Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
20210812_SNSを使う上で保護者・子どもにお願いしたいこと
Search
Kyoko HANADA
August 12, 2021
Education
0
520
20210812_SNSを使う上で保護者・子どもにお願いしたいこと
Kyoko HANADA
August 12, 2021
Tweet
Share
More Decks by Kyoko HANADA
See All by Kyoko HANADA
『サイバーポリスゲーム』を 活用したセキュリティ人材育成ワークショップ
cchanabo
0
670
インターネットで困ったらどうする?
cchanabo
0
140
20210904_OWAPS nagoya Day
cchanabo
3
1k
20201013住所晒し案件の関係図:自分用メモ
cchanabo
0
240
3年ゼミ5/6分資料:新型コロナウィルスによって何が変わったか~教育編
cchanabo
0
170
愛知県警察『サイバーポリスゲーム』のあそびかた
cchanabo
0
460
子どもたちとSNS~保護者・地域の大人はどうやって見守ればいいのかな?
cchanabo
1
700
SNS講座~正しく安全に使おう(学内講座)
cchanabo
0
560
SNSをつかう子どもたちとどう向き合うか(公開用)
cchanabo
0
890
Other Decks in Education
See All in Education
とある長岡高専卒のおっさんがIT企業のマネージャーになるまで / journey-from-nagaoka-kosen-grad-to-it-manager
masaru_b_cl
0
130
Master of Applied Science & Engineering: Computer Science & Master of Science in Applied Informatics: Artificial Intelligence and Data Science
signer
PRO
0
840
Linguaxes de programación
irocho
0
280
RSJ2025 ランチョンセミナー 一歩ずつ世界へ:学生・若手研究者のための等身大の国際化の始め方
t_inamura
0
320
ロータリー国際大会について~国際大会に参加しよう~:古賀 真由美 会員(2720 Japan O.K. ロータリーEクラブ・(有)誠邦産業 取締役)
2720japanoke
0
170
SISTEMA DE MEMORIA Y SU IMPACTO EN LAS DECISIONES.
jvpcubias
0
180
中間活動報告会 人材育成WG・技術サブWG / 20250808-oidfj-eduWG-techSWG
oidfj
0
750
データで見る赤ちゃんの成長
syuchimu
0
320
DIP_2_Spatial
hachama
0
170
2025年度春学期 統計学 第15回 分布についての仮説を検証する ー 仮説検定(2) (2025. 7. 17)
akiraasano
PRO
0
120
1014
cbtlibrary
0
470
バケットポリシーの記述を誤りマネコンからS3バケットを操作できなくなりそうになった話
amarelo_n24
1
120
Featured
See All Featured
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
369
20k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
72
11k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
49
51k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3.1k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
463
33k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.6k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
54k
Navigating Team Friction
lara
190
15k
Side Projects
sachag
455
43k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.9k
Transcript
子どものみなさんへ: 相談をするときのポイント ①早めに相談する ②証拠を残しておく ③正直に伝える 早く相談すれば解決しやすい。 違和感を感じたらすぐに相談! (遅くなっても相談すること) 解決には証拠が必要なので、 投稿を印刷したりスクショで保存。
日時もわかるようにしておこう。 自分自身のよくない行動も、 正直に話さないと適切な解決に つながらない。勇気を出して正直に
子どものみなさんへ: うまく相談するのにもコツがあります! 日頃から保護者とコミュニケーションを 積極的にとっておくと話しやすいね 迷惑をかけちゃうんじゃって躊躇ダメ絶対 保護者だって人間だもの、怒ったり頼りな かったりするかも…でも相談してね。
保護者・子ども: 安心できる相談先はどこかを確認しておこう • 一次相談先 • 真っ先に相談をすることができる先、信頼できる相手が良い • 二次相談先 • 問題解決のために相談すべき場所・公的機関などをうまく使
おう! 保護者 友人(リアル) 学校の先生 専門の相談機関 警察・弁護士等
保護者・子ども両方にお願いしたいこと • 本当は、スマホを使う前に約束を決めるのが一番いいのですが… スマホやSNSをどんな風に使うのか 【私のルール】をお互いに決めましょう 1. 使っていい時間 2. 使って良いアプリ 3.
使って良い課金の上限 4. どんな内容で利用するか 5. 困ったら誰に相談するか ルールはお互いに納得して決めること! 使っていて不便だなと思ったら、 ルールを見直す話し合いをしよう! ルールを勝手に破るのはお互いNG
保護者さんに特にお願いしたいこと 子どもを守るために大切な知識を身につけて! ①法律と条例・ ルールを守る ②ペアレンタル コントロール ③子どもの話を 聞く姿勢 • 法律と条例で18歳未満の子
どもの利用時にはフィルタ リングをすることが義務付 けられている。 • 利用規約に使って良い年齢 が定められている • 保護者による利用制限を必 ず設定する • 時間や使うアプリについて、 子どもとよく相談をしてか ら決める • 上手く制限できないときは、 調べて!! • 子どもからの相談は、絶対 に否定の言葉から入らない • まず一旦、話を聞く (丁寧に聞く) • 問題を書き起こして、情報 を整理する