Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2021年度サービス開発エンジニア体験(ローカルビタミンズ)
Search
aizurage
May 06, 2022
Education
0
82
2021年度サービス開発エンジニア体験(ローカルビタミンズ)
aizurage
May 06, 2022
Tweet
Share
More Decks by aizurage
See All by aizurage
2021年度サービス開発エンジニア体験(キックオフ)
aizurage
0
80
ITで地域課題を解決しよう
aizurage
0
49
サービス開発エンジニア体験(2021年度秋)
aizurage
0
48
2021/02/15開催ハッカソンお題
aizurage
0
1.6k
2021/02/15開催ハッカソン説明
aizurage
0
1.4k
モバイルアプリハンズオン on 20201213
aizurage
0
820
DevOpsハンズオン on 20210123
aizurage
0
820
APIハンズオン on 20201121
aizurage
0
1.1k
SPAハンズオン on 20201002
aizurage
0
1k
Other Decks in Education
See All in Education
今までのやり方でやってみよう!?~今までのやり方でやってみよう!?~
kanamitsu
0
200
とある長岡高専卒のおっさんがIT企業のマネージャーになるまで / journey-from-nagaoka-kosen-grad-to-it-manager
masaru_b_cl
0
140
AI for Learning
fonylew
0
200
20250807_がんばらないコミュニティ運営
ponponmikankan
0
200
Software
irocho
0
570
JavaScript - Lecture 6 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
0
3k
仏教の源流からの奈良県中南和_奈良まほろば館‗飛鳥・藤原DAO/asuka-fujiwara_Saraswati
tkimura12
0
150
子どもが自立した学習者となるデジタルの活用について
naokikato
PRO
0
130
20250830_MIEE祭_会社員視点での学びのヒント
ponponmikankan
1
180
「実践的探究」を志向する日本の教育研究における近年の展開 /jera2025
kiriem
0
130
HCI and Interaction Design - Lecture 2 - Human-Computer Interaction (1023841ANR)
signer
PRO
0
1.4k
Introduction - Lecture 1 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
0
5.7k
Featured
See All Featured
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
72
4.9k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
46
2.5k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
76
5.1k
The Invisible Side of Design
smashingmag
302
51k
Writing Fast Ruby
sferik
630
62k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.5k
Balancing Empowerment & Direction
lara
5
710
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
10
640
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
174
15k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
60
9.6k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.5k
Transcript
LocalVitamins 成果発表
ふくだ 趣味 食べること ポケモン 役割 UIデザイン、ポスターデザイン など localvitaminsについて Hiro 趣味 サッカー
役割 アプリ開発(実装)、アイデア出し メンバー
アイデア 食べることが好きだから農作業やお手伝いや 食を通して地域の人と関わりたい! 助けが必要な人と、お手伝いをしてくれる人たち を結びつけたい。交流を増やしたい。
2人のアイデアから • ビジョン 永和地区が賑わう • ミッション 学生に会津に来たからこその体験を! • ターゲット 永和地区、会津大生、会津短大生 • ペインとゲイン ボランティア等の情報、機会
報酬 進路活動やスキルアップに繋がれば....
ペインとゲインから ボランティア等の情報、機会 アプリを通して気軽に情報を入手 自ら発信や学内のポスターで情報が広まる 報酬 企画する人と困っている人が相談して報酬付きのイベントを多く掲載 進路活動やスキルアップに繋がれば.... アプリで気軽にお手伝いに参加することで経験値アップ
アイデアソン 発表時 学生はイベントを企画したいのか な? ボランティやお手伝いに 興味があるのかな?
インタビュー •在学中に自ら応募、参加したイベントはあるか •自分でイベントを企画したことはありますか? •現在、就活で何をやってるのか、困ってることはあるか
インタビュー結果 •在学中に自ら応募、参加したイベントはあるか 16人13人があると回答 アルバイト>ボランティア •自分でイベントを企画したことはありますか? 16人中2人があると回答 •現在、就活で何をやってるのか、困ってることはあるか 困っている人はあまりいなかった
困りごとを探す人 (市役所、学生、地域の協力者) お手伝いを作成する人 (アプリ運用者→ゆくゆくは学生) ポスターを作成する人 (アプリ運用者→ゆくゆくは学 生) ローカルビタミンズ (Webアプリ) ①困ってる人を教えてもらう
困っている人 (地域の人) ②お手伝いの内容を決める ③お手伝いを作成する お手伝いに参加する人 (学生) ④ポスターを作って掲示する 通知 見る ⑤お手伝いに申し込む ⑥謝礼を渡す
画面遷移
デモ それではご覧ください
活動を通して Hiro ソフトウェア開発を行う上で重要な上流工程、そ して開発を実際に体験できたのはとても大きな 経験だった。また、開発全体の作業をチーム内 で行うのは相変わらず難しいものだったが、チー ムメンバーやインタビューにご協力いただいた 方々、そして地域課題を抱える依頼者(顧客)と の交流をする中で、人に自分の考えや状況を説 明する能力や主体性、協調性と言った自分の社
会的基礎力の現状を知る良い機会になった。 ふくだ 私は主にUIデザインやポスターデザインを行い ました。 使う人のニーズや使いやすさを考慮して作成す るのが大切だということを学びました。リモートで の作業はあまりしたことがなかったのでとても貴 重な体験ができました。 今後はこのアプリがより良くなるために技術面で のサポートは難しいと思われますが、アイデアや デザイン面で少しでも携われたらいいなと思いま す。ハッカソンでのアイデアの出し方や考え方を 今後に活かせたらと思います。