Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
CRI-O Shallow Dive
Kohei Ota
September 24, 2020
Technology
1
270
CRI-O Shallow Dive
Kohei Ota
September 24, 2020
Tweet
Share
More Decks by Kohei Ota
See All by Kohei Ota
KubeCon Recap -Platform migration at Scale-
inductor
0
640
コンテナビルド最新事情 2022年度版 / Container Build 2022
inductor
2
200
データベースとストレージのレプリケーション入門 / Intro-of-database-and-storage-replication
inductor
23
5.1k
KubeConのケーススタディから振り返る、Platform for Platforms のあり方と その実践 / Lessons from KubeCon case studies: Platform for Platforms and its practice
inductor
2
470
オンラインの技術カンファレンスを安定稼働させるための取り組み / SRE activity for online conference platform
inductor
1
870
Kubernetesネットワーキング初級者脱出ガイド / Kubernetes networking beginner's guide
inductor
15
4.7k
コンテナネイティブロードバランシングの話 / A story about container native load balancing
inductor
0
1.2k
DockerCon Live 2021 Recap
inductor
2
880
Kubernetesをとりまくコンテナランタイムの栄枯盛衰 / The rise and fall of the container runtimes surrounding Kubernetes
inductor
14
4.5k
Other Decks in Technology
See All in Technology
アムロは成長しているのか AIから分析する
miyakemito
1
310
データサイエンティストとしてどう学んでいくべきか/東京大学講義: データマイニング概論: #10
yp_genzitsu
10
5.8k
データエンジニアを助けてくれるFivetranとSnowflakeの仕様&機能のご紹介
sagara
0
410
チケットNFTの仕組み
sbtechnight
0
320
ERC3525 Semi-Fungible token
sbtechnight
0
320
Kubernetes Pod Probes
thockin
5
2.2k
【Λ(らむだ)】いつのまにリスキリング / RPALT20230117
lambda
0
370
Akiba-dot-SaaS-ExtraHop
sakaitakeshi
1
100
【NGK2023S】 ノードエディタ形式の画像処理ツール「Image-Processing-Node-Editor」
kazuhitotakahashi
0
180
RDS/Aurora バージョンアップのポイント
hmatsu47
PRO
8
1.6k
The Stable Team - 機能する安定したチームをつくる - / The Stable Team
takaking22
14
7.5k
2023年は何する宣言
shigeruoda
0
230
Featured
See All Featured
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
239
19k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
35
11k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
15
2.3k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
13
1.1k
How New CSS Is Changing Everything About Graphic Design on the Web
jensimmons
214
12k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
51
2.9k
Writing Fast Ruby
sferik
613
58k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1351
200k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
451
31k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
226
16k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
320
20k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
65
7.8k
Transcript
None
自己紹介 太田航平
の逆 や を使う人のために の役割と使い方共有したい
何 のために作られたコンテナランタイム が話す と低レベルランタイムの を繋ぐ役割 が主体となって開発 からデフォルトで組み込まれている 以前は を使っていたのが置き換えられた
の 実装 互換のコンテナイメージとランタイムをサポート 一般的な イメージフォーマット 主要なコンテナレジストリ 、 、 などの低レベルランタイムで動作
というか が標準化したランタイム規格 と低レベルランタイムが通信するための 仕様 は の を生成して低レベルランタイムに コンテナの作成等を依頼 が標準化したコンテナの規格 から受け取った
でコンテナを生成 などの持つ機能を標準化 コンテナイメージ仕様の標準化
コンテナランタイムの役割
None
がランタイムで 実際に使う範囲
は に不要な や なども提供 というベンダーへの依存 としても依存を減らす試みがある
は に不要な や なども提供 というベンダーへの依存 としても依存を減らす試みがある
は に不要な や なども提供 というベンダーへの依存 としても依存を減らす試みがある 利用を前提に作られた は 乗り換え先の つの選択肢
None
と の仕様に忠実な実装 イメージの信頼性チェックや検証 イメージレイヤの管理 動作中のコンテナにおけるライフサイクルの管理 の操作に必要なリソースの分離や可観測性の提供
と の仕様に忠実な実装 イメージの信頼性チェックや検証 イメージレイヤの管理 動作中のコンテナにおけるライフサイクルの管理 の操作に必要なリソースの分離や可観測性の提供 イメージビルドや の を操作するた めの
などの提供はスコープ外 コンテナイメージビルドには の操作には 等を組み合わせて利用
デモ
None