらう代わりに、ハッシュ値を見つけた人には 報酬(新規発行+取引手数料)としてビットコインが与えられる ハッシュ関数を試す速度=◯◯H/s
採掘(マイニング)時の新規発行ビットコイン量 採掘時の新規発行ビットコイン量は、徐々に減っていく(半減期) 参考:https://blockchain.info/
採掘(マイニング)時の取引手数料 取引手数料は毎年増加している
MinerGate(マイナーゲート) ビットコインを採掘するアプリ https://minergate.com/
AltCoin(アルトコイン) AltCoin(Alternative coin=代わりのコイン) 基本的な仕組みはビットコインと同じ AltCoinの時価総額→https://coinmarketcap.com/
本日の流れ 1. ブロックチェーンについて ・「ビットコイン」との関係性について ・仕組みの解説(「ブロック」と「チェーン」について) ・応用事例の紹介 2. ビットコインを触ってみる 3. 「Ethereum」でプライベートな仮想通貨環境を作る
① Genesisブロックを作成し、gethを立ち上げる ② アカウントを作成する ③ マイニングしてみる ④ 送金してみる
Ethereum(イーサリアム) ブロックチェーンを通貨以外にも活用するためのプラットフォーム 仮想通貨としても流通している(通貨単位は「ether」) geth(ゲス) Go言語で実装されたEthereumクライアント
Genesisブロック ブロックチェーンの起点となる最初のブロック ビットコインの「Genesisブロック」に埋め込まれている文字 「The Times 03/Jan/2009 Chancellor on brink of
second bailout for banks」 「イギリス財務大臣が、銀行へ二度目の救済措置(公的資金注入)を決めようとしている (2009/01/03 タイムズ紙)」 サトシ・ナカモトの銀行への不信感ともとれるメッセージ
None