Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

caddi-top-mgmt

 caddi-top-mgmt

カジュアル面談のお申し込みはこちら
https://herp.careers/v1/caddi/FEet2nqEyPpY

[email protected]

August 24, 2021
Tweet

Other Decks in Business

Transcript

  1. キャディ株式会社
    トップマネジメントへの招待状

    View Slide

  2. 2
    「モノづくりに携わるすべての人が、本来持っている力を最大限に発揮できる。」 

    私たちはそのような社会の実現に向けて、創業以来4年間、挑み続けてきました。 

    社員数は100名を超え、私たちが提供する受発注プラットフォームも急激に拡大してきています。 


    一方、キャディが目指す世界からはほど遠く、登ろうとしている山の1合目にすら到達していません。 

    世界最大の産業である製造業市場は広大であり、急成長を実現する上での事業課題も山積しています。 

    これらの課題を一つ一つ解決し、 

    製造業バリューチェーンにおいて新たな価値を非連続に創造していくためには、 

    経験豊富で強固なトップマネジメント人材が圧倒的に不足しています。 


    グローバルの製造業に変革を起こすような「新たな仕組み」を共に創っていきませんか。 

    皆さまと一緒に挑戦していけることを心待ちにしております。 

    WELCOME TO CADDi

    View Slide

  3. 3
    FOUNDERS
    東京大学卒業後、2014年にマッキンゼー・アンド・
    カンパニーに新卒入社。2016年にマネージャーに就
    任。シニアマネージャーとして、日本・アメリカ・
    オランダ・中国などで製造業の全社調達改革領域及
    びIoT/AI領域をリードするほか、グローバルでの戦
    略構築、新規事業策定などに従事。大手メーカー15
    社程度の調達改革に従事した結果、同分野への課題
    意識から、2017年末にキャディ株式会社を創業。
    代表取締役 CEO
    スタンフォード大学・大学院にて電子工学を専攻。
    在学中に世界最大の軍事企業であるロッキード・
    マーティン米国本社で4年超勤務。ソフトウェアエン
    ジニアとして衛星の大量画像データ処理システムを
    構築し、JAXA や NASA も巻き込んでの共同開発に参
    画。その後、アップル米国本社にて、シニアエンジ
    ニアとして iPhone、iPad、Apple Watch の電池の開
    発や、AirPods などの組み込み製品の開発をリー
    ド。2017年末に、キャディ株式会社を共同創業。
    小橋 昭文
    最高技術責任者 CTO
    加藤 勇志郎

    View Slide

  4. 4
    モノづくりに携わるすべての人が、本来持っている力を最大限に発揮できる社会を実現する。

    そのために私たちは、産業の常識を変える「新たな仕組み」をつくります。


    現在モノづくり産業では、非常に多くの力が埋もれたままになっています。

    見積業務や管理業務に忙殺される、営業力が足りない、情報やネットワークが乏しい。

    あらゆる理由によってがんじがらめにされ、本来の開発力や技術力を発揮しきれていません。

    こうした縛りをほどくことで、各企業のポテンシャルを解放。

    産業全体に大きな力を生み出し、豊かにすることが私たちの使命です。


    小さな町工場も、歴史ある大規模メーカーも、創立まもないベンチャーも。

    すべてのモノづくり企業が強みを活かして輝き、新たな価値がたくさん生まれる。

    そんな未来を切り拓くために、私たちは挑み続けます。

    モノづくり産業のポテンシャルを解放する

    Unleash the potential of manufacturing 

    MISSION(経営理念)


    View Slide

  5. まずは自らが卓越しよう。その卓越
    した能力を持って、他者の成長に
    コミットしよう。

    桁外れな目標を立てよう。

    一兎よりも二兎三兎追おう。

    解は必ずある。

    1
    もっと大胆に

    Think Big
    個の総和でなし得ないことを、チー
    ムで達成しよう。

    最高のCADDiを、共に創ろう。

    3
    一丸で成す

    As One
    2
    卓越しよう

    Be Distinctive
    顧客、パートナー、同僚、

    そして自分。全てのステークホ
    ルダーに、誠実であろう。

    4
    至誠を貫く

    Uphold Integrity
    VALUE

    View Slide

  6. BUSINESS

    View Slide

  7. 7
    サービス概要

    金属加工品の受発注プラットフォーム(≒ファブレスメーカー)

    マッチング

    (のみ行う)

    マッチングだけでは

    探索コストが減るだけで

    交渉・監督コストはそのまま

    ファブレスメーカー

    (的立ち位置)

    商流に入ることで発注者・

    受注者の取引コスト・

    製造コストを下げる

    図面データ

    アップロード・

    送付

    1
    最適

    加工会社に

    確定発注


    3
    ・調達工数削減

    ・コスト削減

    ・安定価格・納期


    発注者 加工会社
    ・見積レス

    ・論理的原価計算

    ・売上安定化

    自動製造原価計算・
    見積提示
    2
    検査・品質保証
    製品納入
    4
    キャディ

    View Slide

  8. 8
    受発注プラットフォームを支えるテクノロジー

    製造業でアナログにやりとりされてきた
    様々な情報を管理、活用する複数の
    プロダクト開発を進めています。
    受発注プラットフォーム
    製造原価計算
    製造工程・サプライチェーン管理
    図面管理
    製造パートナー連携

    View Slide

  9. 9
    顧客・パートナーへの提供価値の事例
    某プラント業界

    No.1

    カンパニー

    弊社

    トップ

    パートナー

    顧客 加工会社
    ● 急拡大するエンド需要に応える製造キャパ
    シティを確保できず

    Before

    ● 潤沢な製造キャパシティを確保

    ● コスト低減:約15%

    ● 品質保証・管理コストが大幅に低下

    ● キャディへの月次発注額は過去10か月で
    10倍超に

    After

    Before

    After

    ● 受注案件の9割が特定業界に依存

    ● 新しい業界の開拓も困難な状況

    ● 売上は前年対比で5倍に拡大

    ● 1社依存を脱却し、各業界の割合が分散し
    た理想的なポートフォリオを実現

    ● 複数業界の受注を通じ、品質も大きく向上


    View Slide

  10. 10
    受発注プラットフォームの急激なグロース
    受注額は前年比で
    加工種類も着実に拡大し、より高付加価値を提供可能に
    構

    成

    比

    %

    急速に拡大
    倍超に
    6
    加工種類A
    加工種類B
    加工種類C
    加工種類D
    加工種類E
    加工種類F
    拡

    大

    2021
    2020
    2019
    2018

    View Slide

  11. 11
    amazon
    ● 設立27年(94年)

    ● 時価総額:1.7兆ドル

    Google
    ● 設立23年(98年)

    ● 時価総額:1.8兆ドル

    facebook
    ● 設立17年(04年)

    ● 時価総額:1.0兆ドル

    Uber
    ● 設立12年(09年)

    ● 時価総額:810億ドル

    Alibaba
    ● 設立22年(99年)

    ● 時価総額:4,300億ドル

    私たちが目指す世界の入り口に過ぎない...
    時価総額

    年数

    現在のキャディ
    * 時価総額は 2021年8月20日時点

    View Slide

  12. 12
    Vision 2030

    顧客
    グローバル1兆円の
    受発注プラットフォームへ
    データをレバレッジした製造業ソリューション・プロバイダーへ
    規模の拡大とともに、サプライチェーン・

    オペレーション全体のDXを推進

    過去の取引データをレバレッジし、バリューチェーン

    全般に付加価値を創出・強化できる構造へ

    加工
    会社
    1
    2

    View Slide

  13. 13
    グローバル製造業
    調達市場
    ~2,000兆円
    国内製造業
    少量多品種
    調達市場
    120兆円
    国内・グローバルにおける2,000兆円のターゲット市場
    装置・
    プラント
    1.6兆円
    現在のCADDi
    地域

    エンド市場/
    加工種類


    View Slide

  14. 14
    サプライチェーン・オペレーションのDX:現状とキャディ

    現状 キャディが作る世界
    図面解析
 図面翻訳
 原価計算































      加工会社
      顧客
    大量の図面を一枚ずつチェック / 紙とExcel中心の見積回
    答 / 管理 / 電話・FAXでのやりとりに追われる
    大量の見積回答チェック / 紙とExcel中心の案件管理 / 設
    計変更を直接図面に書き込み
      加工会社
      顧客
    発注最適化

    見積 / 図面管理 / 生産管理などに最適化されたシステムに情
    報を集約、コミュニケーションも行うことが可能に
    システム上で大量図面の管理、バージョン管理・差分抽出、生
    産管理・物流まで一元管理

    View Slide

  15. 15
    受発注プラットフォームを軸にしたソリューション拡大

     

    図面自動

    3Dデータ
    化

    自動見積

    システム
    提供

    ファイナン
    ス

    CAD

    設計最適
    化

    図面・

    BOM 管
    理

    ERP・会計

    Web CAD

    CAM
 材料調達

    リアルタイ
    ム発注

    生産管理・
    納期管理

    海外調達・

    海外販売

    カタログ品
    生産材調
    達

    スマート
    工場・IoT

    カタログ品
    部品調達

    プロジェク
    ト管理

    物流最適
    化

    中古機械

    売買

    既存

    事業領域

    キャディが描く将来像
    グローバルIT大手も同様に事業を拡大してきた ...
    AWS( Amazon Web Service )
    amazon echo
    amazon go
    amazon prime
    CAINIAO Network
    Alibaba Cloud Alipay
    Taobao TMALL FRESHIPPO
    Kindle
    Alibaba
    amazon

    View Slide

  16. 16
    図面データ
    取引データ
    加工工程・原価分

    製造業最重要データである図面領域でのSaaS提供を開始

    ※現在クローズドβとして一部顧客に提供 

    Data
    Network &
    Transaction
    Tech/Ops
    Capability
    受発注で獲得したアセットを活用し
    … 最重要資産である図面領域の自動解析・最
    適管理・運用を行うためのSaaSを提供
    図面自動解析
    類似性判断
    原価計算
    顧客・加工会社基盤
    ブランド

    View Slide

  17. 17
    兆単位プラットフォームへの課題

    我々のミッションはモノづくり産業のポテンシャルを解放するという壮大なものです。
    100億・200億の事業ではなく、10兆・100兆の事業を創る挑戦です。現状は、当然その1%にも届いていません。
    そんな途方もなく大きな挑戦の道程には大きな課題(現状とのギャップ)が沢山立ちはだかっています。
    その課題を具体的に理解・イメージしてもらう為に書き出したのが「兆単位プラットフォームへの10課題」です。
    1 6
    Whole Product構築;
    オペレーション×テクノロジーの融合
    2 7
    世界最大産業の
    サービス・アプリプラットフォームの創造
    3 8
    オンライン・オフライン融合での
    カスタマーサクセスのモデル化
    4 9
    サプライサイドのスケールと
    製造業everything storeへの挑戦
    5 10
    業界スタンダードとなる
    特注品プライシングロジック開発
    QDL(Quality/Delivery/Logistics)の
    標準化とスケールの実現
    グローバルマーケットプレイスに向けた
    受発注両サイドの拡張
    製造産業のコアとなる
    図面解析・受発注アルゴリズム開発
    グローバルスケールの組織戦略構築・実装
    重厚長大B2Bプラットフォームでの
    メトリクス開発

    View Slide

  18. JOB DESCRIPTION

    View Slide

  19. 19
    グローバル
    コーポレート
    将来の組織図イメージ:トップマネジメントが圧倒的に不足

    受発注プラットフォーム
    (PF)カンパニー
    図面データSaaS
    カンパニー
    数千億円
    規模
    数百億円
    規模
    カンパニー
    COO
    カンパニー
    CPO
    事業の広がりと
    ともに各事業が
    カンパニーとして
    自律的に回る
    組織の構築を想定
    足元のトップマネジメント
    募集人数イメージ
    合計8~9名
    将来的な事業拡大に合わせ、更にマネジメント人材を順次採用・強化していく予定
    CEO
    CTO
    COO
    カンパニー
    CEO
    事業
    A/B/C
    ・・・
    ファイナンス事

    VPクラス
    カンパニー
    CTO
    Global
    Head
    CFO CHRO
    VPクラス VPクラス VPクラス VPクラス










    VPクラス VPクラス
    VPクラス VPクラス




    合計7~8名 合計5~6名
    足元のトップマネジメント
    募集人数イメージ
    足元のトップマネジメント
    募集人数イメージ
    カンパニー
    COO
    カンパニー
    CPO
    カンパニー
    CEO
    カンパニー
    CTO

    View Slide

  20. 20
    ● 流通総額の最大化(カスタマー/パートナーのリード獲得・ナーチャリング・ファネルアッ
    プ、アライアンス、など)とカスタマー/パートナーサクセス実現 

    ● プロダクト開発(テクノロジー)とオペレーション構築を融合した、顧客・パートナーへの
    価値提供、受発注プラットフォームの標準化/効率化/自動化の推進 

    募集職種(受発注プラットフォーム領域)

    ● 受発注PF/CEO(Chief Executive Officer)候補 

    ○ 受発注プラットフォーム事業の最高経営責任者。事業の経営方針や事業計画策
    定、組織作りなど、長期的な経営事項の責任を負う
    ● 受発注PF/COO(Chief Operating Officer)候補 

    ○ カスタマ―/パートナー領域全体の統括(流通総額の最大化からカスタマ―/パー
    トナー獲得・サクセスのモデル化までを統括) 


    ● 受発注PF/CPO(Chief Product Officer)候補
    ○ 受発注プラットフォームを支える ”Whole Product”の組織の統括。プロダクト開発
    とオペレーション構築による価値創造・効率化の責任を負う
    ● 受発注PF/Global Head候補 

    ○ 海外の顧客・パートナー開拓、並びに海外拠点運営の統括 


    ● 上記に加えて、各機能の実行責任者であるVPクラスも並行して採用中 

    ミッション
    募集職種

    View Slide

  21. 21
    ● 図面SaaS事業の立ち上げとグロース実現を通じた、製造業領域における新たな付加
    価値の提供
    ● 将来的なデータをレバレッジしたソリューション提供のための土台作り
    募集職種(図面SaaS領域)

    ● 図面SaaS/CEO(Chief Executive Officer)候補
    ○ 図面SaaS事業の最高経営責任者。図面 SaaSの立ち上げ(0→1)とグロース実
    現に当たって、図面SaaSカンパニーの経営方針や事業計画策定、組織作りな
    ど、長期的な経営事項の責任を負う
    ● 図面SaaS/COO(Chief Operating Officer)候補
    ○ 図面SaaS事業の立ち上げ・グロース実行の責任者。営業・マーケティング、カス
    タマーサクセス、事業開発等を統括
    ● 図面SaaS/CPO(Chief Product Officer)候補
    ○ 図面SaaSのプロダクト開発の責任者。プロダクト
    ● 上記に加えて、各機能の実行責任者であるVPクラスも並行して採用中
    ミッション
    募集職種

    View Slide

  22. 22
    ● グローバルでの事業拡大を支えるコーポレート基盤の構築(経営戦略、経理・財務、法
    務、IP、総務、情報システム)
    ● グローバルでの事業展開を実現していくための多様性に富んだ人材の獲得、育成
    募集職種(グローバルコーポレート領域)

    ● CFO候補(Chief Financial Officer候補)
    ○ 財務戦略、経営・M&A戦略、IRに関する最高責任者
    ● CHRO候補(Chief Human Resources Officer候補)
    ○ 採用・育成を含めたグローバル人材管理の最高責任者
    ● 上記に加えて、各機能の実行責任者であるVPクラスも並行して採用中
    ミッション
    募集職種

    View Slide

  23. 23
    各ポジションに求められるスキル・スタンス

    影響範囲
    社会・業界
    責任範囲
    全社の最終意思
    決定者の1人
    スタンス
    至誠・フェア・オープン・カ
    ルチャーの伝道者
    課題解決
    業界の
    非連続的成長
    専門性
    業界スタンダードの
    創出
    組織貢献
    全社の長期的組織
    設計・採用育成評価・組
    織レベルアップ
    影響範囲
    全社
    責任範囲
    全社の最終意思
    決定者の1人
    スタンス
    至誠・フェア・オープン・カ
    ルチャーの伝道者
    課題解決
    全社の
    非連続的成長
    専門性
    全社スタンダードの
    創出
    組織貢献
    全社の長期的組織
    設計・採用育成評価・組
    織レベルアップ
    本部長(CXO/取締役候補)
    業界を非連続的に変革することができる人
    部長(VP/執行役員候補)
    全社を非連続的に変革することができる人
    最大の市場を、日本発グローバルレベルで大きく変革するキャディの
    トップマネジメントだからこそ、業界視点・全社視点を持った変革者を求めています。

    View Slide

  24. 24
    フィットする経験の例

    数百人規模以上の
    企業経営経験
    1→100の組織・プロダクト構
    築経験
    フィットする
    経験の例
    本部長
    (CXO/取締役候補)
    ※必須条件ではありません
    部長
    (VP/執行役員候補)
    数十人規模以上の事業
    または組織の責任者経験
    1→100の組織・プロダクト構
    築経験

    View Slide

  25. 25
    1,500
    1,400
    1,300
    1,200
    1,100
    1,000
    900
    800
    700
    600
    500
    400
    300
    200
    100
    0
    1,500
    1,400
    1,300
    1,200
    1,100
    1,000
    900
    800
    700
    600
    500
    400
    300
    200
    100
    0
    1 2 3 4 5~
    給与テーブル
    ビジネス・コーポレート
    ● 業績は前年比6倍、3年で
    100-150万円以上のベース
    アップを実施
    ● 6か月に一度のミッショング
    レード評価により昇給チャ
    ンス有(絶対評価)
    ● 特定MGよりストックオプ
    ションの付与あり
    ※2022年2月より、ミッショングレードの分け方を変更しています
    (旧MG 1 2B 2A 3 4~ )

    View Slide

  26. 26
    1,500
    1,400
    1,300
    1,200
    1,100
    1,000
    900
    800
    700
    600
    500
    400
    300
    200
    100
    0
    1,500
    1,400
    1,300
    1,200
    1,100
    1,000
    900
    800
    700
    600
    500
    400
    300
    200
    100
    0
    1 2 3 4 5
    給与テーブル

    テクノロジー

    ● 業績は前年比6倍、
    3年で100-150万円以上のベー
    スアップを実施
    ● 6か月に一度のミッショング
    レード評価により昇給チャン
    ス有(絶対評価)
    ● 特定MGよりストックオプショ
    ンの付与あり

    View Slide