Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

技術ブランディングに効く記事制作 #PRLT / Making effective artic...

kondoyuko
April 25, 2019

技術ブランディングに効く記事制作 #PRLT / Making effective articles for technology branding

「技術ブランディング」を知る広報LT大会#19@Speee
https://prlt.connpass.com/event/124598/
での登壇資料です。

kondoyuko

April 25, 2019
Tweet

More Decks by kondoyuko

Other Decks in Business

Transcript

  1. #PRLT 自己紹介 近藤佑子 aka @kondoyuko / ゆうこりん • 所属:株式会社翔泳社 –

    CodeZine編集部 副編集長 – Developers Summit/Developers Boostオーガナイザー • 趣味:エンジニアカルチャーを取り入れたり、自分をハブにしたイベント を作ったりして遊ぶこと • なかなか実現できてないけど技術ブランディングの相談ランチ会やりたい kondoyuko kondoyuko516
  2. #PRLT やっている仕事・取り組み Webメディア「CodeZine」の編集 • 寄稿記事の企画・編集 • インタビュー記事の企画・編集 • イベントレポートの企画・編集 •

    PR記事の企画・編集 • 打ち合わせなど エンジニア向けカンファレンス企画 Developers Summit/Developers Boost • 2019年度は年6回開催 • コンセプト決定 • セッション企画 • スポンサーセッションのアドバイス • 集客 • 当日運営・取材など その他 • POD書籍編集 • セミナー企画
  3. #PRLT 技術ブランディングの実現方法 継続的な露出を行った結果・・・ • 登壇(LT、カンファレンス公募 etc) • 執筆(ブログ、寄稿、書籍 etc) •

    イベント協賛(セッション、ブース、ロゴ etc) • メディア露出(インタビュー、PR記事 etc) 「いろんなところでよく見る」and/or 「個別事例で知られる」ことの積み重ね
  4. #PRLT インタビューにするか? エンジニアに書いてもらうか? • 技術ノウハウはエンジニアに書いてもらうほうがよい – 特に特定の技術・ソリューションのノウハウ – 登壇内容をブログにしてもらうのもよい •

    何をどう乗り越えたかのストーリーの話はインタ ビュー向き – ブログに書いてもらうのもあり – 技術の話でも一定の幅広い層に届けられそうならインタビュー は全然あり • トレンドの技術:コンテナなど • 幅広い層のエンジニアに関心を持たれそうな技術:検索など
  5. #PRLT インタビュー記事制作のフロー 1. 事前打ち合わせ – 記事で実現したいこと、特にアプローチしたいエン ジニア像を聞く – どんなネタを持っているかを聞く 2.

    構成案作成 – 何について(=いいネタ)伝える記事にするか – 具体的な質問案を考える 3. 取材以降の記事化、確認、公開…はよくある進行
  6. #PRLT いいネタって何だろう?(1) • キラキラの事例があったら出していこう – 本番環境での事例が少ない技術:Firebaseなど – 話題になったプロダクトの事例 • キラキラじゃなくても共感を覚える

    – 制約の多い環境でどう試行錯誤したか? – レガシーな環境をどう普通にしていったか? – 受託開発事例(具体的な社名は出さなくてOK)
  7. #PRLT インタビュー想定 • 出てくる方の自己紹介 • この会社(エンジニアチーム)の前提となる情報(事業内容、開発チーム の規模など) • ••制度とは具体的にどんな制度か? •

    ••制度を導入しようと思った背景は? • 最初導入した時に問題が起きたそうだが何が起きたのか? • どのようにそれを解決したか? • その結果、エンジニアチームはどうなったか? • こういったことを実現できるために何が重要だったのか? • 周りへの理解をどのように得たか? • ••制度があるような環境だとどんなマインドやスキルを持ったエンジニ アが向いていますか? • 今後、••制度をどのように良くしていきたいですか?