Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Azure Stack Integrated systems を検討・導入する際のポイント / the points when considering and deploying Azure Stack

Azure Stack Integrated systems を検討・導入する際のポイント / the points when considering and deploying Azure Stack

kongou-ae

June 29, 2019
Tweet

More Decks by kongou-ae

Other Decks in Technology

Transcript

  1. Azure Stack Integrated systems を
    検討・導入する際のポイント

    View Slide

  2. 自己紹介
    松本雄介
    • 三井情報株式会社
    • Azure, Azure Stack のプリセールス・設計・構築・運用・技術評価に従事
    • IaaS と Network が得意分野。PaaS がんばってます
    • Azure Stack integrated system を導入して、1年半ほど絶賛運用中
    • 日本のお客様のご要望を本社開発チームにフィードバック

    View Slide

  3. Demo
    Applying hotfix 1.1905.3.48

    View Slide

  4. 自己紹介
    Azure Stack Integrated system の情報を発信中 @kongou_ae
    • Azure Stack Advent Calendar
    • 網羅的に。全部読んでいただければ Azure Stack の概要はばっちり
    • なれる!Azure Stack Operator
    • Azure Stack の運用にフォーカスした資料
    • 個人ブログ
    • 5/30時点で Azure Stack カテゴリのエントリは68個
    • Microsoft MVP for Microsoft Azure (2019/5~)

    View Slide

  5. セッションの対象とゴール
    対象
    • Azure Stack Integrated system に興味・関心のある方
    • Azure Stack Integrated system の導入を検討する(かもしれない)方
    • Azure Stack Integrated system を導入する予定のある方
    ゴール
    • 2019年6月において、Azure Stack Integrated system を検討・導入するう
    えで大事なポイントを理解する

    View Slide

  6. もくじ
    • Azure Stack Integrated system とは
    • 直近のいい感じアップデート
    • 今後の予定
    • 検討時のポイント
    • 導入時のポイント

    View Slide

  7. 諸注意
    Azure Stack という表記
    • Azure Stack という記載は Azure Stack Integrated system を表します
    • 資料内に Azure Stack HCI は一切登場しません
    お断り
    • Azure Stack 1905 Update 時点の公開情報をもとにしたセッションです
    • 本セッションの内容は、所属組織を代表するものではありません

    View Slide

  8. Azure Stack Integrated system とは

    View Slide

  9. Azure Stack Integrated system とは
    Azure Stack Integrated system は Azure の拡張機能
    • “Azure innovation anywhere”
    • Azure と一貫性を持った仕組みがオンプレミスで動作する

    View Slide

  10. Azure Stack Integrated system は Azure の拡張機能
    Azure Stack Integrated system とは
    Azure Portal Azure Stack Portal

    View Slide

  11. Azure Stack Integrated system は Azure の拡張機能
    Azure Stack Integrated system とは
    Compute
    Virtual machine
    App Service plan
    VM scale set
    Availability set
    Disk
    Snapshot
    Image
    Function
    App Service
    Web
    Network
    Virtual network
    Load balancer
    Public IP address
    Network interface
    Connection
    Virtual network gateway
    Local network gateway
    DNS zone
    Route table
    Template
    Storage account Service Fabric Cluster
    Security
    Key vault
    Storage
    Kubernetes Cluster

    View Slide

  12. Azure Stack Integrated system は Azure の拡張機能
    Azure Stack Integrated system とは
    Compute
    Virtual machine
    App Service plan
    VM scale set
    Availability set
    Disk
    Snapshot
    Image
    Function
    App Service
    Web
    Network
    Virtual network
    Load balancer
    Public IP address
    Network interface
    Connection
    Virtual network gateway
    Local network gateway
    DNS zone
    Route table
    Template
    Storage account Service Fabric Cluster
    Security
    Key vault
    Storage
    Kubernetes Cluster
    • PaaS ではない
    • 利用者が ARM テンプレートを使って自分の IaaS としてデプ
    ロイする

    View Slide

  13. Azure Stack Integrated system とは
    検証済みアプライアンス
    • Microsoft と OEM パートナによって、ハードウェア構成と各種パラメー
    タが事前に決められている
    Host Node
    4~16台
    HLH
    1台
    ToR Switch
    2台
    BMC Switch
    1台
    検証済み
    パラメータ
    標準パターン

    View Slide

  14. Azure Stack Integrated system とは
    検証済みアプライアンス
    • 利用者が自由に決められる範囲はごくわずか
    • 認証方式
    • 命名関連(内部ドメイン名、外部ドメイン名、サーバのNaming prefix)
    • ネットワーク周り(サブネット、BGP ASN)
    • 参照するDNSとNTP、syslog

    View Slide

  15. Demo
    Azure Stack deployment worksheet

    View Slide

  16. 直近のいい感じアップデート

    View Slide

  17. 直近のいい感じアップデート
    Express Update の導入(1903 Update)
    • Full Update
    • Host Node の Windows Update を含むアップデート
    • 4Nodeだと20時間から40時間ほどかかる

    View Slide

  18. 直近のいい感じアップデート
    Express Update の導入(1903 Update)
    • Full Update
    • Host Node の Windows Update を含むアップデート
    • 4Nodeだと20時間から40時間ほどかかる
    • Express Update
    • Host Node の Windows Update を含まないアップデート
    • 4Nodeだと10時間から20時間ほどで終わる

    View Slide

  19. Demo
    Full update vs Express update

    View Slide

  20. 直近のいい感じアップデート
    アップデートの想定時間を開示(1903 Update)
    • Microsoft の検証環境におけるアップデート時間の実績を公表
    • これまで:前回と同様、今回も25時間くらいか??(根拠なし)

    View Slide

  21. 直近のいい感じアップデート
    アップデートの想定時間を開示(1903 Update)
    • Microsoft の検証環境におけるアップデート時間の実績を公表
    • これまで:前回と同様、今回も25時間くらいか??(根拠なし)
    • 今:なるほど35時間が目安か
    https://docs.microsoft.com/en-us/azure-stack/operator/azure-stack-release-notes-1905

    View Slide

  22. 直近のいい感じアップデート
    内部のドメインコントローラが2台から3台に(1905 Update)
    • アップデート・メンテナンス中の可用性が大幅に向上
    • これまで:DC×2、ERCS×3
    Host Node#1
    DC#1
    ERCS#1
    Host Node#2
    DC#2
    ERCS#2
    Host Node#3 Host Node#4
    ERCS#3
    Infrastructure Role Instances
    クラスタ上で動作
    単一サーバ上で動作

    View Slide

  23. 直近のいい感じアップデート
    内部のドメインコントローラが2台から3台に(1905 Update)
    • アップデート・メンテナンス中の可用性が大幅に向上
    • これまで:DC×2、ERCS×3
    Host Node#1
    DC#1
    ERCS#1
    Host Node#2
    DC#2
    ERCS#2
    Host Node#3 Host Node#4
    ERCS#3
    Infrastructure Role Instances
    メンテナンス中
    クラスタ上で動作
    単一サーバ上で動作

    View Slide

  24. 直近のいい感じアップデート
    内部のドメインコントローラが2台から3台に(1905 Update)
    • アップデート・メンテナンス中の可用性が大幅に向上
    • これまで:DC×2、ERCS×3
    Host Node#1
    DC#1
    ERCS#1
    Host Node#2
    DC#2
    ERCS#2
    Host Node#3 Host Node#4
    ERCS#3
    Infrastructure Role Instances
    メンテナンス中
    クラスタ上で動作
    単一サーバ上で動作

    View Slide

  25. 直近のいい感じアップデート
    内部のドメインコントローラが2台から3台に(1905 Update)
    • アップデート・メンテナンス中の可用性が大幅に向上
    • 1905以降:DC×3、ERCS×3
    Host Node#1
    DC#1
    ERCS#1
    Host Node#2
    DC#2
    ERCS#2
    Host Node#3 Host Node#4
    ERCS#3
    Infrastructure Role Instances
    クラスタ上で動作
    単一サーバ上で動作 DC#3

    View Slide

  26. 直近のいい感じアップデート
    内部のドメインコントローラが2台から3台に(1905 Update)
    • アップデート・メンテナンス中の可用性が大幅に向上
    • 1905以降:DC×3、ERCS×3
    Host Node#1
    DC#1
    ERCS#1
    Host Node#2
    DC#2
    ERCS#2
    Host Node#3 Host Node#4
    ERCS#3
    Infrastructure Role Instances
    メンテナンス中
    クラスタ上で動作
    単一サーバ上で動作 DC#3

    View Slide

  27. 今後の予定

    View Slide

  28. 今後の予定
    IoT Hub
    Event Hub
    Stream Analytics
    Private Preview

    View Slide

  29. 今後の予定
    IoT Hub
    Event Hub
    Stream Analytics
    Private Preview
    ⇒Edge シナリオ多め

    View Slide

  30. 今後の予定
    IoT Hub
    Event Hub
    Stream Analytics
    Kubernetes Service
    Private Preview In-development
    Multi Scale unit
    N Series VM (GPU)
    Support web Proxy

    View Slide

  31. 検討時のポイント

    View Slide

  32. 検討時のポイント
    ① Azure との適合率を測る
    ② まずは Connected を検討する
    ③ Azure と違う部分を理解する
    ④ 証明書の仕様に注意する

    View Slide

  33. 検討時のポイント①:Azure との適合率を測る
    従来の仮想基盤と Azure Stack の間には「断絶」がある
    • 単なる基盤の入れ替えではなく、Azure という文化圏への移行
    • 従来の仮想基盤の実装・考え方をそのまま引っ越せない可能性がある
    Microsoft
    Azure
    Microsoft
    Azure Stack
    Hyper-V
    Azure文化圏 仮想基盤文化圏
    !?

    View Slide

  34. 検討時のポイント①:Azure との適合率を測る
    https://docs.microsoft.com/ja-jp/azure-stack/operator/azure-stack-customer-journey#planning-phase

    View Slide

  35. 検討時のポイント①:Azure との適合率を測る
    Azure Stack を使いこなせるかは Azure との適合率次第
    • 適合= Azure の特徴をポジティブ・ネガティブのどちらで捉えるか
    Azure の特徴 ポジティブ ネガティブ
    新しいサービスがリリースされ続ける 便利なサービスを増やしてくれる 新しいことを学び続けなければならない
    サービスが改善され続ける Microsoftが勝手に改善してくれる Microsoftの都合で変化を求められる
    サービスの仕様が明確 検討事項が少なくて済む Azure にあわせなければならない

    View Slide

  36. 検討時のポイント①:Azure との適合率を測る
    Azure Stack を使いこなせるかは Azure との適合率次第
    • 適合= Azure の特徴をポジティブ・ネガティブのどちらで捉えるか
    Azure の特徴 ポジティブ ネガティブ
    新しいサービスがリリースされ続ける 便利なサービスを増やしてくれる 新しいことを学び続けなければならない
    サービスが改善され続ける Microsoftが勝手に改善してくれる Microsoftの都合で変化を求められる
    サービスの仕様が明確 検討事項が少なくて済む Azure にあわせなければならない

    View Slide

  37. 検討時のポイント①:Azure との適合率を測る
    Azure Stack を使いこなせるかは Azure との適合率次第
    • 適合= Azure の特徴をポジティブ・ネガティブのどちらで捉えるか
    Azure の特徴 ポジティブ ネガティブ
    新しいサービスがリリースされ続ける 便利なサービスを増やしてくれる 新しいことを学び続けなければならない
    サービスが改善され続ける Microsoftが勝手に改善してくれる Microsoftの都合で変化を求められる
    サービスの仕様が明確 検討事項が少なくて済む Azure にあわせなければならない

    View Slide

  38. 検討時のポイント①:Azure との適合率を測る
    Azure Stack を使いこなせるかは Azure との適合率次第
    • 適合= Azure の特徴をポジティブ・ネガティブのどちらで捉えるか
    • Public な Azure を利用して、組織が Azure に適合するかを確認する
    Azure の特徴 ポジティブ ネガティブ
    新しいサービスがリリースされ続ける 便利なサービスを増やしてくれる 新しいことを学び続けなければならない
    サービスが改善され続ける Microsoftが勝手に改善してくれる Microsoftの都合で変化を求められる
    サービスの仕様が明確 検討事項が少なくて済む Azure にあわせなければならない

    View Slide

  39. 検討時のポイント①:Azure との適合率を測る
    Azure Stack を使いこなせるかは Azure との適合率次第
    • 「オンプレでも Azure したい!」とポジティブな場合、今すぐ買う
    • Azure の印象が強烈にネガティブな場合、踏みとどまる or 覚悟を決める
    Azure の特徴 ポジティブ ネガティブ
    新しいサービスがリリースされ続ける 便利なサービスを増やしてくれる 新しいことを学び続けなければならない
    サービスが改善され続ける Microsoftが勝手に改善してくれる Microsoftの都合で変化を求められる
    サービスの仕様が明確 検討事項が少なくて済む Azure にあわせなければならない

    View Slide

  40. 検討時のポイント②:まずは Connected を検討する
    Azure Stack を Azure と連携させるかを決めなけばならない
    • Connected vs Disconnected
    • Azure Stack の「クラウドらしさ」は Connected で発揮される
    • Azure Active Directory による高度な認証
    • マルチテナント
    • 利用料金の従量課金
    • シンプルな運用

    View Slide

  41. 検討時のポイント②:まずは Connected を検討する
    Connected が必須な部分は基盤側だけ
    • Connected が必要なサブネットと接続先の FQDN は決まっている
    • テナントの Virtual Machine のインターネット接続は必須ではない
    • DMZ 的なネットワークに Azure Stack と踏み台を置くことで、基盤の
    Connected と Virtual Machine の Disconnected を両立させる

    View Slide

  42. 検討時のポイント②:まずは Connected を検討する
    Internet
    Intranet
    DMZ

    View Slide

  43. 検討時のポイント②:まずは Connected を検討する
    Internet
    Intranet
    DMZ
    Azure Stack
    Public VIP/27
    Infra
    BMC
    Other Public VIPs

    View Slide

  44. 検討時のポイント②:まずは Connected を検討する
    Internet
    Intranet
    DMZ
    Azure Stack
    Public VIP/27
    Infra
    BMC
    Other Public VIPs
    Virtual Network

    View Slide

  45. 検討時のポイント②:まずは Connected を検討する
    Internet
    Intranet
    DMZ
    Azure Stack
    Public VIP/27
    Infra
    BMC
    Other Public VIPs
    Virtual Network
    Bastion

    View Slide

  46. 検討時のポイント②:まずは Connected を検討する
    Internet
    Intranet
    DMZ
    Azure Stack
    Public VIP/27
    Infra
    BMC
    Other Public VIPs
    Virtual Network
    Bastion

    View Slide

  47. 検討時のポイント②:まずは Connected を検討する
    Internet
    Intranet
    DMZ
    Azure Stack
    Public VIP/27
    Infra
    BMC
    Other Public VIPs
    Virtual Network
    Bastion

    View Slide

  48. 検討時のポイント②:まずは Connected を検討する
    Internet
    Intranet
    DMZ
    Azure Stack
    Public VIP/27
    Infra
    BMC
    Other Public VIPs
    Virtual Network
    Bastion

    View Slide

  49. 検討時のポイント②:まずは Connected を検討する
    Internet
    Intranet
    DMZ
    Azure Stack
    Public VIP/27
    Infra
    BMC
    Other Public VIPs
    Virtual Network
    Bastion

    View Slide

  50. 検討時のポイント③:Azure と違う部分を理解する
    Azure と一貫性はあるが、Azure と全く同じではない
    ① Azure ではお馴染みのサービスがリリースされていない
    ② Azure とは仕様がちょっと違う

    View Slide

  51. 検討時のポイント③:Azure と違う部分を理解する
    Recovery Service Vault がリリースされていない
    • Azure Backup(エージェントレスのスナップショット)が使えない
    • エージェント型バックアップで Virtual Machine のデータを保護する
    Azure Portal Azure Stack Portal

    View Slide

  52. 検討時のポイント③:Azure と違う部分を理解する
    新しい VPN Gateway がリリースされていない
    Azure Portal Azure Stack Portal

    View Slide

  53. 検討時のポイント③:Azure と違う部分を理解する
    新しい VPN Gateway がリリースされていない
    • 1本あたり 200Mbps 以上のスループットが欲しい場合は NVA を使う
    SKU スループット Azure Azure Stack
    Basic 100 Mbps 〇 〇
    Standard 100 Mbps × 〇
    Highspeed 200 Mbps × 〇
    VpnGw01 650 Mbps 〇 ×
    VpnGw02 1 Gbps 〇 ×
    VpnGw03 1.25 Gbps 〇 ×

    View Slide

  54. 検討時のポイント③:Azure と違う部分を理解する
    新しい VPN Gateway がリリースされていない
    • 様々なベンダの仮想アプライアンスが Azure Stack をサポート
    • BYOLのみ
    • API と連携した冗長化機能が Azure Stack をサポートするか要確認
    Barracuda CloudGen Firewall for Azure
    Arista vEOS Router
    F5 BIG-IP VE
    FortiGate NGFW
    VM-Series Next-Generation Firewall
    Check Point vSEC

    View Slide

  55. 検討時のポイント③:Azure と違う部分を理解する
    VPN Gateway がマルチテナント
    • Azure Stack 全体で 2Gbps の上限が存在する
    • 2 Gbps を超えそうな場合は NVA を使う or システムのデザインを変更
    VNet
    基盤 GW GW GW GW
    VNet
    基盤 GW GW
    Azure Azure Stack
    GW

    View Slide

  56. 検討時のポイント③:Azure と違う部分を理解する
    VPN Gateway に頼らないデザインを検討する
    • 何が何でも VPN をやめて、高トラフィックな処理を Public Load
    Balancer や Public IP address に分散する
    Azure Stack
    Public VIPs Virtual Network
    On-premise
    認証・運用監視
    クライアント Dst Nexthop
    0.0.0.0/0 Internet
    認証・運用監視 VPN GW

    View Slide

  57. Demo
    Infrastructure role instances
    for VPN Gateway

    View Slide

  58. 検討時のポイント③:Virtual Machine の IOPS
    Premium Disk の IOPS の 仕様が全く違う
    • Azure Stack の Virtual Machine で 高 IOPS が必要な場合は、SありVMに
    たくさんDiskを積んでストライプする
    Azure Azure Stack
    IOPSの値 保証 上限・保証なし
    インスタンスあたりの上限 サイズを大きくすればIOPSも増える Sありタイプ:Disk1本あたり 2300 IOPS
    Sなしタイプ:Disk1本あたり 500 IOPS
    ※Diskの種類・容量は関係ない
    Diskあたりの上限 容量を大きくすればIOPSも増える

    View Slide

  59. 検討時のポイント③:Virtual Machine の IOPS
    ケース①:DS2_v2 に 200GB の Premium SSD を1本マウント
    6,400 IOPS
    Azure
    1,100 IOPS
    or ⇒ 1,100 IOPS 保証
    Sあり型番
    Azure Stack
    2,300 IOPS
    then ⇒ 2,300 IOPS 上限

    View Slide

  60. 検討時のポイント③:Virtual Machine の IOPS
    ケース②:DS12v2 に 31G の Standard HDD を12本ストライプ
    12,800 IOPS
    Azure
    500×12 IOPS
    or ⇒ 6,000 IOPS 保証
    Sあり型番
    Azure Stack
    2,300×12 IOPS
    then ⇒ 27,600 IOPS 上限

    View Slide

  61. 検討時のポイント③:Virtual Machine の IOPS
    ケース②:DS12v2 に 31G の Standard HDD を12本ストライプ

    View Slide

  62. 検討時のポイント③:Azure と違う部分を理解する
    仕様の違いに目を通す
    • Azure Stack で仮想マシンを操作する際の考慮事項
    • Azure Stack マネージド ディスク: 相違点と考慮事項
    • Azure Stack ストレージ:相違点と考慮事項
    • Azure Stack ネットワークに関する考慮事項
    • Azure Stack 上の Azure Monitor

    View Slide

  63. 検討時のポイント④:証明書の更新を考慮する
    公的認証局の証明書 vs 内部認証局の証明書
    • 公的証明書の期限は最長でも2年
    • 期限を迎える前に証明書を更新して、Azure Stack 上の証明書をローテー
    ションしなければならない
    • 所謂「5年一括契約」な場合、更新のコストを見込んでおく
    • 利用者が単独組織の場合は、内部認証局も選択肢になりうる

    View Slide

  64. 導入時の注意点

    View Slide

  65. 導入時のポイント
    ① 事前の準備をしっかりと
    ② Azure Stack の理解者を育成する

    View Slide

  66. 導入時のポイント①:事前の準備をしっかりと
    忘れ物をするとデプロイが始まらない=納期が遅れる
    • ドメイン名
    • サーバ証明書
    • Azure サブスクリプション
    • ラック・電源
    • DNS、NTPへの到達性
    • インターネットへの到達性

    View Slide

  67. 導入時のポイント①:事前の準備をしっかりと
    忘れ物をするとデプロイが始まらない=納期が遅れる
    • ドメイン名
    • サーバ証明書
    • Azure サブスクリプション
    • ラック・電源
    • DNS、NTPへの到達性
    • インターネットへの到達性
    受発注を伴うため時間がかかる
    見積取得、社内処理、発注・・・

    View Slide

  68. 導入時のポイント①:事前の準備をしっかりと
    忘れ物をするとデプロイが始まらない=納期が遅れる
    • ドメイン名
    • サーバ証明書
    • Azure サブスクリプション
    • ラック・電源
    • DNS、NTPへの到達性
    • インターネットへの到達性
    ガチ物理のため時間かかる

    View Slide

  69. 導入時のポイント①:事前の準備をしっかりと
    忘れ物をするとデプロイが始まらない=納期が遅れる
    • ドメイン名
    • サーバ証明書
    • Azure サブスクリプション
    • ラック・電源
    • DNS、NTPへの到達性
    • インターネットへの到達性
    他部門作業のため時間がかかる
    申請から10営業日・・・

    View Slide

  70. 導入時のポイント②:Azure Stack の理解者を育成する
    Azure Stack の進化を理解する人材を育てる
    • 最低限の運用は、慣れれば誰でもできる
    • アップデートはボタン一つ
    • 障害対応は Microsoft Support が助けてくれる

    View Slide

  71. 導入時のポイント②:Azure Stack の理解者を育成する
    Azure Stack の進化を理解する人材を育てる
    • Azure Stack を効果的に利用するには、Azure Stack への理解が必要
    • Azure Stack の進化を理解して、組織に展開できるかどうかがキモ

    View Slide

  72. 導入時のポイント②:Azure Stack の理解者を育成する
    Azure Stack の進化を理解する人材を育てる
    価値
    時間
    Azure Stack のもたらす価値
    利用できている価値
    ✓ 導入直後には Azure Stack を使いこなせていた
    ✓ Azure Stack の進化を組織に展開できていない。
    もったいない状態

    View Slide

  73. 導入時のポイント②:Azure Stack の理解者を育成する
    Azure Stack の進化を理解する人材を育てる
    価値
    時間
    Azure Stack のもたらす価値
    利用できている価値
    ✓ 導入直後には Azure Stack を使いこなせていた
    ✓ Azure Stack の進化を組織に展開できていない。
    もったいない状態
    価値
    時間
    Azure Stack のもたらす価値
    利用できている価値
    ✓ 良き Azure Stack Operator がいる状態
    ✓ Azure Stack の進化を組織に展開できている。
    Azure Stack を使いこなしている良い状態
    or

    View Slide

  74. まとめ

    View Slide

  75. まとめ
    • 検討時のポイント
    ① Azure との適合率を測る
    ② まずは Connected を検討する
    ③ Azure と違う部分を理解する
    ④ 証明書の更新を考慮する
    • 導入時のポイント
    ① 事前の準備をしっかりと
    ② Azure Stack の理解者を育成する

    View Slide

  76. Ask the speaker &

    View Slide