Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
SORACOM LTE-M Button Powerd by AWSを使ってSwitchBot...
Search
KMiura
January 25, 2022
Technology
0
660
SORACOM LTE-M Button Powerd by AWSを使ってSwitchBotを動かしてみた
SORACOM UG Online #9 ~新春LT祭り~
https://soracomug-tokyo.connpass.com/event/233053/
KMiura
January 25, 2022
Tweet
Share
More Decks by KMiura
See All by KMiura
運用しているアプリケーションのDBのリプレイスをやってみた
miura55
1
1.1k
Amazon Rekognitionを使ったインターホンハック
miura55
0
74
Pythonでルンバをハックしてみた
miura55
0
150
あなたの知らないクラフトビールの世界
miura55
0
330
Storage Browser for Amazon S3を触ってみた + α
miura55
0
200
Cloudflare R2をトリガーにCloudflare Workersを動かしてみた
miura55
0
210
あのボタンでつながるSORACOM
miura55
0
130
Postman Flowsで作るAPI連携LINE Bot
miura55
0
380
Lambdaと共に歩んだAWS
miura55
3
830
Other Decks in Technology
See All in Technology
5年目から始める Vue3 サイト改善 #frontendo
tacck
PRO
3
220
初めてAWSを使うときのセキュリティ覚書〜初心者支部編〜
cmusudakeisuke
1
270
EncryptedSharedPreferences が deprecated になっちゃった!どうしよう! / Oh no! EncryptedSharedPreferences has been deprecated! What should I do?
yanzm
0
460
ハードウェアとソフトウェアをつなぐ全てを内製している企業の E2E テストの作り方 / How to create E2E tests for a company that builds everything connecting hardware and software in-house
bitkey
PRO
1
160
Terraformで構築する セルフサービス型データプラットフォーム / terraform-self-service-data-platform
pei0804
1
190
企業の生成AIガバナンスにおけるエージェントとセキュリティ
lycorptech_jp
PRO
2
190
人工衛星のファームウェアをRustで書く理由
koba789
15
8.1k
AWSで始める実践Dagster入門
kitagawaz
1
680
2025年になってもまだMySQLが好き
yoku0825
8
4.8k
AI時代を生き抜くエンジニアキャリアの築き方 (AI-Native 時代、エンジニアという道は 「最大の挑戦の場」となる) / Building an Engineering Career to Thrive in the Age of AI (In the AI-Native Era, the Path of Engineering Becomes the Ultimate Arena of Challenge)
jeongjaesoon
0
200
フルカイテン株式会社 エンジニア向け採用資料
fullkaiten
0
8.8k
LLMを搭載したプロダクトの品質保証の模索と学び
qa
0
1.1k
Featured
See All Featured
Balancing Empowerment & Direction
lara
3
620
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
272
27k
The Language of Interfaces
destraynor
161
25k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
4k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
Navigating Team Friction
lara
189
15k
Transcript
SORACOM LTE-M Button Powerd by AWSを使ってSwitchBotを動かしてみた KMiura(@k_miura_io)
自己紹介 • 三浦 耕生(こうき) • 名古屋のゲーム会社のサーバー エンジニア • 好きなSORACOMのサービス: SORAOCM
Arc、SORACOM Funk @k_miura_io koki.miura05
Switch botを手に入れた • Amazonのブラックフライデーで手に入れ た • BLEのAPIもオープンになっていてハックし 放題 • OSS万歳!
https://qiita.com/ma2shita/items/d620bb09ba001b66593b
None
どうやってやろう?
調べてみた • SORACOMのプラットフォームでMQTTをするならSORACOM Beam • 他のMQTTブローカー(AWS、Shifter.ioなど)の接続情報を設定することでデバイス 側のMQTT接続が楽になる(らしい) • なんかよくわからんけど凄そう(小並感)
入力どうしよう・・・
こいつの出番だ!
SORACOMを知るきっかけ • 2年前に名古屋でやってたハンズオンで「あのボ タン」に出会う • ボタンを押すことでLambdaを使えたり、メール 送信ができるのは面白い • ビルの高層階からボタンの電波が届かなくて送信 失敗しまくったのはいい思い出w
システム構成
実装のポイント:Raspberry Pi • AWS IoTのSDKではなく汎用的なMQTTライブラリを使っている • 接続時に使うトピックの中にIMSIをプレースホルダーにしておくとSORACOM Beamが転送するときに置き換えてくれる →SIMが変わったり複数のデバイスが来ても安心
実装のポイント:Lambda • AWS IoT 1-Clickのプレイスメントでボタンを押したときのコマンドだけではな く、IMSIを受け取れるようにすることでLambdaで環境変数を設定しなくて良く なる • LambdaでテストするときもJSONを設定するだけなので楽(詳しくは記事にて!)
DEMO https://youtu.be/n0Gpwt8pOlY
まとめ • SORACOM側でAWS IoTの接続情報を登録することでデバイス側のコードが とてもシンプルになる • IMSIをプレースホルダーにするとデバイス単位でも同じコードを使い回せる • Switchbotを使ったハックは楽しい SORACOM
× AWSは相性抜群!
今日紹介した内容 https://zenn.dev/kmiura55/articles/soracom-beam-switch-bot
コラボイベント第2弾開催決定! https://linedevelopercommunity.connpass.com/event/235647/
END