Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
自己紹介的な何か / Scrum Fest Osaka 2020
HoloLab
June 27, 2020
Technology
0
8.1k
自己紹介的な何か / Scrum Fest Osaka 2020
HoloLab
June 27, 2020
Tweet
Share
More Decks by HoloLab
See All by HoloLab
2021年のふりかえり / hololab-2021
hololab
1
630
日本建築学会 情報シンポ2021 / AIJISA 2021
hololab
1
97
AR/VR/MRと3次元/BIMの取り組みご紹介 / SPAR2021
hololab
0
30
HoloLensで変わる行動のカタチ / Tech-on MeetUp Online 7
hololab
0
140
XR Kaigi 2021 ホロラボでのHoloLens 2アプリ 開発事例紹介 / XR Kaigi 2021
hololab
0
1.1k
HoloLensコミュニティ HoloMagiciansのご紹介 / DevRel Japan CONFERENCE
hololab
0
19
Azure Remote Renderingを活用した mixpace Remote Renderingのご紹介 / msdd2021 mrr
hololab
0
630
第8回 全日本コンピュータビジョン勉強会 / Japan CV
hololab
0
760
リモートワークの課題をモブワークで解決する試み / Scrum Fest Osaka
hololab
1
1.9k
Other Decks in Technology
See All in Technology
SRE_チーム立ち上げから1年_気づいたら_SRE_っぽくない仕事まで貢献しちゃってる説
bitkey
PRO
0
1.7k
如何使用 Argo Event& Workflow 快速建置自定義的工作流程 @ #CNTUG #47
line_developers_tw
PRO
0
370
読者のことを考えて書いてみよう / Write with your reader in mind
line_developers
PRO
3
230
220428event_matsuda_part
caddi_eng
0
240
ITエンジニアを取り巻く環境とキャリアパス / A career path for Japanese IT engineers
takatama
0
550
Poolにおける足を止めないシステム基盤構築
winebarrel
3
590
実験!カオスエンジニアリング / How to Chaos Engineering
oracle4engineer
PRO
0
120
Kubernetesの上に作る、統一されたマイクロサービス運用体験
tkuchiki
1
690
msal.jsのあれこれ
takas0522
0
1.3k
Power Query 日時の変換でちょっと焦ったケース +1 / Power Query Some cases
ishiayaya
0
140
Web Intelligence and Visual Media Analytics
weblyzard
PRO
1
2.8k
srenext2022-skaru
mixi_engineers
0
310
Featured
See All Featured
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
16
8k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
47
5.5k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
396
62k
Building Adaptive Systems
keathley
25
1.1k
Pencils Down: Stop Designing & Start Developing
hursman
112
9.8k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
126
5.4k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
113
6.9k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
103
16k
Navigating Team Friction
lara
175
11k
Infographics Made Easy
chrislema
233
17k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
4
2k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
265
21k
Transcript
Copyright© HoloLab Inc. 2019 All rights reserved 1
自己紹介的な何か 2020/06/27@Scrum Fest Osaka 2020 株式会社ホロラボ 代表取締役 CEO 中村 薫
kaorun55@hololab.co.jp
自己紹介 受賞歴 ・Microsoft MVP for Windows Development(Apr 2016 - Mar
2017) ・Microsoft MVP for Kinect for Windows (Apr 2014 - Mar 2016) ・Microsoft MVP for Visual Studio ALM (Apr 2012 - Mar 2014) *MVP: Microsoftの外部パートナー認定制度。 技術の普及に貢献した個人に贈られる (Most Valuable Professional) 著作 ・Kinect for Windows SDKプログラミング V2センサー対応版 (秀和システム) ・HoloLens 2 入門 (日経BP) 3 概要 ・株式会社ホロラボ 代表取締役 CEO ・もともとはWindowsアプリや組み込みシステムの開発者 ・Microsoft Kinect がきっかけで個人事業主へ ・Microsoft HoloLens がきっかけで会社設立へ Copyright© HoloLab Inc. 2019 All rights reserved
株式会社ホロラボ 事業内容 Windows Mixed Reality他、xR技術やセンサー技術に関する ・調査研究 ・システム/アプリケーションの企画開発 ・普及啓発活動 設立 2017/1/18
住所 東京都品川区西五反田2-25-1 インテックス五反田ビル3F 資本金 93,940,000円 (2019/8増資) 取締役 5名 従業員 27名 Web https://hololab.co.jp/ 会社概要 Copyright© HoloLab Inc. 2019 All rights reserved 4
HoloLens 2 Copyright© HoloLab Inc. 2019 All rights reserved 5
https://www.youtube.com/watch?v=eqFqtAJMtYE
自分のバックグラウンド Copyright© HoloLab Inc. 2020 All rights reserved 2017/01~ 会社代表時代
受託開発と自社サービス • HoloLnesアプリ開発 • mixpace(自社サービス) → 経営/トップダウン 2012/09~ 個人事業主時代 受託開発 • センサーアプリ開発 • VRなどのアプリ開発 2001/08~ 会社員時代 受託開発 • Windowsアプリ開発 • 組み込みアプリ開発 2010/06 認定スクラムマスター(CSM)取得 2009/06 アジャイル/Scrumを知る → 社員/ボトムアップ キーワード ・受託と自社サービス ・請負と準委任 ・社員と経営
hololab.co.jp
Backup Copyright© HoloLab Inc. 2019 All rights reserved 9
HoloLensとは • マイクロソフト社が開発した、頭部装着型の新しいスタイルのパソコン • Windows 10が搭載され単体で動作 • MR(Mixed Reality:複合現実感)と呼ばれる新しい体験が実現可能 •
周囲の現実環境に、デジタルコンテンツを配置、利活用可能 • 通常のWindows 10アプリ(UWP)も利用可能 • Word/Excel/PowerPoint, ウェブブラウザ, Skype等がすでに対応済み • 日本上陸:2017年1月18日 • 開発者版($3,000/¥333,800)/コマーシャル版(¥555,800) 10 Copyright© HoloLab Inc. 2019 All rights reserved
MR(Mixed Reality)とは • MRとはMixed Realityの略で、複合現実感と訳される • AR(拡張現実感)とVR(実質現実、人工現実感)を含む https://en.wikipedia.org/wiki/Mixed_reality ・2016年がVR元年と表現され、エンターテインメント業界を中心に多数の ベンチャー企業が設立され、大手企業の参入が相次いだ
・VRを含むMRは「現実世界との作用」が特徴となるため、製造・建築建設・医療・ サービス業などあらゆる産業でのビジネス応用が期待されていると言える 11 Copyright© HoloLab Inc. 2019 All rights reserved
Mixed Reality: 混ぜ具合 Copyright© HoloLab Inc. 2019 All rights reserved
12 https://youtu.be/3hWrw_m73nw
Biz App (UWP) Field Domain Knowhow Mixed Realityのアプリ開発に必要な知識 Copyright© HoloLab
Inc. 2019 All rights reserved 13 3D Engine 3DCG / CAD ・低リソースなデバイスでも パフォーマンスを落とさない 美しいCGを制作する力 ・CAD/BIMなどの専門性の高い ソフトウェアへの精通 ・HoloLensアプリ開発に必須な UWP環境への精通 ・Microsoft社最新技術への理解 ・顧客ビジネスシステムへの理解 ・他クラウドシステムへの精通 ・HoloLensアプリ開発のコア ・Unityおよび、Microsoft提供 HoloLens用ライブラリへの精通
Copyright© HoloLab Inc. 2019 All rights reserved 15
mixpace(ミクスペース) Copyright© HoloLab Inc. 2020 All rights reserved 16 https://biz.cas.softbank.jp/mixpace/
全体イメージ Copyright© HoloLab Inc. 2020 All rights reserved 17
データ変換工数の大幅削減 Copyright© HoloLab Inc. 2020 All rights reserved 18
hololab.co.jp