Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
CRI-O Shallow Dive
Search
Kohei Ota
September 24, 2020
Technology
1
430
CRI-O Shallow Dive
Kohei Ota
September 24, 2020
Tweet
Share
More Decks by Kohei Ota
See All by Kohei Ota
CloudNative Meets WebAssembly: Exploring Wasm's Potential to Replace Containers
inductor
4
2.4k
The Cloud Native Chronicles: 10 Years of Community Growth Inside and Outside Japan
inductor
0
120
Cracking the KubeCon CfP
inductor
2
570
KubeCon Recap -Platform migration at Scale-
inductor
1
980
コンテナビルド最新事情 2022年度版 / Container Build 2022
inductor
3
490
データベースとストレージのレプリケーション入門 / Intro-of-database-and-storage-replication
inductor
28
6.3k
KubeConのケーススタディから振り返る、Platform for Platforms のあり方と その実践 / Lessons from KubeCon case studies: Platform for Platforms and its practice
inductor
3
810
オンラインの技術カンファレンスを安定稼働させるための取り組み / SRE activity for online conference platform
inductor
1
1.2k
Kubernetesネットワーキング初級者脱出ガイド / Kubernetes networking beginner's guide
inductor
21
6.2k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Tirez profit de Messenger pour améliorer votre architecture
tucksaun
1
150
データベースで見る『家族アルバム みてね』の変遷 / The Evolution of Family Album Through the Lens of Databases
kohbis
2
690
数百台のオンプレミスのサーバーをEKSに移行した話
yukiteraoka
0
680
Symfony in 2025: Scaling to 0
fabpot
2
210
「家族アルバム みてね」を支えるS3ライフサイクル戦略
fanglang
2
290
Cloud Native PG 使ってみて気づいたことと最新機能の紹介 - 第52回PostgreSQLアンカンファレンス
seinoyu
2
230
LINE Notify互換のボットを作った話
kenichirokimura
0
180
Security response for open source ecosystems
frasertweedale
0
100
コード品質向上で得られる効果と実践的取り組み
ham0215
2
200
DevinはクラウドエンジニアAIになれるのか!? 実践的なガードレール設計/devin-can-become-a-cloud-engineer-ai-practical-guardrail-design
tomoki10
3
1.4k
サーバシステムを無理なくコンテナ移行する際に伝えたい4つのポイント/Container_Happy_Migration_Method
ozawa
1
100
Amazon EKS Auto ModeでKubernetesの運用をシンプルにする
sshota0809
0
110
Featured
See All Featured
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
39
7.2k
Scaling GitHub
holman
459
140k
Building Your Own Lightsaber
phodgson
104
6.3k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
129
19k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
35
3.2k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
12
610
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
137
6.9k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
53
5.4k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.8k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
12
1.4k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
177
52k
Transcript
None
自己紹介 太田航平
の逆 や を使う人のために の役割と使い方共有したい
何 のために作られたコンテナランタイム が話す と低レベルランタイムの を繋ぐ役割 が主体となって開発 からデフォルトで組み込まれている 以前は を使っていたのが置き換えられた
の 実装 互換のコンテナイメージとランタイムをサポート 一般的な イメージフォーマット 主要なコンテナレジストリ 、 、 などの低レベルランタイムで動作
というか が標準化したランタイム規格 と低レベルランタイムが通信するための 仕様 は の を生成して低レベルランタイムに コンテナの作成等を依頼 が標準化したコンテナの規格 から受け取った
でコンテナを生成 などの持つ機能を標準化 コンテナイメージ仕様の標準化
コンテナランタイムの役割
None
がランタイムで 実際に使う範囲
は に不要な や なども提供 というベンダーへの依存 としても依存を減らす試みがある
は に不要な や なども提供 というベンダーへの依存 としても依存を減らす試みがある
は に不要な や なども提供 というベンダーへの依存 としても依存を減らす試みがある 利用を前提に作られた は 乗り換え先の つの選択肢
None
と の仕様に忠実な実装 イメージの信頼性チェックや検証 イメージレイヤの管理 動作中のコンテナにおけるライフサイクルの管理 の操作に必要なリソースの分離や可観測性の提供
と の仕様に忠実な実装 イメージの信頼性チェックや検証 イメージレイヤの管理 動作中のコンテナにおけるライフサイクルの管理 の操作に必要なリソースの分離や可観測性の提供 イメージビルドや の を操作するた めの
などの提供はスコープ外 コンテナイメージビルドには の操作には 等を組み合わせて利用
デモ
None