Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
諸国・浪漫のご紹介! / Introduction of "Shokoku-Roman"
Search
K.Sakanoshita
December 11, 2018
Education
0
53
諸国・浪漫のご紹介! / Introduction of "Shokoku-Roman"
諸国・浪漫の紹介スライドです。
https://countries-romantic.connpass.com/
K.Sakanoshita
December 11, 2018
Tweet
Share
More Decks by K.Sakanoshita
See All by K.Sakanoshita
オープンデータを活用した万博を楽しむ事例紹介 / Case studies of using Opendata to enjoy the Expo
barsaka2
0
32
オープンデータとまちづくりを繋げたい
barsaka2
0
30
万博マニアックマップを支えるオープンデータとその裏側
barsaka2
0
920
万博非公式マップとFOSS4G
barsaka2
0
1.4k
地図を活用した関西シビックテック事例紹介
barsaka2
0
420
Wikimedia Commons + OSMをWeb APIで活用する / Utilizing Wikimedia Commons + OSM with Web API
barsaka2
0
320
MapLibreで地図サイトをつくる!
barsaka2
1
1.5k
OpenStreetMap概要説明 / Introducing OpenStreetMap
barsaka2
0
510
MapLibre GL JSとOverpass APIでWebアプリを作る / Create a web application with MapLibre GL JS and Overpass API
barsaka2
0
920
Other Decks in Education
See All in Education
Padlet opetuksessa
matleenalaakso
4
14k
American Airlines® USA Contact Numbers: The Ultimate 2025 Guide
lievliev
0
260
Web Architectures - Lecture 2 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
0
3.2k
(2025) L'origami, mieux que la règle et le compas
mansuy
0
150
QR-koodit opetuksessa
matleenalaakso
0
1.7k
今までのやり方でやってみよう!?~今までのやり方でやってみよう!?~
kanamitsu
0
190
みんなのコードD&I推進レポート2025 テクノロジー分野のジェンダーギャップとその取り組みについて
codeforeveryone
0
290
KBS新事業創造体験2025_科目説明会
yasuchikawakayama
0
120
Презентация "Знаю Россию"
spilsart
0
270
~キャラ付け考えていますか?~ AI時代だからこそ技術者に求められるセルフブランディングのすゝめ
masakiokuda
7
500
Présentation_1ère_Spé_2025.pdf
bernhardsvt
0
400
Editor First: Customizing TYPO3 for a Cleaner Workflow
ulli
0
100
Featured
See All Featured
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
115
20k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
127
17k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
31
9.7k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
46
2.5k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.7k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
30
2.9k
Navigating Team Friction
lara
190
15k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.5k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Transcript
坂ノ下 勝幸 諸国・浪漫 / OpenStreetMap Foundation Facebook: K.Sakanoshita Twitter: @K_Sakanoshita
諸国・浪漫について 活動目的 「自由な地図で地域に貢献する方達」の発掘と育成 ※Wikipediaの記事も含める方向で見直し予定 活動内容 マッピングパーティ/オープンデータソンの開催
もくもくマッピング(もくもく会)の開催 各地でのイベント開催協力・説明会の開催 Webサイト https://countries-romantic.connpass.com/ https://www.facebook.com/shokoku.roman/ P.2
Wikipediaとは 誰でも編集出来るフリー百科事典 Wikimedia財団が個人・団体の寄付金で運営 P.3
Wikimedia財団の使命 創設者ジミー・ウェールズの発言 想像してみてください。 すべての、1人1人の人間が、すべての持ちうる 知識を持ちより、自由に分かち合える世界を 趣旨に賛同した方達が記事を書いている P.4
OpenStreetMap(OSM)とは みんなで自由な地図を描く活動 2004年から、英国のSteve Coast氏が初めた 国際プロジェクト(日本は2008年頃開始) ※Wikipediaと別の団体が推進するプロジェクト 正確さより、みんなで地図を作ることを優先
どんな方達が地図を描いているの? 普通の方達。小学生からお年寄りまで様々 地図を描く方達を「マッパー」と呼びます ◦ 定義は無いので、自分でマッパーと名乗ればOK OpenStreetMapのロゴ画像 P.5
普通の地図は意外と不自由 普通の地図は印刷して配ったり出来ません 印刷した地図は個人用途のみ。他者に渡せません ◦ Google MapsもYahoo!地図もゼンリン社の地図です 「防災マップ」「祭り会場の地図」「お店の地図」は
自分で描くか、デザイン会社に依頼する必要がある 夏祭りのご案内 日時:*** / 場所:*** 会場地図 ここ 小学校 夏祭りのご案内 日時:*** / 場所:*** 会場地図 Google Map 著作権侵害 自分で描く/依頼する P.6
みんなで地図や記事を書けば みんなで自由にシェア出来る! P.7
こんな感じのイベントです! P.8
まち歩きをして調べる Wikipedia:本を調べる時のヒントにします OpenStreetMap:地図に書く情報をメモします P.9
記事と地図に書いていく 概要説明とツールの操作手順を説明します P.10
そして世界デビュー!(書いた!) P.11
書いた記事や地図は使われていく Wikipediaの記事 記事を書いた後、30分ほどでGoogle検索の上位に ランクインするほどの情報発信力があります オープンデータのライセンスなので自由に使えます OpenStreetMapの地図
Pokémon Go/Ingressの地図に使われます 勝手に地図グッズを作って販売してもOK 地図の変更履歴は全て記録しているので、 いまの地図は「未来の古地図」となります P.12
お龍と龍馬が出会った日。本当はいつなの? 幕末京都オープンデータソン#02 12月16日(日) 龍馬とお龍とお稲荷と https://countries-romantic.connpass.com/107517/ 満員御礼! P.13
一緒に活動する仲間を募集しています! https://countries-romantic.connpass.com/ P.14