Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Noodl×Node-REDハンズオン
Search
maepu
November 21, 2019
How-to & DIY
1
610
Noodl×Node-REDハンズオン
maepu
November 21, 2019
Tweet
Share
More Decks by maepu
See All by maepu
仮想通貨アラート(物理)を作ってみた
maepu
0
530
enebular×Noodlで保活お助けサービス構築に挑戦!
maepu
0
310
ビジュアルプログラミングでハロウィンを楽しもう!
maepu
0
370
LINE LIFFを出窓菜園に取り入れてみた
maepu
0
710
遠隔で嫁に筋トレを応援してもらう
maepu
0
790
ぽーずるん「ぐにゃシャキ」@ProtoOut オンラインハッカソン
maepu
0
130
Noodlで受付嬢を創った
maepu
1
1.9k
Bay WIndow Garden新たなる家庭菜園のカタチ~カメラ編~
maepu
0
470
Noodlに出会ってから作ったものを振り返る
maepu
1
330
Other Decks in How-to & DIY
See All in How-to & DIY
スイングやカードをいい感じに立てるスタンドの話
niccolli
0
320
JAWS-UG/AWSコミュニティ JAWS-UG おおいた
awsjcpm
2
2.9k
個人制作コンテンツの多言語展開のノウハウを全公開! 〜世界に自分を発信しよう!〜
syotasasaki593876
0
110
新婚19年目から学ぶ夫婦円満の正しい歩き方 / Life is beautiful
soudai
PRO
12
4.8k
ブロックテーマをゴリゴリに使い倒してサイトを作った話 / Kansai WordPress Meetup 2025 01 25
tbshiki
1
680
AIをフル活用! 猫版MBTI「CATS診断」 爆速開発の裏側【個人開発のAIツール活用 LT Night 登壇用スライド】
omori0219
0
1.2k
「変えること」「変わること」を楽しむ力で"敵わない存在"と向き合う
subroh0508
1
150
雑にコミュニティを続けてもいいと思っている/Feel free to continue the community
camel_404
0
240
安全に失敗するための手遊び-未定義動作を引き出そう-
zilmina
0
660
「AITRIOS」でトカゲの活動量を可視化
hoshinoresearch
0
410
miiboとamiibo繋げてみた。 #miibo #amiibo #iotlt
n0bisuke2
1
390
AWS Community Day 2024: Using AWS to build a launchable knowledge rocket 👉 Organize knowledge, accelerate learning and understand AI in the process
dwchiang
0
230
Featured
See All Featured
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
514
110k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.9k
Facilitating Awesome Meetings
lara
56
6.6k
Designing for humans not robots
tammielis
254
26k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
65
7.9k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2.1k
Embracing the Ebb and Flow
colly
88
4.8k
Transcript
Noodl×Node-RED ハンズオン 2019/11/21 Noodlもくもく会 #2 メンター:まえぷー × ※NoodlロゴはNoodl Labより引用
お願い 本日の様子をTwitteで呟いていただくと嬉しいです! 写真撮影OKです!!! ツイートする際は次のハッシュタグでお願いします。 #Noodl #Noodlもくもく会 #eLV勉強会 #noderedjp
認識調査! •Noodlを使ったことある方! •Node-REDを使ったことある方!
準備の確認 •Noodl ver1.3.1 •Node-RED (enebularまたはローカル) •OpenweatherMAPの登録
本日の流れ 1. Noodlもくもく会とは 2. メンター紹介 3. NoodlとNode-REDの概要説明 4. 本日作るもの説明 5.
NoodlでUI(画面)作成 ~休憩~ 6. Node-REDで天気情報取得 7. NoodlとNode-RED連携 8. まとめ
1.Noodlもくもく会とは
2.メンター紹介 • まえぷー • 職:組込みソフトエンジニア • 業務内容: • 組込み機器のファームウェア開発 •
最近の活動: • IoT電子工作 • 技術書同人誌の頒布 • 出窓菜園 @kmaepu @kmaepu
3.Noodlとは? • UI/UXのビジュアルプロトタイピングツール • フローベースの開発環境 • ノンコーディングでUIを作成できる • 外部連携も可能(MQTT、REST) •
無償で利用できる https://tensorx.co.jp/noodl-jp/ 公式サイトはこちら
3.Node-REDとは? • IoT連携ツール • ハードウェア、API、データベース等の連携が容易 • フローベースの開発環境 • ラズパイやクラウド、様々な実行環境がある •
無償で利用できる https://tensorx.co.jp/noodl-jp/ 公式サイトはこちら
4.本日作るもの お天気情報アプリ
5.Noodlで画面作成 ~ハンズオン~
6.Node-REDで天気情報取得 ~ハンズオン~
7.NoodlとNode-RED連携 ・連携方法は2種類 ① MQTT通信 ② REST (HTTP request) RESTによる連携は右の記事が 参考になります!
今回はこちらを使用します https://qiita.com/kisaichi07/items/527ba7b3d4ed1dacce07
7.NoodlとNode-RED連携 ・MQTT通信とは - Message Queueing Telemetry Transport の略 - TCP/IPネットワークを利用した通信プロトコルの1つ
- HTTP通信よりヘッダが少ないので軽量 - 非同期のパブリッシュ(送信)/サブスクライブ(受信)型
7.NoodlとNode-RED連携 https://qiita.com/kmaepu/items/644b0bf2c3f438e71aa6 今回使用するMQTTブローカはshiftr.ioです。 送信者 受信者 MQTTブローカ パブリッシュ サブスクライブ Shiftr.ioへのリンク
7.NoodlとNode-RED連携 ~ハンズオン~ ×
8.まとめ ・NoodlとNode-REDを利用すると、プログラムを書くことなく 開発できます。 ・NoodlはUI作成が得意、Node-REDはサービス連携が得意。 ・こんなことに利用できそう - 自作ラジコンのコントローラー - スマートリモコン
イベント情報 https://node-red.connpass.com/event/153172/
イベント情報 https://elv.connpass.com/event/154629/
イベント情報 Qiitaのアドベントカンレンダー参加者募集中!! https://qiita.com/advent-calendar/2019/noodl
おまけ ・NoodlとNode-REDの入門本販売中! ・基本操作~連携について説明しています。 ・受付に見本があります。 ・イベント限定で定価¥1,000 → ¥800 ・アドベントカレンダー参加確約で → ¥500
20% OFF! 50% OFF!
本日はご参加ありがとうございました!