$30 off During Our Annual Pro Sale. View Details »

GA technologies Company Deck 2023.03

GA technologies Company Deck 2023.03

GA technologies Company Deck 2023.03

GA technologies

March 18, 2022
Tweet

More Decks by GA technologies

Other Decks in Business

Transcript

  1. GA TECHNOLOGIES

    会社・事業説明資料


    Update 2023.3.30


    View Slide

  2. 会社・グループ紹介

    2

    View Slide

  3. GA technologies


    View Slide

  4. 会社概要

    4
    設立
 2013年3月12日

    本社所在地
 東京都港区六本木3丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー 40階

    資本金
 72億4,389万4,458円(2023年1月末日時点)

    従業員数
 998名(2023年1月末日時点、グループ会社を含む)

    事業内容

    ・ネット不動産マーケットプレイス「
    RENOSY」の開発・運営

    ・SaaS型のBtoB PropTechプロダクトの開発

    役員

    代表取締役社長執行役員 CEO:樋口龍

    取締役副社長執行役員:櫻井文夫

    取締役常務執行役員:樋口大

    社外取締役:久夛良木健、グジバチ・ピョートル・フェリクス

    監査等委員である取締役:松葉知久(社外)、桑原利郎(社外)、佐藤沙織里(社外)

    View Slide

  5. 代表取締役社長執行役員 CEO 樋口 龍(ひぐち りょう)

    5
    Profile

    幼い頃より世界的なサッカー選手を目指し、ジェフユナイテッド市原・千葉に育
    成選手として所属。
    24歳でビジネスへ転向。
    2013年にPropTech(不動産テッ
    ク)企業を目指し、当社を設立。オンライン不動産取引マーケットプレイス
    「RENOSY」の開発・運営を始め、不動産ビジネスの DX推進に取り組む。
    2018年、創業から5年で東京証券取引所マザーズ(現グロース)に上場。


    著書:「不動産DX 未来の仕事図鑑」(日経BP)

    生年月日:1982年11月23日

    Twitter:@ryo7771123


    View Slide

  6. リリース
    IPO
    6
    売上推移

    1,135億円


    View Slide

  7. 従業員推移

    注)2023.1.31時点 連結/役員・契約社員・アルバイト・インターン除く 
    )FY2019.10以降は、連結従業員数
    四捨五入の関係で構成比の合計が100%にならない場合がある
    7
    998名

    64%

    ビジネス職

    19%

    エンジニア職

    17%

    コーポレート職


    View Slide

  8. テクノロジー×イノベーションで、
    人々に感動を生む
    世界のトップ企業を創る。
    Building a world leading company
    that inspires and impresses people with
    the power of technology and innovation.
    8
    Our Ambition(私たちの志)


    View Slide

  9. 大切にしている価値観「 GA GROUP SPIRIT」

    9

    View Slide

  10. 事業・サービス紹介

    10

    View Slide

  11. 各産業、業界の課題をDXで解決し、

    透明性が高く、なめらかな顧客体験を提供

    社会課題をリアル×テクノロジーの融合により解決

    アナログで低い生産性
 ユーザー体験の悪さ
 情報の非対称性

    11
    GAグループ事業概要


    View Slide

  12. 12
    GAグループ事業概要

    デジタル
    マーケティ
    ング

    優れた顧客

    体験

    オンライン

    取引/DX

    アセット

    ライト

    (高いマッチング力)

    Who

    顧客

    Why

    プロセス

    What

    提供価値

    How

    収益構造

    圧倒的な成長を実現したリアル
    ×テクノロジーを軸とした強固なビジネスモデル

    リアル

    ×

    テクノロジー


    View Slide

  13. 13
    GAグループ事業概要

    不動産

    他領域

    他領域


    プロップテックから事業領域を超え

    インダストリーテックへ

    再現性あるビジネスモデルを他領域へ展開

    リアル

    ×

    テクノロ
    ジー

    デジタル

    マーケ

    ティング

    優れた顧客

    体験

    オンライン

    取引/DX

    高いマッチ

    ング力

    Who

    顧客

    What

    提供価値

    Why

    プロセス

    How

    収益構造

    (アセットライト)

    金融

    M&A


    View Slide

  14. 14
    GAグループのサービス 

    GAテクノロジーズは、

    AIをはじめとするテクノロジーと、

    それを支える人間力をベースに、快適な取引体験や

    業務の効率化を実現するソリューションを提供してきました。


    不動産領域やM&A領域における課題は多岐にわたります。

    テクノロジーと人間力の可能性を最大化することで、

    あらゆる課題に対して最適なアプローチを実現していきます。

    「テクノロジー×人間力」

    を軸に新価値を創造。


    View Slide

  15. RENOSYマーケットプレイス


    View Slide

  16. RENOSYマーケットプレイスとは

    ※2023年1⽇末時点の数字 

    16

    RENOSYマーケットプレイスは
    「テクノロジー×イノベーションで、⽅々に感動を⽅む世界のトップ企業を創る。」を
    経営理念に掲げるGAグループが提供するネット不動産サービス群です。
    ネット不動産投資サービス「RENOSY(リノシー)」や
    高級賃貸仲介サービス「Modern Standard(モダンスタンダード)」
    中華圏投資家向け不動産投資サービス「神居秒算(しんきょびょうさん)」など
    国内外で不動産取引サービスを展開しており、
    RENOSYマーケットプレイスの累計会員数は33.9万⽅(※)です。
    アナログで不透明な不動産業務の効率化を進めながら、
    オンラインとオフライン双⽅の住まいにまつわる顧客体験の向上に取り組んでいます。
    不動産取引体験をテクノロジーで変える。


    View Slide

  17. RENOSYマーケットプレイスの会員数 

    注1)RENOSY会員ストック数とは、会員登録した累計の人数 

    注2)グラフ中の FY2021.10 1Q以降の RENOSY会員ストック数は、 2022年10月期2Qからの集計定義の変更により、 2022年10月期1Qまでに公表した会員数とは異なる 
 17

    YoY

    +25%

    FY2021.10

    FY2020.10

    FY2019.10

    FY2018.10
 FY2022.10

    サイト統合
    &
    RENOSY会員ストック数
 注1,2)

    RENOSY

    FY2023.10

    (人)

    デジタルマーケティングを活用した効率的な集客により、会員数は約 34万人へ

    Modern Standard

    339,569

    272,055

    サイト統合

    &


    View Slide

  18. 不動産投資家向けネット銀行「 RENOSY BANK」

    注)「NEOBANK®」は住信 SBIネット銀行の登録商標です。登録商標第 5953666号。



    18
    不動産を中心とした投資・資産形成をお考えのお客さまを
    対象とした銀行サービス。アプリで銀行取引やサービス利
    用が完結
    RENOSY BANKの口座を開設すると、住宅ローンを始め
    とした借入や外貨預金などのさまざまな金融商品・サービ
    スが利用可能に
    住信SBIネット銀行株式会社が提供する「NEOBANK®」を活用し、金融サービスを提供
    貯める・増やす
    借りる
    便利に使う
    楽しむ
    円預金/仕組預金/外貨預金等
    住宅ローン/カードローン等
    スマートフォン専用アプリ等
    公営競技/スポーツくじ

    View Slide

  19. 自己信託活用の流動化事業 

    19
    保有物件を自己信託することで、資金を調達。取得した資産を流動化することで、資産効率を向上

    View Slide

  20. RENOSY


    View Slide

  21. ネット不動産投資サービスブランド

    注1) 2021年11月~2022年10月までの 1年間で当社に届いた物件情報の累計金額  注 2)2021年10月期4Qと2022年10月期4Q時点での RENOSY会員の増加人数 
 21
    ネットワーク効果による

    好循環モデル

    流通量の拡大

    購入DX(買い手)

    年間1兆円分の

    物件情報獲得注1)

    年間物件調達

    約4,500戸

    供給不動産会社

    11万社

    マンションTAM

    281万戸

    RENOSY

    管理物件

    14,000戸

    売却DX(売り手)

    年収500万円以上

    1,580万人

    給与所得者

    金融資産5千万円以上

    341万世帯

    月間問い合わせ数

    約5,500件

    RENOSYストック会員

    34万人

    新築/中古マンション、新築/中古アパート、

    海外不動産、不動産自己信託流動化

    商品ラインアップ拡充   

    年間67,000人の

    会員獲得注2)

    取引量の拡大

    RENOSY BANKの活用で取引量の拡大に寄与

    売り手買い手の

    顧客体験向上

    質や量が担保された

    マーケットプレイス


    View Slide

  22. 購入DX


    View Slide

  23. 23
    RENOSYは、AIなどのテクノロジーを活用したネット不動産投資サービス
    ブランドです。不動産の購入や売却が資産形成の手段としてより身近に
    なるよう、不動産投資の検討から購入、その後の管理・売却までオンライ
    ンを中心としたサービスを提供しています。2022年3月に東京商工リ
    サーチが行った調査では、2020年から3年連続で中古マンション投資に
    おける販売実績全国No.1を獲得(※1)しています 。

    (1)テクノロジーを活用したオンライン取引の推進、(2)賃貸管理から収
    益特化型のリノベーションまで一気通貫のサービス(※2)、(3)業界平均
    1/20のスピードで在庫を回転させる(※3) AI・テクノロジーを活用した物件
    の仕入れ力といった強みがあります。

    RENOSYとは

    (※1)株式会社 GA technologies「RENOSYの不動産投資、中古マンション投資の販売実績で 3年連続となる全国 No.1を獲得」( 2022年4⽇7⽇発表)https://www.ga-tech.co.jp/news/12103/

    (※2)RENOSY ASSET MANAGEMENT:https://renosy-am.co.jp/

    (※3)物件を仕入れてから販売するまでの期間を在庫回転期間と呼び、在庫がどの程度の数量出入りしているのかを表す指標としています。当社の在庫回転期間の実績は約 11日/回(2022年度の 4月時点平均数値)で、 

        自社調べによる同業他社の平均は約 265日(2022年4月末時点)となっています。 

    ネット不動産投資サービスブランド

    「RENOSY(リノシー)」


    View Slide

  24. 24
    01.
    新築コンパクト
    マンション
    国内不動産
    02.
    中古コンパクト
    マンション
    03.
    新築アパート
    04.
    中古アパート
    01.
    タイ王国
    海外不動産
    02.
    ハワイ
    豊富なラインナップで
    お客様の多様なニーズに対応
    都心部の中古コンパクトマンション以外にも、

    新築コンパクトマンションをはじめとする

    様々な商品を国内外問わず提供しています。


    RENOSY 商品ラインアップ 


    View Slide

  25. 25
    その他のサービスラインアップとして、土地・宅地を所有されている方に向けた「RENOSY 土地活用の相談窓口」にて土地活用に関するサポートを行っています。



    RENOSY 土地活用(https://www.renosy.com/asset/land-utilization)
    RENOSY 商品ラインアップ 


    View Slide

  26. 26
    RENOSYで投資用不動産をご購入いただいた方の

    属性データです。


    不動産投資サービスとしては珍しく、

    20代後半から30代前半の会社員が

    ボリュームゾーンになっています。


    RENOSY 不動産投資アニュアルレポート 2022年(https://www.renosy.com/magazine/entries/5207)
    職種
    年齢
    性別 未既婚
    RENOSY 顧客属性


    View Slide

  27. 27
    RENOSYで投資用不動産をご購入いただいた方の

    属性データです。


    お客様の年収帯は、

    500〜600万円台がボリュームゾーンになっています。


    東京に限らず、大阪や福岡など地方の物件を購入、

    複数の物件を所有する方もいます。

    年収
    RENOSY 不動産投資アニュアルレポート 2022年(https://www.renosy.com/magazine/entries/5207)
    購入物件数 物件所在地
    RENOSY 顧客属性


    View Slide

  28. 28
    データを活用し、投資価値の高い物件を提供
    ※1 出典: JR 東日本2017
    ※2 10分以上の物件でも安定運用が見込めるものは販売しています。
    戸建・区分・棟、新築・中古、商業用など、さまざまな種類の不動産投資があるなかで、「都市部の中古マンション」のなかでも特に資産価値の高い物件を厳選して取り
    扱っています。
    マンション経営の最大のリスクは「空室リスク」。RENOSYの選んだ物件なら、堅実な不動産投資を実現できます。
    厳しい条件をクリアした優良物件
    RENOSY サービス特性①


    View Slide

  29. 29
    グループ会社のRENOSY ASSET MANAGEMENT(リノシーアセットマネジメント)が、入居者募集やクレーム対応などの賃貸管理業務を代行(※1)。
    お客様は管理業務は一切行わず家賃収入を受け取るだけ。お仕事をしながらでも安心してマンション経営を行っていただけます。
    参考リンク:株式会社
    RENOSY ASSET MANAGEMENT( https://renosy-am.co.jp/ )
    充実の賃貸管理サービス
    ※1 2021年2月時点(首都圏)。空室期間とは、原状回復完了日から次の入居者決定まで(退去前に次期入居者が決まった場合、最終賃料発生日から次の賃料発生日まで)の期間(首都圏の物件)を指します。
    ※2 出典:株式会社タス( 2019) 賃貸住宅市場レポート (首都圏版 2019年12月)(2020年1月17日アクセス)
    ※1 賃貸管理業務の範囲内のクレーム対応となります。法的な紛争の対応はいたしかねます。
    RENOSY サービス特性②


    View Slide

  30. 30
    アプリで手軽に資産管理
    不動産オーナーのための資産管理アプリ「OWNR by RENOSY(オーナーバイリノシー)」を提供。
    所有物件の管理・運用から新着販売物件の確認まで、不動産投資のすべてをサポートします。
    参考リンク:OWNR by RENOSY( https://www.renosy.com/asset/service/ownr )
    ※GA technologiesが提供するサービス「 RENOSY」で物件を購入、管理を委託されている方が対象です。
    RENOSY サービス特性③


    View Slide

  31. 31
    オンラインでスムーズな契約フロー
    RENOSYではお問い合わせからお申し込み、その後の契約締結に至るまで、オンラインでスムーズに手続きを進めていただくことが可能です。
    参考動画:【RENOSY(リノシー)】ネットでカンタン!
    RENOSY 不動産投資( https://www.youtube.com/watch?v=U4ZmkqwsP0A )
    RENOSY サービス特性④


    View Slide

  32. 32
    SUPPLIER by RENOSYは、AIによる不動産広告(マイソク)の自動読
    み取り、物件スコアリングとレコメンド、契約書の自動作成など、不動
    産仕入れ業務を自動化する業務支援システムです。

    不動産の仕入れ業務にかかる時間を従来の1/3に短縮し、担当者の
    経験値に依存しない不動産仕入れを実現します。

    また、本システムの活用により、当社の物件を仕入れてから販売する
    までの期間(在庫回転期間)は、業界平均の1/2のスピードである約
    11日/回となっています(※1)。


    ベテランの勘をAIで
    不動産仕入れを効率化
    テクノロジー活用

    AIを活用した仕入れ

    (※1)自社調べによる同業他社の平均は約 265日(2022年4月末時点)となっています。 


    View Slide

  33. 33
    RENOSYの不動産投資サービスをご利用のお客様向けに、

    マイページを提供しています。

    マイページでは、

    ● 面談予約の確認

    ● 資料の閲覧とダウンロード

    ● 購入申込

    ● 本人確認書類の提出

    ● 契約に必要なものの確認

    ● 電子契約

    などの機能を提供しています。

    不動産購入において、テクノロジーで置き換えられるものを

    テクノロジーに置き換えることで、従来の郵送や電話を削減し、

    お問い合わせから売買契約までの一連がオンラインで完結できる

    ようになりました。

    お問い合わせから売買契約まで
    一連の不動産取引がオンライン完結に。
    参考プレスリリース:「RENOSYの不動産投資、契約の進行状況や必要な手続きをいつでもオンラインで確認可能に」
    紹介動画:ネットでカンタン!RENOSY不動産投資
    マイページ
    テクノロジー活用

    オンラインコミュニケーション


    View Slide

  34. 34
    エージェント(営業)の物件提案で活用している

    コンサルティングツールです。

    仕入れシステム「SUPPLIER by RENOSY」と

    顧客関係管理ツール「AGNT by RENOSY」と連携しているため、

    物件(商品)と顧客情報が自動で反映されます。

    これにより、

    顧客のニーズに合わせた提案資料の作成時間が0分になりました。

    また、面談中でも顧客の要望に合わせたさまざまな

    シミュレーションを瞬時に確認できるため、

    インタラクティブな提案が可能になっています。

    リアルとテックを融合した
    新しい投資用不動産の提案体験
    参考プレスリリース:「セールス テック ツールの「DATA ANALYZER by RENOSY*」を本格導入」
    *DATA ANALYZER by RENOSYはINSIGHT by RENOSYの旧名です。
    テクノロジー活用

    インタラクティブな提案


    View Slide

  35. 35
    グループ会社のRENOSY Xが開発・提供している、

    MORTGAGE GATEWAY(モーゲージゲートウェイ)は、

    不動産投資ローンのオンライン審査・申込システムです。


    お客様と不動産会社、そして金融機関がプラットフォームでつながることで、ス
    ムーズな情報連携と透明性の高い融資審査を実現します。


    本システムは、

    SaaSとして不動産会社および金融機関向けに提供しています。


    参考リリース:
    RENOSY X、ジャックスと業務提携「
    MORTGAGE GATEWAY by RENOSY」を基盤に住宅
    ローン手続きシステムを開発



    テクノロジー活用

    融資のオンライン化

    お客様 × 不動産会社 × 金融機関をつなぐ
    国内初のオンライン住宅ローン申込プラットフォーム

    View Slide

  36. 売却DX


    View Slide

  37. RENOSYの売却DX

    37

    RENOSYのSELL(売る)サービスは、お客様が既に

    所有しているマンションや戸建ての売却をサポート。


    RENOSYマイページにて物件の情報を

    登録いただくことにより推定売却価格を算出します。


    透明な取引を実現するため売却物件への問い合わせなど

    業者間のやりとりを可視化し、メールやLINEを活用した

    リアルタイム通知を実施しています。


    View Slide

  38. RENOSYの売却DX

    38

    RENOSYのSELLは、マイページ上で物件の売却価格をAIにて査定する

    AI査定サービスを提供しています。


    AI査定では、売却価格と合わせて賃貸にて貸し出した際の毎月の賃料も

    査定でき、AIによる売却査定価格、賃料査定価格の両方が

    確認可能です。


    またAI査定価格だけでなく、周辺相場やアクセス数を

    可視化することで、物件の市場価値や購入・入居希望者からのニーズを

    より詳しく把握することが可能です。


    売却時に、住宅ローンの残債や税金、諸費用などを差し引き、

    手元に残る金額を試算できる不動産売却収支シミュレーターの提供も

    行っています。


    View Slide

  39. Modern Standard


    View Slide

  40. 高級不動産プラットフォーム 「Modern Standard」

    40
    Modern Standard(モダンスタンダード)は、

    高級賃貸市場における高い集客力を生かし、

    首都圏を中心とする高級マンションの賃貸仲介や売買などの

    不動産サービスを提供しています。


    サービスサイトURL:

    https://www.m-standard.co.jp/

    住まいの基準は、

    あなたが決める。


    View Slide

  41. Modern Standard 高級賃貸サービス 

    成約データに基づく顧客属性 

    (※)2023年3月時点 

    41
    1,000-1,500未満
    22%
    1,500-2,000未満
    10%
    2,000-4,000未満
    16%
    4,000以上
    6%
    その他
    46%
    情報通信

    18%

    コンサルティング

    14%

    金融・保険

    12%

    医療

    12%

    マスコミ

    7%

    不動産・建設

    7%

    芸能関連

    5%

    その他
    25%
    2022年度の成約データを元に、モダンスタンダードの顧客属性を算出しました。

    約54%が年収1000万円以上で、情報通信やコンサルティング、医療関係者が多い結果となりました。

    View Slide

  42. Modern Standard 高級賃貸サービス 

    成約エリアと年収1,000万円超えプレイヤーの住みたい街ランキング 

    (※):2022年1月1日(土) ~ 2022年12月31日(土)の成約データを基に算出 

    プレスリリース: https://www.ga-tech.co.jp/news/4da2xh6l2d2n13p9/


    42
    モダンスタンダードは都内23区を中心に高級賃貸物件を紹介しています。


    主な取扱物件は

    賃料:30万円〜500万円

    間取:1R〜6LDK、PENTHOUSE

    広さ:50㎡〜500㎡超

    エリア:23区の中でも港区、千代田区、渋谷区、新宿区、中央区がメイン


    また、モダンスタンダードは高級賃貸仲介の成約データを活かした

    年収1,000万円超えプレイヤーが選んだ「住みたい街ランキング」を

    毎年発表しています。

    2022年度の成約データに基づいた住みたい街ランキングは

    1位が豊洲(江東区)、2位が赤坂(港区)、3位が恵比寿(渋谷区)

    の結果となり、港区を抑え江東区が初の首位を獲得しました。



    <年収1,000万円超えプレイヤーが選んだ住みたい街ランキング2023 by Modern Standard>


    View Slide

  43. Modern Standard 高級賃貸サービス 

    サービス特性①

    43
    モダンスタンダードは、マイページ上で「ウォッチ機能」を提供しています。

    気になる物件や希望条件に合う物件の空室・販売情報をまとめて確認できます。


    この機能により最新の空室・販売情報をメールでお届けし

    空室情報の見逃しや入居機会の損失を防止します。


    物件ごとのウォッチ数は、不動産の売却・貸し出しの検討材料として、

    Modern Standardに所有物件の情報を登録している不動産オーナーに対し、マイ
    ページ上で公開予定です。

    お目当て物件の通知が届く

    ウォッチ機能


    View Slide

  44. Modern Standard 高級賃貸サービス 

    サービス特性②

    (※)一部の物件に限ります 

    44
    モダンスタンダードでは、オンライン面談を通じた物件提案や

    3Dウォークスルー(内見)を提供しています。


    オンライン上で家具の配置やサイズをバーチャルで確認できる、

    バーチャルステージング機能(※)も提供しています。


    顧客特性に合わせた物件検索機能も豊富に揃えており

    物件設備(低層階・メゾネット・楽器可など)や

    マンションのブランド名からの検索を可能にしています。



    View Slide

  45. Modern Standard 高級賃貸サービス 

    サービス特性③

    (※)2023年3月時点 

    45
    新居の家具選びから納品まで、幅広く対応いたします。


    高級家具で統一感を持たせたい方、家具一式をブランドで揃えたい方に

    高い評価をいただいております。


    なお、コーディネート費用は無料となっており、

    購入する家具やインテリア、雑貨などの費用をお客様にご負担いただきます。



    統一感のある暮らしを実現

    インテリアコンシェルジュサービス


    View Slide

  46. Modern Standard

    BUY(購入)


    View Slide

  47. 47
    Modern Standard BUY 

    モダンスタンダードでは自宅購入を検討される方に向けた

    住宅販売サービスを提供しています。


    新築マンション・戸建、中古マンション、リノベーションマンションな
    どさまざまな選択肢がある住宅ですが、モダンスタンダードは全領
    域の物件をオープンかつフラットな目線でご提案します。



    Modern Standardは一社ですべてご紹介!


    View Slide

  48. 48
    RENOSY BUY 

    テクノロジー活用 

    RENOSYのBUY(買う)サービスは、自社開発した「LIFE
    DESIGNER by RENOSY (ライフ デザイナー バイ リノシー)」の
    テクノロジーを活用したデータ分析による、物件提案、適性価
    格提示、住宅ローンのシミュレーションを実施しています。


    過去の犯罪・災害情報を活用したエリアの安全性やリスク、成
    約価格相場・価格推移のデータを活用した適正価格など、あら
    ゆる情報をオープン化。


    オープンな情報と共に、物件ごとの資金計画のシミュレーション
    を実現、透明性の高い提案を実現しています。


    View Slide

  49. 49
    RENOSY BUY 

    テクノロジー活用 

    LIFE DESIGNER by RENOSYは3つの特徴があります。


    1.AIによる居住エリアの提案

    家族や同居人(複数人)など、個々が利用する駅やバス停を参
    考に通勤・通学利便性からお勧めの居住エリアを可視化するシ
    ステム「BEST BASHO(ベスト場所)」を提供。


    2. 学区から物件提案

    子どもを入学させたい学校の学区から当社の取り扱い物件を逆
    引きするシステム「School District Searcher」による住まい探
    し。


    3. 支払いシミュレーション

    物件ごとの支払いシミュレーションによって、購入と賃貸とを比
    較・検討することが可能。


    View Slide

  50. ITANDI 


    View Slide

  51. 51
    サービス概要|「テクノロジーで不動産取引をなめらかにする」をミッションに掲げ、不動産賃貸業における課題を解決する
    サービスを提供する不動産テック企業です

    View Slide

  52. 52

    View Slide

  53. 53

    View Slide

  54. 54

    View Slide

  55. Appendix

    55

    View Slide

  56. ネット不動産とは


    View Slide

  57. 57
    ネット不動産の定義 

    オンライン完結型の不動産取引サービスのこと。


    従来インターネット上で可能であった不動産の検索に加えて、

    面談や契約など、不動産を賃貸・売買するために必要な手続きをすべて

    オンラインでシームレスに進めることができる。

    2022年に改正宅地建物取引業法が施行され、重要事項説明書や契約書の電子化が

    解禁されることで実現する、不動産取引の新しいかたち。


    *2022年4月に株式会社GA technologiesが定義


    View Slide

  58. 58
    ネット不動産 買い手の体験 

    面談日程設定 オンライン面談 オンライン申込 オンライン契約 物件・資産管理
    学習コンテンツ
    投資マイページ
    オンラインを顧客体験の基盤に
    管理・運用する
    申込・契約する
    知る・探す 比較・検討する
    面談日程設定
    オンライン
    面談
    オンライン
    申込
    オンライン
    契約
    物件・資産管理
    学習コンテンツ



    View Slide

  59. 59
    ネット不動産 売り手の体験 

    AI査定 面談予約 オンライン
    面談
    シミュレーション オンライン
    契約
    集客
    契約する
    相談・検討する
    知る 調べる



    お問い合わせ AI査定 シミュレーション
    面談予約 オンライン面談
    オーナーマイページ
    オンラインでスマートな売却に
    オンライン契約

    View Slide

  60. Vertical(バーティカル=業界特化型)SaaSとは


    View Slide

  61. 61
    Vertical(業界特化型) SaaS|業界・業種に特化したSaaSのことを指します。

    医療・不動産・建設・飲食・農業・製薬・福祉など、独自の法律や慣習があり専門性が高く、かつプレイヤーの多い業界で使われます。


    業界
    Vertical
    SaaS
    業界特化型サービス
    Horizontal
    SaaS
    各業界共通サービス
    マーケティング
    人事・労務
    財務・会計・管理
    法務・契約管理
    医療・製薬 メーカー 建設 不動産
    診療・治療・介護など
    
 商品企画・製造など 受発注・施工管理など 物件管理・賃貸・販売
    など

    View Slide

  62. 62
    Vertical SaaSとHorizontal SaaSの比較イメージ


    View Slide

  63. 63
    国内Vertical SaaS企業 ARR成長率|イタンジは、不動産に特化したデータベースを基盤に事業を拡大。SaaS
    上場企業とARRの成長率を比較しても31位と、国内のVertical SaaS企業として高い成長率を誇る。

    注1) 出典:企業データが使えるノート | 運営 早船 明夫「2022年9月更新 上場SaaS KPI公表の」全て」https://note.com/_funeo/n/nf5453a73a910
    注1) 出典:企業データが使えるノート | 運営 早船 明夫「知られざる超優良バーティカルSaaS企業イタンジの急成長と展望を探る」https://note.com/_funeo/n/n71fb94e1

    View Slide

  64. We Are Hiring !


    新卒採用


    キャリア採用

    64

    View Slide