Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Ansible 使うとき何考えてるの/ansible-role-reuse
Search
zinrai
February 08, 2021
Technology
0
470
Ansible 使うとき何考えてるの/ansible-role-reuse
Ansible Night in Tokyo 2019.07
https://ansible-users.connpass.com/event/135965/
zinrai
February 08, 2021
Tweet
Share
More Decks by zinrai
See All by zinrai
OKRとチケット駆動開発を組み合わせたチームでの取り組み/okr-tidd-knowledge
zinrai
0
200
テキスト化した「チケット駆動開発がまわりはじめるまでの取り組み」の紹介/okr-tidd-case-intro
zinrai
1
1.7k
チケット駆動開発がまわりはじめるまでの取り組み/okr-tidd-case
zinrai
10
5.4k
mail_service_unittest
zinrai
1
200
vyos_mtg3_vxlan_lt
zinrai
0
230
freebsd_shellscript_install
zinrai
1
190
debian_shellscript_install
zinrai
0
280
Other Decks in Technology
See All in Technology
Pure Goで体験するWasmの未来
askua
1
180
How to achieve interoperable digital identity across Asian countries
fujie
0
120
JAZUG 15周年記念 × JAT「AI Agent開発者必見:"今"のOracle技術で拡張するAzure × OCIの共存アーキテクチャ」
shisyu_gaku
0
100
20250929_QaaS_vol20
mura_shin
0
110
Exadata Database Service on Dedicated Infrastructure(ExaDB-D) UI スクリーン・キャプチャ集
oracle4engineer
PRO
2
5.4k
フルカイテン株式会社 エンジニア向け採用資料
fullkaiten
0
9k
Why React!?? Next.jsそしてReactを改めてイチから選ぶ
ypresto
10
4.5k
AIAgentの限界を超え、 現場を動かすWorkflowAgentの設計と実践
miyatakoji
0
140
多野優介
tanoyusuke
1
440
20201008_ファインディ_品質意識を育てる役目は人かAIか___2_.pdf
findy_eventslides
1
340
LLMアプリケーション開発におけるセキュリティリスクと対策 / LLM Application Security
flatt_security
7
1.9k
非エンジニアのあなたもできる&もうやってる!コンテキストエンジニアリング
findy_eventslides
3
910
Featured
See All Featured
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.5k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2.1k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
Fireside Chat
paigeccino
40
3.7k
Done Done
chrislema
185
16k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
Visualization
eitanlees
148
16k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
890
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.9k
Transcript
Ansible 使うとき何考えてるの
自己紹介 @zinrai やってること コンテナによるアプリケーション実行基盤の整備 メトリクス管理・監視基盤の整備 ログ管理・監視基盤の整備
Ansible 歴 2014/07 〜
お話しすること
私が、どのように考え、 Ansible でサーバーを構成管理しているかをお話する。
サーバー構築
サーバー構築とは何だろうか。
私は、様々なソフトウェアのインストールと設定を組み合わせ、サービスが提供可能 なサーバーを作り上げる行為だと考えている。
サーバー構築手順書
Apache インストール Apache 設定 NTP インストール NTP 設定 etc.
ソフトウェアのインストールと設定が手順書の中に書かれているのではないだろう か。
Ansible でのサーバー構成管理
apache2 ( Apache インストール ) apache2_conf ( Apache 設定 )
ntp ( NTP インストール ) ntp_conf ( NTP 設定 ) etc.
様々なソフトウェアのインストールと設定を組み合わせ、 サービスが提供可能なサーバーを作り上げるを Ansible の Role で表現するものであ ると考えている。
「インストールしてから設定する」を Ansible では Role Dependencies で表現でき る。 cat << EOF
> apache2_conf/meta/main.yml --- dependencies: - role: apache2 EOF https://docs.ansible.com/ansible/latest/user_guide/playbooks_reuse_roles.html# role-dependencies
Role を分割することで見えてくるもの
ソフトウェアをインストールする Role は、サーバー固有ではないので、再利用でき る。
Role を再利用可能な状態にしておくことで、そのサーバー固有の設定だけに注力すれ ばよくなる。
Role の再利用性の実例
Ansible の記事や本などで、「Role の再利用性」というものをよく目にするが、 Role が再利用されると実際どのようなことが起きるのかを例で示す。
サーバー固有の Role は 2 つ ( 水色は再利用している Ansible Role )
サーバー固有の Role は無し 再利用できる状態にしていた Role のみでサーバーが構成できている。
まとめ
サーバー構築は、様々なソフトウェアのインストールと設定を組み合わせ、サービス が提供可能なサーバーを作り上げるという行為である。
Ansible で、ソフトウェアのインストール、設定をそれぞれ Role に分割し、これらを 組み合わせることでサーバーを構成する。
Role を再利用可能な状態にしておくことで、そのサーバー固有の設定だけに注力すれ ばよくなる。
Role の再利用性を高めておくと、最終的には Role を組み合わせるだけの状態にな る。
サーバーの構成管理について非常に秀逸なコメントをしているものがあるので、最後 に紹介する。 実際のコメント https://twitter.com/inoryo/status/1115248088963145728 自分の考え https://twitter.com/zinrai/status/1115768141529747456
自分達のサーバーインフラと向き合い構成管理が辛くない方向に持っていくことが必 須である。
おわり