Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
obniz 4足歩行ロボット Control by Google Home
Search
Google Homer
November 12, 2018
Technology
1
1.1k
obniz 4足歩行ロボット Control by Google Home
Google Homer
November 12, 2018
Tweet
Share
More Decks by Google Homer
See All by Google Homer
意外とお手軽Donkey AI Car(ありがとうIoTLT)
googlehomer
0
700
ゆるふわマシンラーニング×ゆるメカトロでDonkey AI Car
googlehomer
0
310
私Servoですけど、ぐるぐる回りますが 何か ?!
googlehomer
0
390
The latest information on obniz for all of IoTLT’s
googlehomer
1
310
IoTLT vol.58@SoftBank IoTLT木曜サスペンス劇場
googlehomer
0
740
micro:bitはobnizの夢をみるか?
googlehomer
1
830
Invitation for RPA next stage @UiPathFriendsライトニングトークナイト2019
googlehomer
0
100
M5StickC Block Programming UiFLOW @ ビジュアルプログラミング交流会
googlehomer
1
680
Smart Speaker & IoT @東北TECH道場 八戸道場
googlehomer
0
130
Other Decks in Technology
See All in Technology
Building a cloud native business on open source
lizrice
0
170
生成AI時代のPythonセキュリティとガバナンス
abenben
0
110
Introduction to Bill One Development Engineer
sansan33
PRO
0
300
RDS の負荷が高い場合に AWS で取りうる具体策 N 連発/a-series-of-specific-countermeasures-available-on-aws-when-rds-is-under-high-load
emiki
7
4.5k
AI AgentをLangflowでサクッと作って、1日働かせてみた!
yano13
1
130
AI時代の開発を加速する組織づくり - ブログでは書けなかったリアル
hiro8ma
1
270
研究開発部メンバーの働き⽅ / Sansan R&D Profile
sansan33
PRO
3
20k
映像エッジAIにおけるNode-RED活用事例
emirmatsui
0
140
現場データから見える、開発生産性の変化コード生成AI導入・運用のリアル〜 / Changes in Development Productivity and Operational Challenges Following the Introduction of Code Generation AI
nttcom
1
450
「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」におけるバックエンドの技術選定
gree_tech
PRO
0
110
[VPoE Global Summit] サービスレベル目標による信頼性への投資最適化
satos
0
220
OSSで50の競合と戦うためにやったこと
yamadashy
3
950
Featured
See All Featured
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Embracing the Ebb and Flow
colly
88
4.9k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.6k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
The Language of Interfaces
destraynor
162
25k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.5k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.5k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
54k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
8
300
Visualization
eitanlees
149
16k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
Transcript
None
Servo Motor システム構成 歩行JavaScript OK Google 歩いて Webhook
ロボット、結束紐・両面テープでサクッと組立て
歩行、たった2アクション・6行のコード
Obniz 4足歩行ロボット Control by Google Home
(秘伝) 4足歩行モデル Google Homer Edition トロット歩容風 早歩き クロール歩容風 よちよち歩き ギャロップ歩容風
飛び跳ね +-nで直立個体補正 (凡例)↑足前へ、↓足後へ、直立を0°からの相対角度
Obniz Event Webhook設定 IFTTT Applet Google Home → ( Webhook
) → obniz
【サーボモーター】 ・ Tower Pro SG92R×4台 ・ 土台に結束バンドで固定 【足】 ・ サーボホーンをピン等で延長
【 モバイルバッテリー】 ・ 120g、2A ・ 土台に両面テープで固定 【obniz】 ・ サーボモーター直刺し 4足歩行ロボット 組み立て図 7cm 90°で直立
まとめ もはやケーブルの方が邪魔 恐るべきポテンシャル !!! obnizer うんこカウンター・エヴァンジェリスト Google Homer