Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

アジャイルなスポーツ、バスケットボールの魅力 / Attraction of Agile Sports Basketball

えわ
August 27, 2023

アジャイルなスポーツ、バスケットボールの魅力 / Attraction of Agile Sports Basketball

えわ

August 27, 2023
Tweet

More Decks by えわ

Other Decks in Business

Transcript

  1. アジャイルなスポーツ
    バスケットボールの魅力
    Yusuke Uchida (えわ) & Hisashi Yanagisawa (やなぎ)
    2023/08/26 Scrum Fest Sendai 2023

    View Slide

  2. スクフェス仙台楽しんでますか?
    最後まで楽しんでいきましょう!
    2

    View Slide

  3. バスケW杯開幕しましたね!!
    こっちも盛り上がってますよね?
    3

    View Slide

  4. なぜこのタイミングでバスケ?
    昨日8/25にワールドカップ開幕!
    日本も開催国!ホームです!!
    4
    https://www.fiba.basketball/jp/basketballworldcup/2023

    View Slide

  5. 応援して盛り上がっていきましょう!
    5

    View Slide

  6. でもここはScrum Fest Sendai 2023…
    6

    View Slide

  7. 安心してください
    バスケは
    アジャイルなスポーツ
    ですよ!!
    7

    View Slide

  8. アジャイル好きなみなさんなら
    楽しめること間違いなし!
    8

    View Slide

  9. バスケットボールの様々なアジャイルな面を紹介して
    ● バスケットボールを知らない人でも
    ○ 昨日から始まったバスケットボールW杯を存分に楽しめ
    ○ W杯終了後も継続的にバスケットボールを応援したくなる
    ● バスケットボールを元々知っていた人は
    今まで気づかなかったアジャイルな魅力に気づき、
    より楽しめるようになる
    Learning Outcome
    9

    View Slide

  10. お届けするのは…
    10
    実況 解説

    View Slide

  11. 自己紹介: えわ
    ● 好きなチーム
    ○ 群馬クレインサンダーズ (地元)
    ○ 川崎ブレイブサンダース
    ● 推し: 川崎のマスコット、ロウル
    ● テストが好きなモバイルアプリエンジニア
    @クリエーションライン
    11
    https://twitter.com/roar_kawasaki/status/1625372156052774912

    View Slide

  12. 自己紹介: やなぎ
    12
    ● 好きなチーム
    ○ 金沢武士団(サムライズ) (地元)
    ○ 宇都宮ブレックス
    ● 推し: 三井 寿
    ● 特長がないエンジニア兼認定スクラムマスター@PFU
    スクラムフェス大阪金沢トラック/Agile Japan 北陸サテライト

    View Slide

  13. お届けするバスケのアジャイルな魅力
    1. スモールチームなのでチーム全体アプローチが重要
    2. 役割と時間をシェアして持続可能にシーズンを戦う
    3. 色んな長さのタイムボックスで検査と適応を行う
    4. 様々なプラクティス、カタを状況に応じて使い分ける
    13

    View Slide

  14. バスケの基本ルール
    ● 試合
    ○ 40分
    ○ 選手交代自由
    ● 人数
    ○ 試合出場: 5人
    ○ ベンチメンバー含めた
    全体: 12〜15人
    14
    https://jbasket.jp/日本代表/36772.html

    View Slide

  15. バスケの基本ルール
    ● 試合
    ○ 40分
    ○ 選手交代自由
    ● 人数
    ○ 試合出場: 5人
    ○ ベンチメンバー含めた
    全体: 12〜15人
    ● スモールチームなので
    一人一人の役割が重要
    ● 全員で攻めて全員で守る
    15
    https://jbasket.jp/日本代表/36772.html

    View Slide

  16. アジャイルなポイント1
    スモールチームなので
    チーム全体アプローチが重要
    16

    View Slide

  17. 17
    バスケットボールで試合の品質に
    チーム全体で取り組んでる話は
    あるのかな?

    View Slide

  18. チーム全員で試合に取り組む
    試合やプレーのクオリティを上げるために
    チーム全員で試合に取り組む
    ● 役割
    ● 時間
    をシェアする
    18
    https://twitter.com/JAPAN_JBA/status/1691798982832648576

    View Slide

  19. 役割のシェア

    ● 小さめの選手
    ○ 外でのパスなどの
    プレーが中心
    ● 大きめの選手
    ○ 中のゴール付近での
    プレーが中心

    19
    小さめの選手
    大きめの選手

    View Slide

  20. 役割のシェア

    ● 小さめの選手
    ○ 外でのパスなどの
    プレーが中心
    ● 大きめの選手
    ○ 中のゴール付近での
    プレーが中心

    最近
    ● ポジションレス
    ○ 大きさで役割を限定せず
    色んなプレーをする
    ○ スリーポイントシュートや
    パスが上手い大きな選手も
    多能工化している
    20
    https://thedigestweb.com/basketball/detail/id=20133
    小さめの選手
    大きめの選手

    View Slide

  21. コラム: 期待値が重要なスポーツ
    超一流選手のシュート成功率が
    ● ツーポイントシュート: 55%
    ● スリーポイントシュート: 40%
    21
    https://buzzer-beaters.com/3point_strategy/ より
    外からシュートを決
    めると3点
    中からは2点
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQODH270RI0X21C22A1000000/

    View Slide

  22. コラム: 期待値が重要なスポーツ
    超一流選手のシュート成功率が
    ● ツーポイントシュート: 55%
    ● スリーポイントシュート: 40%
    スリーポイントシュートの方が
    期待値が高い
    22
    https://buzzer-beaters.com/3point_strategy/ より
    外からシュートを決
    めると3点
    中からは2点
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQODH270RI0X21C22A1000000/

    View Slide

  23. 時間のシェア
    疲労軽減や怪我防止など目的に
    プレー時間をできるだけ分散させる
    23
    https://the-ans.jp/news/270747/

    View Slide

  24. 時間のシェア
    疲労軽減や怪我防止など目的に
    プレー時間をできるだけ分散させる
    得点も分散し
    全員で満遍なく点を取る
    24
    https://the-ans.jp/news/270747/

    View Slide

  25. コラム: 長いシーズン
    ● Bリーグ
    ○ 10月〜翌年5月に約60試合+プレーオフ
    ● 天皇杯
    ○ 9月〜翌年3月、トーナメント形式
    ● 代表戦
    週に2~3試合戦う
    25
    1 2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12

    View Slide

  26. シーズンを持続可能的に戦う
    ● 持続可能的に戦うための役割と時間をシェア
    ● 良い状態を保ち続けることが重要
    ● 強いチームには良いチームカルチャーがある
    26

    View Slide

  27. アジャイルなポイント2
    役割と時間をシェアして
    持続可能にシーズンを戦う
    27

    View Slide

  28. 28
    チームで力を合わせるために
    同じ方向を向き続ける工夫を
    知りたいな

    View Slide

  29. チーム全体で意識を合わせる様々な機会
    ● タイムアウト
    ● 4Q制
    ● 週末連戦
    検査と適応を行い、チーム全員が同じ方向を向き続ける
    29

    View Slide

  30. タイムアウト
    ● 任意のタイミングで1分間回数制限あり
    ● トヨタのアンドンのように強制停止し悪い流れを断ち切る
    ● 全員が同じ認識を共有する
    30
    https://twitter.com/B_LEAGUE/status/1687312402583519232

    View Slide

  31. ● クォーター間のインターバル・ハーフタイムでも検査と
    適応
    ● 特にハーフタイムは、前後半で全く違う
    試合展開になることもあるほど重要
    ● 強いチームは修正力、作戦の遂行力が高い
    4Q制のインターバル・ハーフタイム
    31
    https://www.bleague.jp/basketball_rule/

    View Slide

  32. 週末連戦
    ● Bリーグは同じ相手と週末に2連戦
    ● 連勝が難しく真逆のスコアに
    なることもある
    ● 同じ対戦相手にアジャストする
    機会がすぐある
    32
    https://basket-count.com/article/detail/4686

    View Slide

  33. 週末連戦
    ● Bリーグは同じ相手と週末に2連戦
    ● 連勝が難しく真逆のスコアに
    なることもある
    ● 同じ対戦相手にアジャストする
    機会がすぐある
    検査と適応のスポーツと言っていいのでは?
    33
    https://basket-count.com/article/detail/4686

    View Slide

  34. アジャイルなポイント3
    色んな長さのタイムボックスで
    検査と適応を行う
    34

    View Slide

  35. 35
    検査と適応の機会で
    どんなことを話してるんだろう?

    View Slide

  36. バスケの様々なプラクティス、カタ
    36
    https://ja.wikipedia.org/wiki/バスケットボール より
    たくさんある!

    View Slide

  37. 難しい局面を複数人で打開する戦術
    ● 個人技はもちろん重要
    ● 一人では難しい局面を複数人で打開することも
    とても重要
    37

    View Slide

  38. 難しい局面を複数人で打開する戦術
    ● 個人技はもちろん重要
    ● 一人では難しい局面を複数人で打開することも
    とても重要
    ペアプロのように力を合わせる
    38

    View Slide

  39. シュートシーンを作るスクリーンプレー
    39
    14番三井をフリーにしてシュートを打たせるために、赤木が壁になって三井の相手選手を止める
    『SLAM DUNK』 井上雄彦

    View Slide

  40. シュートシーンを作るスクリーンプレー
    40
    『SLAM DUNK』 井上雄彦
    14番三井をフリーにしてシュートを打たせるために、赤木が壁になって三井の相手選手を止める

    View Slide

  41. シュートシーンを作るスクリーンプレー
    41
    『SLAM DUNK』 井上雄彦
    『SLAM DUNK』 井上雄彦
    14番三井をフリーにしてシュートを打たせるために、赤木が壁になって三井の相手選手を止める

    View Slide

  42. 42
    https://twitter.com/B_LEAGUE/status/1693201206741754119
    日本代表
    河村勇輝 172cm
    スロベニア代表
    ルカ・ドンチッチ 201cm
    約30cmの身長差があっても
    周りと力を合わせて活躍する!!

    View Slide

  43. アジャイルなポイント4
    様々なプラクティス、カタを
    状況に応じて使い分ける
    43

    View Slide

  44. 1. スモールチームなので
    チーム全体アプローチが重要
    2. 役割と時間をシェアして
    持続可能にシーズンを戦う
    3. 色んな長さのタイムボックスで検査と適応を行う
    4. 様々なプラクティス、カタを
    状況に応じて使い分ける
    ね、アジャイルでしょ?
    44

    View Slide

  45. W杯気になってきましたよね?
    45

    View Slide

  46. 初戦は負けてしまったけれど…
    ドイツに負けた…けれど歴代最強と言っても過言ではない代表!
    明日のフィンランド、そしてオーストラリアと
    強豪相手の試合が続きます!
    46
    https://twitter.com/JAPAN_JBA/status/1695073470080782575 『SLAM DUNK』 井上雄彦

    View Slide

  47. 歴代最強と言っても過言ではない日本代表
    47
    https://twitter.com/bbking_jp/status/1694839501674455060

    View Slide

  48. 9/10までW杯
    楽しんでいきましょう!!
    48

    View Slide

  49. その後は…?
    また4年後…?
    49

    View Slide

  50. Bリーグ2023-24シーズンが
    10/5に開幕します!!
    50

    View Slide

  51. RSGTや各Scrum Fest開催地の
    地元チームを応援しましょう!!
    51

    View Slide

  52. ● 我々が好きなチーム
    ○ 群馬
    ○ 金沢
    ○ 川崎
    ○ 宇都宮
    ● 開催地のチーム
    ○ 仙台
    ○ 三河
    ○ 東京
    ○ 札幌
    ○ 沖縄
    ○ 福岡
    ○ 新潟
    ○ 大阪
    ご紹介するチーム
    52
    https://www.bleague.jp/arena/
    B1
    B3
    B2

    View Slide

  53. 群馬クレインサンダーズ
    昨シーズンに今シーズンも大型補強継続!
    4月に完成した新アリーナも超豪華!
    五十嵐圭選手などのベテランと、
    八村阿蓮選手といった若いメンバーが
    力を合わせ初のプレーオフ進出を狙います!
    53
    https://basket-count.com/article/detail/152230
    ※43歳ですがバリバリプレーします
    実際行ってきましたが音と光が超豪華!

    View Slide

  54. 金沢武士団
    B3所属の金沢武士団。
    昨シーズンは最下位を脱出したものの、苦
    しい状況は続いています。
    昨シーズンから継続のウクライナ出身、イ
    ホール・ボヤルキム選手の活躍がポイント。
    ※8/24時点で2023-24シーズンのロスター
    (所属選手)がまだ出揃ってません。
    54
    https://samuraiz.jp/news/detail/id=15331

    View Slide

  55. 日本代表に勝久ジェフリーACが参加
    昨シーズンは地区優勝を勝ち取るも
    怪我に泣かされタイトル獲得ならず
    今シーズンは悲願の地区優勝、
    Bリーグ優勝、天皇杯優勝の
    3冠目指して突き進みます!
    ロウルもマスコットオブザイヤー
    3連覇するよ!!
    川崎ブレイブサンダース
    55
    https://kawasaki-bravethunders.com/news/detail/id=19959
    https://kawasaki-bravethunders.com/news/detail/id=19955

    View Slide

  56. 宇都宮ブレックス
    日本の天才 比江島慎選手、日本人初
    NBAプレーヤー 田臥勇太選手擁するブ
    レックス。
    昨シーズンは惜しくもプレーオフ進出は逃
    したものの、チームとしての継続性はトッ
    プクラス。
    新加入の選手たちとのケミストリーでプ
    レーオフ進出、優勝を狙っています。
    56
    https://twitter.com/utsunomiyabrex/status/1692155863438639428

    View Slide

  57. 仙台89ers
    シーズン開幕前のプレシーズンマッチとし
    て、仙台89ersを含む、東北6県に本拠地
    を置く6チームによる東北カップが開催され
    ます。
    B1/B2というカテゴリーを超えたガチンコ対
    決が見物です。
    もちろん仙台89ersは東北カップ優勝、レ
    ギュラーシーズンではプレーオフ進出を虎
    視眈々と狙っています。
    57
    https://www.firebonds.info/tohokucup2023
    https://basketballking.jp/news/japan/b1/20230513/430914.html

    View Slide

  58. シーホース三河
    日本代表におでんくんこと
    西田優大選手が選出されています!
    チームは95年から28年間勤めていたHCが交代
    「カイゼン」を積み重ねたいライアンHCの下
    どんな変化を見せるのか楽しみです!
    58
    https://go-seahorses.jp/news/detail/id=20500
    https://basketballking.jp/news/japan/b1/20230616/437248.html

    View Slide

  59. アルバルク東京
    ホームは代々木第一体育館
    日本代表に吉井裕鷹選手が
    選出されています!
    HCが変わり、代表候補だった
    テーブス海選手など新たに5選手が加入
    強豪はどんなチームに仕上げてくるのか?
    59
    https://www.alvark-tokyo.jp/news/detail/id=18207

    View Slide

  60. レバンガ北海道
    2023-24シーズンで現役引退が決まってい
    るレジェンド桜井良太選手を中心にプレー
    オフ進出を狙います。
    引退に華を添えられるか?
    期待しましょう。
    60
    https://basketballking.jp/news/japan/b1/20230813/445786.html

    View Slide

  61. 琉球ゴールデンキングス
    昨シーズンのBリーグ王者
    各選手の能力が高く強いチーム
    渡邉飛勇選手は惜しくも直前の怪我で
    代表離脱、シーズンでの活躍に期待!
    21年に完成した沖縄アリーナは
    中で飛行船も飛んだり超豪華!
    61
    https://basket-count.com/article/detail/157364
    https://game-info.goldenkings.jp/letsgoto_okinawa_arena/

    View Slide

  62. ライジングゼファー福岡
    来日して8シーズン目、今シーズンから加入した
    パブロ・アギラール選手を中心にB1昇格を目指
    して戦います。
    チーム名の由来通り、風神雷神のごとく嵐を巻
    き起こし勝利を掴めるか、応援しましょう。
    62
    https://r-zephyr.com/news/detail/id=16972

    View Slide

  63. 新潟アルビレックスBB
    新潟一筋18年目のベテラン池田雄一選
    手を中心にB1復帰を目指します。
    苦戦が予想されますが、諦めずに応援し
    ましょう。
    63
    https://basketballking.jp/news/japan/b1/20230615/436978.html

    View Slide

  64. 大阪エヴェッサ
    日本を代表するベテランビッグマン竹
    内譲次を中心に混戦が予想される
    B1西地区でプレーオフ進出を狙いま
    す。
    竹内選手は207cmのサイズながら3
    ポイントシュートが打てるポジションレ
    スな選手です。
    64
    https://basket-count.com/article/detail/149896

    View Slide

  65. まとめ
    バスケットボールは
    ● スモールチームなのでチーム全体アプローチ が重要
    ● 役割と時間をシェアして 持続可能にシーズンを戦う
    ● 色んな長さのタイムボックスで検査と適応を行う
    ● 様々なプラクティス、カタを状況に応じて使い分ける
    という特徴があるアジャイルなスポーツなので、
    アジャイル好きなみなさんなら楽しめること間違いなし!
    日本代表の次の試合は 明日27日のフィンランド戦!応援しましょう!!
    W杯終了後も10/5から始まるBリーグで地元チームを応援しましょう!!
    65

    View Slide