$30 off During Our Annual Pro Sale. View Details »

自己紹介的な何か / Scrum Fest Osaka 2020

HoloLab
June 27, 2020

自己紹介的な何か / Scrum Fest Osaka 2020

HoloLab

June 27, 2020
Tweet

More Decks by HoloLab

Other Decks in Technology

Transcript

  1. Copyright© HoloLab Inc. 2019 All rights reserved 1

    View Slide

  2. 自己紹介的な何か
    2020/06/27@Scrum Fest Osaka 2020
    株式会社ホロラボ
    代表取締役 CEO 中村 薫
    [email protected]

    View Slide

  3. 自己紹介
    受賞歴
    ・Microsoft MVP for Windows Development(Apr 2016 - Mar 2017)
    ・Microsoft MVP for Kinect for Windows (Apr 2014 - Mar 2016)
    ・Microsoft MVP for Visual Studio ALM (Apr 2012 - Mar 2014)
    *MVP: Microsoftの外部パートナー認定制度。
    技術の普及に貢献した個人に贈られる (Most Valuable Professional)
    著作
    ・Kinect for Windows SDKプログラミング V2センサー対応版 (秀和システム)
    ・HoloLens 2 入門 (日経BP)
    3
    概要
    ・株式会社ホロラボ 代表取締役 CEO
    ・もともとはWindowsアプリや組み込みシステムの開発者
    ・Microsoft Kinect がきっかけで個人事業主へ
    ・Microsoft HoloLens がきっかけで会社設立へ
    Copyright© HoloLab Inc. 2019 All rights reserved

    View Slide

  4. 株式会社ホロラボ
    事業内容
    Windows Mixed Reality他、xR技術やセンサー技術に関する
    ・調査研究
    ・システム/アプリケーションの企画開発
    ・普及啓発活動
    設立 2017/1/18
    住所 東京都品川区西五反田2-25-1 インテックス五反田ビル3F
    資本金 93,940,000円 (2019/8増資)
    取締役 5名
    従業員 27名
    Web https://hololab.co.jp/
    会社概要
    Copyright© HoloLab Inc. 2019 All rights reserved 4

    View Slide

  5. HoloLens 2
    Copyright© HoloLab Inc. 2019 All rights reserved 5
    https://www.youtube.com/watch?v=eqFqtAJMtYE

    View Slide

  6. 自分のバックグラウンド
    Copyright© HoloLab Inc. 2020 All rights reserved
    2017/01~ 会社代表時代
    受託開発と自社サービス
    • HoloLnesアプリ開発
    • mixpace(自社サービス)
    → 経営/トップダウン
    2012/09~ 個人事業主時代
    受託開発
    • センサーアプリ開発
    • VRなどのアプリ開発
    2001/08~ 会社員時代
    受託開発
    • Windowsアプリ開発
    • 組み込みアプリ開発
    2010/06
    認定スクラムマスター(CSM)取得
    2009/06
    アジャイル/Scrumを知る
    → 社員/ボトムアップ
    キーワード
    ・受託と自社サービス
    ・請負と準委任
    ・社員と経営

    View Slide

  7. hololab.co.jp

    View Slide

  8. Backup
    Copyright© HoloLab Inc. 2019 All rights reserved 9

    View Slide

  9. HoloLensとは
    • マイクロソフト社が開発した、頭部装着型の新しいスタイルのパソコン
    • Windows 10が搭載され単体で動作
    • MR(Mixed Reality:複合現実感)と呼ばれる新しい体験が実現可能
    • 周囲の現実環境に、デジタルコンテンツを配置、利活用可能
    • 通常のWindows 10アプリ(UWP)も利用可能
    • Word/Excel/PowerPoint, ウェブブラウザ, Skype等がすでに対応済み
    • 日本上陸:2017年1月18日
    • 開発者版($3,000/¥333,800)/コマーシャル版(¥555,800)
    10
    Copyright© HoloLab Inc. 2019 All rights reserved

    View Slide

  10. MR(Mixed Reality)とは
    • MRとはMixed Realityの略で、複合現実感と訳される
    • AR(拡張現実感)とVR(実質現実、人工現実感)を含む
    https://en.wikipedia.org/wiki/Mixed_reality
    ・2016年がVR元年と表現され、エンターテインメント業界を中心に多数の
    ベンチャー企業が設立され、大手企業の参入が相次いだ
    ・VRを含むMRは「現実世界との作用」が特徴となるため、製造・建築建設・医療・
    サービス業などあらゆる産業でのビジネス応用が期待されていると言える
    11
    Copyright© HoloLab Inc. 2019 All rights reserved

    View Slide

  11. Mixed Reality: 混ぜ具合
    Copyright© HoloLab Inc. 2019 All rights reserved 12
    https://youtu.be/3hWrw_m73nw

    View Slide

  12. Biz App
    (UWP)
    Field Domain
    Knowhow
    Mixed Realityのアプリ開発に必要な知識
    Copyright© HoloLab Inc. 2019 All rights reserved 13
    3D Engine 3DCG / CAD
    ・低リソースなデバイスでも
    パフォーマンスを落とさない
    美しいCGを制作する力
    ・CAD/BIMなどの専門性の高い
    ソフトウェアへの精通
    ・HoloLensアプリ開発に必須な
    UWP環境への精通
    ・Microsoft社最新技術への理解
    ・顧客ビジネスシステムへの理解
    ・他クラウドシステムへの精通
    ・HoloLensアプリ開発のコア
    ・Unityおよび、Microsoft提供
    HoloLens用ライブラリへの精通

    View Slide

  13. Copyright© HoloLab Inc. 2019 All rights reserved 15

    View Slide

  14. mixpace(ミクスペース)
    Copyright© HoloLab Inc. 2020 All rights reserved 16
    https://biz.cas.softbank.jp/mixpace/

    View Slide

  15. 全体イメージ
    Copyright© HoloLab Inc. 2020 All rights reserved 17

    View Slide

  16. データ変換工数の大幅削減
    Copyright© HoloLab Inc. 2020 All rights reserved 18

    View Slide

  17. hololab.co.jp

    View Slide