Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Ansible 使うとき何考えてるの/ansible-role-reuse
Search
zinrai
February 08, 2021
Technology
0
470
Ansible 使うとき何考えてるの/ansible-role-reuse
Ansible Night in Tokyo 2019.07
https://ansible-users.connpass.com/event/135965/
zinrai
February 08, 2021
Tweet
Share
More Decks by zinrai
See All by zinrai
OKRとチケット駆動開発を組み合わせたチームでの取り組み/okr-tidd-knowledge
zinrai
0
190
テキスト化した「チケット駆動開発がまわりはじめるまでの取り組み」の紹介/okr-tidd-case-intro
zinrai
1
1.7k
チケット駆動開発がまわりはじめるまでの取り組み/okr-tidd-case
zinrai
10
5.4k
mail_service_unittest
zinrai
1
200
vyos_mtg3_vxlan_lt
zinrai
0
220
freebsd_shellscript_install
zinrai
1
190
debian_shellscript_install
zinrai
0
280
Other Decks in Technology
See All in Technology
マルチプロダクト×マルチテナントを支えるモジュラモノリスを中心としたアソビューのアーキテクチャ
disc99
1
600
【OptimizationNight】数理最適化のラストワンマイルとしてのUIUX
brainpadpr
2
510
結局QUICで通信は速くなるの?
kota_yata
8
7.3k
AI関数が早くなったので試してみよう
kumakura
0
320
Amazon S3 Vectorsは大規模ベクトル検索を低コスト化するサーバーレスなベクトルデータベースだ #jawsugsaga / S3 Vectors As A Serverless Vector Database
quiver
2
880
アカデミーキャンプ 2025 SuuuuuuMMeR「燃えろ!!ロボコン」 / Academy Camp 2025 SuuuuuuMMeR "Burn the Spirit, Robocon!!" DAY 1
ks91
PRO
0
150
AIは変更差分からユニットテスト_結合テスト_システムテストでテストすべきことが出せるのか?
mineo_matsuya
1
420
僕たちが「開発しやすさ」を求め 模索し続けたアーキテクチャ #アーキテクチャ勉強会_findy
bengo4com
0
2.5k
Cloud WANの基礎から応用~少しだけDeep Dive~
masakiokuda
3
110
Telemetry APIから学ぶGoogle Cloud ObservabilityとOpenTelemetryの現在 / getting-started-telemetry-api-with-google-cloud
k6s4i53rx
0
160
Jamf Connect ZTNAとMDMで実現! 金融ベンチャーにおける「デバイストラスト」実例と軌跡 / Kyash Device Trust
rela1470
1
200
AI時代の大規模データ活用とセキュリティ戦略
ken5scal
0
160
Featured
See All Featured
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.1k
Side Projects
sachag
455
43k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.9k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.5k
Bash Introduction
62gerente
614
210k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1.1k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
183
54k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Transcript
Ansible 使うとき何考えてるの
自己紹介 @zinrai やってること コンテナによるアプリケーション実行基盤の整備 メトリクス管理・監視基盤の整備 ログ管理・監視基盤の整備
Ansible 歴 2014/07 〜
お話しすること
私が、どのように考え、 Ansible でサーバーを構成管理しているかをお話する。
サーバー構築
サーバー構築とは何だろうか。
私は、様々なソフトウェアのインストールと設定を組み合わせ、サービスが提供可能 なサーバーを作り上げる行為だと考えている。
サーバー構築手順書
Apache インストール Apache 設定 NTP インストール NTP 設定 etc.
ソフトウェアのインストールと設定が手順書の中に書かれているのではないだろう か。
Ansible でのサーバー構成管理
apache2 ( Apache インストール ) apache2_conf ( Apache 設定 )
ntp ( NTP インストール ) ntp_conf ( NTP 設定 ) etc.
様々なソフトウェアのインストールと設定を組み合わせ、 サービスが提供可能なサーバーを作り上げるを Ansible の Role で表現するものであ ると考えている。
「インストールしてから設定する」を Ansible では Role Dependencies で表現でき る。 cat << EOF
> apache2_conf/meta/main.yml --- dependencies: - role: apache2 EOF https://docs.ansible.com/ansible/latest/user_guide/playbooks_reuse_roles.html# role-dependencies
Role を分割することで見えてくるもの
ソフトウェアをインストールする Role は、サーバー固有ではないので、再利用でき る。
Role を再利用可能な状態にしておくことで、そのサーバー固有の設定だけに注力すれ ばよくなる。
Role の再利用性の実例
Ansible の記事や本などで、「Role の再利用性」というものをよく目にするが、 Role が再利用されると実際どのようなことが起きるのかを例で示す。
サーバー固有の Role は 2 つ ( 水色は再利用している Ansible Role )
サーバー固有の Role は無し 再利用できる状態にしていた Role のみでサーバーが構成できている。
まとめ
サーバー構築は、様々なソフトウェアのインストールと設定を組み合わせ、サービス が提供可能なサーバーを作り上げるという行為である。
Ansible で、ソフトウェアのインストール、設定をそれぞれ Role に分割し、これらを 組み合わせることでサーバーを構成する。
Role を再利用可能な状態にしておくことで、そのサーバー固有の設定だけに注力すれ ばよくなる。
Role の再利用性を高めておくと、最終的には Role を組み合わせるだけの状態にな る。
サーバーの構成管理について非常に秀逸なコメントをしているものがあるので、最後 に紹介する。 実際のコメント https://twitter.com/inoryo/status/1115248088963145728 自分の考え https://twitter.com/zinrai/status/1115768141529747456
自分達のサーバーインフラと向き合い構成管理が辛くない方向に持っていくことが必 須である。
おわり