Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

【2025夏レポート】まなび場ぽろろ@北海道南幌町

 【2025夏レポート】まなび場ぽろろ@北海道南幌町

Avatar for 株式会社コエルワ

株式会社コエルワ

October 31, 2025
Tweet

More Decks by 株式会社コエルワ

Other Decks in Education

Transcript

  1. 南幌町のインプットをク イズ形式で行い、「田 舎」と「都会」の違いや それぞれの良さについて 考えました。 自分のやってみたいこと を付箋に書き出すブレス トワークを行い、自身の 「やりたい」を南幌町で 実現することについて、

    想像を膨らませました。 4日間のまとめとして、 「自分を鼓舞してくれる 言葉」について考えまし た。その言葉を本の栞に して大切に持ち帰りまし た。 日々の宿題や受験に向けた模擬問 題などを中心に、大学生が勉強を 教えたり一緒に問題を解いたりし ていきました。受験を控えた生徒 に対して、応援のメッセージを伝 える場面もみられました。 非日常的な場だからこそ、不安 や悩みを相談してくれることが ありました。大学生もひとりの 人間として真摯に向き合い、子 どもたちへメッセージを届けま した。 “やりたい”を見つけよう!input編 “やりたい”を見つけよう!output編 大学生との勉強タイム! 大学生との対話 ワークショップ 毎日やっていたこと 振り返りワークショップ まなび場で行ったこと 02 manaviva 2025
  2. 道外スタッフ 道内スタッフ のんたん きよと しゅうせい えんた しんめん スタッフ紹介 02 所属大学

    #石巻専修大学/#慶應大学/#秋田大学/#筑波大学/#東京大学 manaviva 2025 りゅーと こは いけちゃん ひかり
  3. 01 02 当日の様子 PickUP!! 03 manaviva 2025 受験勉強を経験した大学生が、自らの体 験をもとに「目標や夢を誰かに言葉で宣 言することの大切さ」について語りまし

    た。宣言することで、自分に行動の覚悟 が生まれることを生徒たちに伝えまし た。 高校時代に生物系の研究に打ち込んだ経 験を持つ大学生は、高校生活では勉強や 部活動に限らず、自分が熱中できること を見つけることで、進路や生き方の選択 肢が大きく広がることを伝えました。 受験に向けて、誰かに 言葉で「宣言」しよう! 高校生で研究活動!? 色んな高校生活を知ろう! 2日目には南幌中学校3年生の生徒44名を対象に、「失敗」や「挑戦」をテーマ とした授業を実施しました。授業後半には大学生一人ひとりが、自身の経験を 踏まえて「受験」や「高校生活で大切にしてほしいこと」についてプレゼン形 式で発表し、その後の対話を通じて生徒との理解を深めました。
  4. 03 04 当日の様子 PickUP!! 03 manaviva 2025 ブレインストーミングを通じて、南幌で 「自分がやりたいこと」について自由に アイデアを出し合いました。例えば「は

    れっぱで流しそうめんイベント」など、 生徒と大学生が一緒にユニークな発想を 楽しみました。 振り返りワークショップでは、生徒自身が デザインした本の栞に「自分を励ます言 葉」を書き込み、大切に持ち帰りました。 日常の中でふと目にしたときに、まなび場 での経験を思い出せるものとなりました。 南幌で “やりたい” を考えよう! 「自分を励ます言葉」を、 本の栞に込めてみよう!
  5. 9/11(水) 9/12(木) 9/13(金) 9/14(土) WS開催 - やりたい!を 見つけるWS やりたい!を 見つけるWS

    振り返りWS 中学1年生(名) 0 0 2 0 中学2年生(名) 9 3 2 2 中学3年生(名) 0 7 6 5 高校1年生(名) 0 1 0 1 高校2年生(名) 0 0 0 0 高校3年生(名) 2 1 0 0 合計(名) 11 12 10 8 参加推移 04 41名 延べ manaviva 2025
  6. 生徒アンケート 04 100%が “あった“と回答 「まなび場ぽろろ」に 参加して、 新しく知ったことや 考え方はありましたか? 全国から集まった、多様な学生スタッフとの関わり のなかで、さまざまな価値観にふれる機会をつくる

    ことができました。 進路や将来についての相談を真剣に聞いてくれて嬉しかったです。ここに来ない と聞けないような大学生や社会人の皆さんの体験談、アドバイスにとても背中を 押されました。(中3) 高校での友達とかできるか不安だからそのこと教えてくれたりしてくれたことと か、大学での経験を教えてくれたり、将来の夢の背中を押してくれたことです。 勉強を教えてくれたら進路のことなど教えてくれたりありがとうございました。 このことを生かして受験やこの後に生かして頑張ります。(中3 manaviva 2025
  7. 生徒アンケート 04 「まなび場ぽろろ」は “また来たい”と思える場所でしたか? 100%が “また来たい“と回答 manaviva 2025 継続的に参加してくれている生徒、初めて参加した 生徒の両方にとってまた来たいと思える場をつくる

    ことができました。 ひかりさんとめっちゃディズニーの話が出来てほんとに幸せで楽しい時間だった し、勉強もわかりやすく教えてくれて本当に良かったです!(中2) こんなに自分のことについて周りの人が真剣に考えてくれることがなかったの で、めっちゃ嬉しかったし、いい経験になりました!(中3) 皆さん沢山会話してくれたり勉強教えてくれたりしてありがとうございますー! 多分誘われてなかったら社会のワーク終わってなくて成績1だったと思います^^最 終日行けなくてごめんなさい!絶対また来年も行きます!(中2)