Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ODC2022 XDDC: openSUSEの近況
Search
Fuminobu TAKEYAMA
September 03, 2022
Technology
0
360
ODC2022 XDDC: openSUSEの近況
Open Developers Conference 2022
Fuminobu TAKEYAMA
September 03, 2022
Tweet
Share
More Decks by Fuminobu TAKEYAMA
See All by Fuminobu TAKEYAMA
7年ぶりのメジャーアップデート! エンタープライズ版ベースだけど無償で使える openSUSE Leap 16.0
ftake
0
37
openSUSE.Asia Summit 2024 Opening
ftake
0
36
openSUSE.Asia Summit 2024
ftake
0
250
マスコットのかわいい Linux ディストリビューション openSUSE とは?
ftake
0
350
A journey to resolve the xdg-autostart-generator issue
ftake
0
4.9k
マスコットのかわいいLinuxディストリビューション “openSUSE” の今
ftake
0
1.8k
たまには日本語入力 Mozc の話でもしようか ― 新機能の紹介とコードコミットができないプロジェクトとの関わり方
ftake
6
8.7k
openSUSE Leap 15.3 とリリースモデルの話
ftake
0
1.9k
openSUSE の紹介
ftake
0
660
Other Decks in Technology
See All in Technology
帳票構造化タスクにおけるLLMファインチューニングの性能評価
yosukeyoshida
1
230
相互運用可能な学修歴クレデンシャルに向けた標準技術と国際動向
fujie
0
190
Findy Freelance 利用シーン別AI活用例
ness
0
220
Gemini in Android Studio - Google I/O Bangkok '25
akexorcist
0
180
VLMサービスを用いた請求書データ化検証 / SaaSxML_Session_1
sansan_randd
0
200
経理出身PdMがAIプロダクト開発を_ハンズオンで学んだ話.pdf
shunsukenarita
1
300
Rubyの国のPerlMonger
anatofuz
3
720
Perlアプリケーションで トレースを実装するまでの 工夫と苦労話
masayoshi
1
380
Mambaで物体検出 完全に理解した
shirarei24
2
200
株式会社島津製作所_研究開発(集団協業と知的生産)の現場を支える、OSS知識基盤システムの導入
akahane92
1
1.3k
robocopy の怖い話/scary-story-about-robocopy
emiki
0
450
AI によるドキュメント処理を加速するためのOCR 結果の永続化と再利用戦略
tomoaki25
0
350
Featured
See All Featured
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
130
19k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
1k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
346
40k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
283
13k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2k
Transcript
2022-09-03 1/6 openSUSEの近況 武山 文信
2022-05-28 2/6 openSUSE といえば、管理ツール YaST • ハードウェア設定、ユーザー管理、各種サーバー管理を GUI/TUI で –
Samba, VNC, HTTP, NTP
2022-05-28 3/6 2つの openSUSE Tumbleweed 常に最新 安定 ローリング・リリース 新しいカーネルやライブラリを使いたい人 アプリケーションのテスト環境
年次アップデート 有償サポートなしで安定版を使いたい人 普段遣いのデスクトップやサーバーに
2022-05-28 4/6 openSUSE Leap • SUSE Linux Enterprise (SLE) ベースのディストリビューション
– 基本的には SLE と同一のバイナリパッケージ – デスクトップにも使える • openSUSE 独自パッケージとして、デスクトップアプリを追加している • 最新版: openSUSE Leap 15.4 – 2022年6月
2022-05-28 5/6 最近の話: openSUSE Leap 16 • 検討が始まった • Adaptive
Linux Platform (通称ALP) – 最低限のホストOS + アプリケーションはコンテナとしてインストール • OCI (Docker) • Flatpack – openSUSE MicroOS から進化 • コンセプト検証中 – 定期的にワークショップ等を開催
2022-05-28 6/6 最近の話: Systemd User Service • KDE Plasma が
XDG Autostart の起動に systemd-xdg- autostart-generator を使用するようになった – /etc/xdg/autostart/*.desktop を解析して、Systemd の service ファイルに変換 して起動 • 非互換問題 – X-GNOME-* が入った desktop ファイルが無視される – デーモン化するアプリケーションを起動できない • desktop ファイルによる起動から、service による起動に移行するのが回避策