17
各仕様書の文字要件に関する概況に入る前に…
種別 標準仕様書 版数 発出年月 内容
業務 住民記録 2.0版 2021年8月
① 文字情報基盤文字によるデータを保持し、いつでも他システム連携等のために出力できること
② 変換可能文字によるデータにおける内字は、いつでも文字情報基盤文字によるデータの内字
に変換できること。変換可能文字によるデータにおける外字は、いつでも文字情報基盤文字に
よるデータの内字又は外字に変換できること。外字とする場合は、外字として字形を保持した
上で変換できること(文字化けさせないこと)
③ 文字情報基盤文字によるデータにおける内字及び外字は、いつでも変換可能文字によるデー
タの内字又は外字に変換できること。外字とする場合は、外字として字形を保持した上で変換
できること(文字化けさせないこと)
④ ある文字について、変換可能文字によるデータにおける字形・文字コードと文字情報基盤文字
によるデータにおける字形・文字コードを簡易に確認できること
⑤ 変換可能文字で外字となるが、文字情報基盤文字で内字となる文字について、何らかの方法
(例:文字コードによる入力、コピー&ペーストによる入力、別ツールによる入力)により文字情
報基盤文字として入力できること
⑥ 以上については、物理的に文字情報基盤文字によるデータを保持する方法のほか、仮想的に
文字情報基盤文字によるデータを保持しているのと同じ状態を実現する方法が許容される
字体・字形
文字セット・文字コード・文字符号化
文字情報基盤・IPAmj明朝
って何よ?