Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
OutOfRange 【プロトスプリントリーグ】
Search
donabe
January 10, 2025
Technology
0
61
OutOfRange 【プロトスプリントリーグ】
donabe
January 10, 2025
Tweet
Share
More Decks by donabe
See All by donabe
Unityがマルチプラット フォームビルドできる理由は? よく聞くIL2CPPって? 調べてみました!
donabe3
0
12
ハッカソン請負人の 開発ルーティンを紹介!
donabe3
0
54
AndroidXR 開発ツールごとの できることできないこと
donabe3
0
290
Unityで都市開発シミュレーションゲーム開発をしてみよう
donabe3
0
300
現実 VS バーチャルのマルチプレイゲームを作ろう
donabe3
0
150
Speech to Textureで 思い通りに世界を改変しよう
donabe3
0
24
院試までなにやったか
donabe3
0
28
XR Interaction toolkit & XRHands & Passthrough API で MR 開発
donabe3
0
270
XRの魅力を語りたい
donabe3
0
40
Other Decks in Technology
See All in Technology
Service Monitoring Platformについて
lycorptech_jp
PRO
0
160
仕様駆動 x Codex で 超効率開発
ismk
2
1.5k
ABEJA FIRST GUIDE for Software Engineers
abeja
0
3.2k
LINEギフト・LINEコマース領域の開発
lycorptech_jp
PRO
0
190
⽣成 AI で進化する AWS オブザーバビリティ
o11yfes2023
0
130
[mercari GEARS 2025] なぜメルカリはノーコードを選ばなかったのか? 社内問い合わせ工数を60%削減したLLM活用の裏側
mercari
PRO
0
110
AIでテストプロセスを自動化しよう251113.pdf
sakatakazunori
0
150
旧から新へ: 大規模ウェブクローラの Perl から Go への移行 / YAPC::Fukuoka 2025
motemen
3
920
JAWS-UG SRE支部 #14 LT
okaru
0
110
LINEスキマニ/LINEバイトにおけるバックエンド開発
lycorptech_jp
PRO
0
190
[mercari GEARS 2025] Building Foundation for Mercari’s Global Expansion
mercari
PRO
1
130
自己的售票系統自己做!
eddie
0
460
Featured
See All Featured
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
46
7.8k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
31
9.7k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
127
17k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.5k
Building an army of robots
kneath
306
46k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
6.1k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2.2k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.2k
How Fast Is Fast Enough? [PerfNow 2025]
tammyeverts
3
320
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
10
390
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.9k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Transcript
Aチーム 最終発表
ゲーム概要(1/3) • 突如発生したブラックホールが周囲の惑星を吸い込んでいく! 2
ゲーム概要(2/3) • スイングバイで加速しながらブラックホールから逃げろ! ◦ 重力圏の変化を見極めながら加速する必要がある 3
ゲーム概要(3/3) • スピード感があり爽快感のあるアクションゲーム 4
5
操作概要 操作 • 自動で前進 • マウスを左右に振って方向決定 スイングバイ • 惑星の周りで連打してチャージ •
パワーを貯めてブースト! 6
「かわる」ポイント(1/2) • 機体のパーツを取ることで、機体が「かわる」! 7
「かわる」ポイント(2/2) • 取るパーツを見極めて、生存時間を伸ばせ! 8
メンバーの担当(1/5) 土鍋 • 設計 • タスク切り分け • プレイヤー操作・挙動 • カメラ追従
• 惑星アイテム生成 • 連打ブースト • 結合テスト・ビルド 9
メンバーの担当(2/5) • りゅういち :機体モデルの作成・パーツチェンジの実装 etc… 10
メンバーの担当(2/5) • りゅういち :機体モデルの作成・パーツチェンジの実装 etc… ◦ 機体のステータスの作成 ◦ スコア機能の実装 ◦
パーツを取得時のUI作成 ◦ パーツを交換する機能の実装 ◦ ブラックホールの吸い込む機能 11
メンバーの担当(3/5) • はやと:UI・画面遷移・Audio作成 12
メンバーの担当(4/5) • きりく ◦ ゲームマネージャーの作成 ◦ タイマーの内部実装 ◦ ブラックホールのビジュアル ◦
プレイヤーやアイテムのパーティクル 13
メンバーの担当(5/5) • なつ ◦ 惑星クラスの作成 ▪ ブラックホールに吸い込まれる動き ◦ ブラックホール ▪
吸い込み力の受け渡しで、他オブジェクトの動きを制限 ◦ 惑星の生成 ▪ プレイヤーの進行方向側ランダムな座標に生成 14
ご清聴ありがとうございました。 15