Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Cloudflare WorkersがPythonに対応したので試してみた
Search
KMiura
May 08, 2024
Technology
0
860
Cloudflare WorkersがPythonに対応したので試してみた
Cloudflare Meet-up Online!! #3
https://cfm-cts.connpass.com/event/313819/
KMiura
May 08, 2024
Tweet
Share
More Decks by KMiura
See All by KMiura
運用しているアプリケーションのDBのリプレイスをやってみた
miura55
1
1.1k
Amazon Rekognitionを使ったインターホンハック
miura55
0
81
Pythonでルンバをハックしてみた
miura55
0
160
あなたの知らないクラフトビールの世界
miura55
0
350
Storage Browser for Amazon S3を触ってみた + α
miura55
0
220
Cloudflare R2をトリガーにCloudflare Workersを動かしてみた
miura55
0
220
あのボタンでつながるSORACOM
miura55
0
140
Postman Flowsで作るAPI連携LINE Bot
miura55
0
380
Lambdaと共に歩んだAWS
miura55
3
840
Other Decks in Technology
See All in Technology
もう外には出ない。より快適なフルリモート環境を目指して
mottyzzz
13
11k
可観測性は開発環境から、開発環境にもオブザーバビリティ導入のススメ
layerx
PRO
4
1.6k
組織全員で向き合うAI Readyなデータ利活用
gappy50
4
1.3k
AI時代、“平均値”ではいられない
uhyo
8
2.6k
From Natural Language to K8s Operations: The MCP Architecture and Practice of kubectl-ai
appleboy
0
290
AWS DMS で SQL Server を移行してみた/aws-dms-sql-server-migration
emiki
0
250
ViteとTypeScriptのProject Referencesで 大規模モノレポのUIカタログのリリースサイクルを高速化する
shuta13
3
220
re:Invent 2025の見どころと便利アイテムをご紹介 / Highlights and Useful Items for re:Invent 2025
yuj1osm
0
240
ラスベガスの歩き方 2025年版(re:Invent 事前勉強会)
junjikoide
0
450
Okta Identity Governanceで実現する最小権限の原則
demaecan
0
160
dbtとAIエージェントを組み合わせて見えたデータ調査の新しい形
10xinc
6
1.3k
AIでデータ活用を加速させる取り組み / Leveraging AI to accelerate data utilization
okiyuki99
5
1.3k
Featured
See All Featured
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.6k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.5k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.5k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.7k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
49
51k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
72
11k
Making Projects Easy
brettharned
120
6.4k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
97
6.3k
Transcript
Cloudflare WorkersがPythonに対応 したので試してみた KMiura(@k_miura_io)
自己紹介 • 三浦 耕生(こうき) • オフィスDXのSaaSのバックエンド エンジニア • JAWS UG
名古屋運営 • Cloudflare Meetup Nagoya運営 @k_miura_io koki.miura05
Cloudflare Developer Week 2024 のアップデート • D1、Hyperdrive、Workers Analytics EngineがGA •
Worker AIがGA • WorkerのPython対応 • Cloudflare Callsがオープンベータ • Pagesがモノリポをサポート • Cloudflare向けのSDKが提供 etc…
WorkersのPythonランタイム • これまではWeb Assemblyで対応してたが、 それが不要になり公式ランタイムで提供されて いる • Pyodideを用いてJavaScriptからPythonの コードを実行できるようになっている •
micropipを用いてブラウザ上にPythonライ ブラリをインストールして実行できるそう 要はランタイムの裏側はWeb Assembly のインターフェースがあると解釈
https://blog.cloudflare.com/python-workers
https://github.com/cloudflare/python-workers-examples
DEMO
None
つまり、デプロイ時にライブラリをインストール する対応は今のところ非対応 一応ローカルで検証できたからレポジトリにあるのかな…?
まとめ • Cloudflare WorkersでWeb Assemblyを使ったPythonランタイムがサポートされた • ライブラリを追加して動かすことができる(ローカルでは) • デプロイ時にライブラリもデプロイする対応はそのうち対応されるはず
予告 次回のCloudflare Meetup Nagoyaは… Next + Pages + WAFのハンズオン(仮) 8月中旬開催予定!
END