Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ODC2022 XDDC: openSUSEの近況
Search
Fuminobu TAKEYAMA
September 03, 2022
Technology
0
390
ODC2022 XDDC: openSUSEの近況
Open Developers Conference 2022
Fuminobu TAKEYAMA
September 03, 2022
Tweet
Share
More Decks by Fuminobu TAKEYAMA
See All by Fuminobu TAKEYAMA
7年ぶりのメジャーアップデート! エンタープライズ版ベースだけど無償で使える openSUSE Leap 16.0
ftake
0
300
openSUSE.Asia Summit 2024 Opening
ftake
0
49
openSUSE.Asia Summit 2024
ftake
0
270
マスコットのかわいい Linux ディストリビューション openSUSE とは?
ftake
0
400
A journey to resolve the xdg-autostart-generator issue
ftake
0
5k
マスコットのかわいいLinuxディストリビューション “openSUSE” の今
ftake
0
1.9k
たまには日本語入力 Mozc の話でもしようか ― 新機能の紹介とコードコミットができないプロジェクトとの関わり方
ftake
6
9k
openSUSE Leap 15.3 とリリースモデルの話
ftake
0
2k
openSUSE の紹介
ftake
0
680
Other Decks in Technology
See All in Technology
Click A, Buy B: Rethinking Conversion Attribution in ECommerce Recommendations
lycorptech_jp
PRO
0
110
20251014_Pythonを実務で徹底的に使いこなした話
ippei0923
0
220
Data Hubグループ 紹介資料
sansan33
PRO
0
2.2k
Railsの話をしよう
yahonda
0
170
プレーリーカードを活用しよう❗❗デジタル名刺交換からはじまるイベント会場交流のススメ
tsukaman
0
190
Introduction to Sansan Meishi Maker Development Engineer
sansan33
PRO
0
310
OSSで50の競合と戦うためにやったこと
yamadashy
2
280
新規事業におけるGORM+SQLx併用アーキテクチャ
hacomono
PRO
0
430
AI時代こそ求められる設計力- AWSクラウドデザインパターン3選で信頼性と拡張性を高める-
kenichirokimura
3
350
All About Sansan – for New Global Engineers
sansan33
PRO
1
1.2k
LLMプロダクトの信頼性を上げるには?LLM Observabilityによる、対話型音声AIアプリケーションの安定運用
ivry_presentationmaterials
0
640
Copilot Studio ハンズオン - 生成オーケストレーションモード
tomoyasasakimskk
0
150
Featured
See All Featured
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
24
3.7k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
526
40k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
72
11k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.8k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Designing for Performance
lara
610
69k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.6k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
Transcript
2022-09-03 1/6 openSUSEの近況 武山 文信
2022-05-28 2/6 openSUSE といえば、管理ツール YaST • ハードウェア設定、ユーザー管理、各種サーバー管理を GUI/TUI で –
Samba, VNC, HTTP, NTP
2022-05-28 3/6 2つの openSUSE Tumbleweed 常に最新 安定 ローリング・リリース 新しいカーネルやライブラリを使いたい人 アプリケーションのテスト環境
年次アップデート 有償サポートなしで安定版を使いたい人 普段遣いのデスクトップやサーバーに
2022-05-28 4/6 openSUSE Leap • SUSE Linux Enterprise (SLE) ベースのディストリビューション
– 基本的には SLE と同一のバイナリパッケージ – デスクトップにも使える • openSUSE 独自パッケージとして、デスクトップアプリを追加している • 最新版: openSUSE Leap 15.4 – 2022年6月
2022-05-28 5/6 最近の話: openSUSE Leap 16 • 検討が始まった • Adaptive
Linux Platform (通称ALP) – 最低限のホストOS + アプリケーションはコンテナとしてインストール • OCI (Docker) • Flatpack – openSUSE MicroOS から進化 • コンセプト検証中 – 定期的にワークショップ等を開催
2022-05-28 6/6 最近の話: Systemd User Service • KDE Plasma が
XDG Autostart の起動に systemd-xdg- autostart-generator を使用するようになった – /etc/xdg/autostart/*.desktop を解析して、Systemd の service ファイルに変換 して起動 • 非互換問題 – X-GNOME-* が入った desktop ファイルが無視される – デーモン化するアプリケーションを起動できない • desktop ファイルによる起動から、service による起動に移行するのが回避策