Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ODC2022 XDDC: openSUSEの近況
Search
Fuminobu TAKEYAMA
September 03, 2022
Technology
0
400
ODC2022 XDDC: openSUSEの近況
Open Developers Conference 2022
Fuminobu TAKEYAMA
September 03, 2022
Tweet
Share
More Decks by Fuminobu TAKEYAMA
See All by Fuminobu TAKEYAMA
7年ぶりのメジャーアップデート! エンタープライズ版ベースだけど無償で使える openSUSE Leap 16.0
ftake
0
360
openSUSE.Asia Summit 2024 Opening
ftake
0
53
openSUSE.Asia Summit 2024
ftake
0
270
マスコットのかわいい Linux ディストリビューション openSUSE とは?
ftake
0
410
A journey to resolve the xdg-autostart-generator issue
ftake
0
5k
マスコットのかわいいLinuxディストリビューション “openSUSE” の今
ftake
0
1.9k
たまには日本語入力 Mozc の話でもしようか ― 新機能の紹介とコードコミットができないプロジェクトとの関わり方
ftake
7
9.1k
openSUSE Leap 15.3 とリリースモデルの話
ftake
0
2k
openSUSE の紹介
ftake
0
690
Other Decks in Technology
See All in Technology
AWS 環境で GitLab Self-managed を試してみた/aws-gitlab-self-managed
emiki
0
340
オブザーバビリティ成熟度モデルの企画から社内導入まで
dmmsre
2
190
Sansan BIが実践する AI on BI とセマンティックレイヤー / data_summit_findy
sansan_randd
0
120
メタプログラミングRuby問題集の活用
willnet
2
660
從裝潢設計圖到 Home Assistant:打造智慧家庭的實戰與踩坑筆記
kewang
0
150
AI時代に必要なデータプラットフォームの要件とは by @Kazaneya_PR / 20251107
kazaneya
PRO
4
920
2025 DHI Lightning Talks
digitalfellow
0
140
窓口業務を生成AIにおまかせ!Bedrock Agent Coreで実現する自治体AIエージェント!
rayofhopejp
0
300
Boxを“使われる場”にする統制と自動化の仕組み
demaecan
0
240
コード1ミリもわからないけど Claude CodeでFigjamプラグインを作った話
abokadotyann
1
150
ソフトウェアテストのAI活用_ver1.50
fumisuke
0
270
Design and implementation of "Markdown to Google Slides" / phpconfuk 2025
k1low
1
370
Featured
See All Featured
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
46
7.8k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
10k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.9k
Scaling GitHub
holman
463
140k
The Invisible Side of Design
smashingmag
302
51k
Side Projects
sachag
455
43k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
34
9k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
273
27k
Facilitating Awesome Meetings
lara
57
6.6k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Transcript
2022-09-03 1/6 openSUSEの近況 武山 文信
2022-05-28 2/6 openSUSE といえば、管理ツール YaST • ハードウェア設定、ユーザー管理、各種サーバー管理を GUI/TUI で –
Samba, VNC, HTTP, NTP
2022-05-28 3/6 2つの openSUSE Tumbleweed 常に最新 安定 ローリング・リリース 新しいカーネルやライブラリを使いたい人 アプリケーションのテスト環境
年次アップデート 有償サポートなしで安定版を使いたい人 普段遣いのデスクトップやサーバーに
2022-05-28 4/6 openSUSE Leap • SUSE Linux Enterprise (SLE) ベースのディストリビューション
– 基本的には SLE と同一のバイナリパッケージ – デスクトップにも使える • openSUSE 独自パッケージとして、デスクトップアプリを追加している • 最新版: openSUSE Leap 15.4 – 2022年6月
2022-05-28 5/6 最近の話: openSUSE Leap 16 • 検討が始まった • Adaptive
Linux Platform (通称ALP) – 最低限のホストOS + アプリケーションはコンテナとしてインストール • OCI (Docker) • Flatpack – openSUSE MicroOS から進化 • コンセプト検証中 – 定期的にワークショップ等を開催
2022-05-28 6/6 最近の話: Systemd User Service • KDE Plasma が
XDG Autostart の起動に systemd-xdg- autostart-generator を使用するようになった – /etc/xdg/autostart/*.desktop を解析して、Systemd の service ファイルに変換 して起動 • 非互換問題 – X-GNOME-* が入った desktop ファイルが無視される – デーモン化するアプリケーションを起動できない • desktop ファイルによる起動から、service による起動に移行するのが回避策