Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
SORACOM LTE-M Button Powerd by AWSを使ってSwitchBot...
Search
KMiura
February 11, 2023
Technology
0
230
SORACOM LTE-M Button Powerd by AWSを使ってSwitchBotを動かしてみた
2023年2月11日 JAWS-UG 東海道 ”IoT ボタンハンズオン”
https://jaws-ug-tokaido.connpass.com/event/271449/
KMiura
February 11, 2023
Tweet
Share
More Decks by KMiura
See All by KMiura
運用しているアプリケーションのDBのリプレイスをやってみた
miura55
1
1k
Amazon Rekognitionを使ったインターホンハック
miura55
0
60
Pythonでルンバをハックしてみた
miura55
0
130
あなたの知らないクラフトビールの世界
miura55
0
320
Storage Browser for Amazon S3を触ってみた + α
miura55
0
180
Cloudflare R2をトリガーにCloudflare Workersを動かしてみた
miura55
0
190
あのボタンでつながるSORACOM
miura55
0
120
Postman Flowsで作るAPI連携LINE Bot
miura55
0
360
Lambdaと共に歩んだAWS
miura55
3
790
Other Decks in Technology
See All in Technology
ビズリーチが挑む メトリクスを活用した技術的負債の解消 / dev-productivity-con2025
visional_engineering_and_design
3
7.7k
AWS Organizations 新機能!マルチパーティ承認の紹介
yhana
1
280
Lazy application authentication with Tailscale
bluehatbrit
0
210
開発生産性を測る前にやるべきこと - 組織改善の実践 / Before Measuring Dev Productivity
kaonavi
10
4.6k
Should Our Project Join the CNCF? (Japanese Recap)
whywaita
PRO
0
340
品質と速度の両立:生成AI時代の品質保証アプローチ
odasho
1
360
United Airlines Customer Service– Call 1-833-341-3142 Now!
airhelp
0
170
ビズリーチにおけるリアーキテクティング実践事例 / JJUG CCC 2025 Spring
visional_engineering_and_design
1
130
united airlines ™®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
flyunitedhelp
1
340
ビギナーであり続ける/beginning
ikuodanaka
3
760
マネジメントって難しい、けどおもしろい / Management is tough, but fun! #em_findy
ar_tama
7
1.1k
ゼロからはじめる採用広報
yutadayo
3
950
Featured
See All Featured
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.8k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
138
34k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Building an army of robots
kneath
306
45k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
43
7.6k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
The Language of Interfaces
destraynor
158
25k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.7k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Transcript
SORACOM LTE-M Button Powerd by AWSを使ってSwitchBotを動かしてみた KMiura(@k_miura_io)
自己紹介 • 三浦 耕生(こうき) • JAWS UG名古屋運営 • 三次元地図技術のスタートアッ プのエンジニア・社内のAWSの
管理人 • SORACOMを社内に布教した男 @k_miura_io koki.miura05
注意:このLTは以前SORACOM UGのLTで話したネタ のリバイバル+αです。見たことある方はあしからず m(_ _)m
Switch botを手に入れた • Amazonのブラックフライデーで手に入れた • BLEのAPIもオープンになっていてハックし放題 • OSS万歳!
https://qiita.com/ma2shita/items/d620bb09ba001b66593b
None
どうやってやろう🤔?
調べてみた • SORACOMのプラットフォームでMQTTをするならSORACOM Beam • 他のMQTTブローカー(AWS、Shifter.ioなど)の接続情報を設定することでデバイ ス側のMQTT接続が楽になる(らしい) • なんかよくわからんけど凄そう(小並感)
入力どうしよう・・・
こいつの出番だ!
SORACOMを知るきっかけ • 4年前にここでやったハンズオンで「あのボタン」に出 会う • ボタンを押すことでLambdaを使えたり、メール送信 ができるのは面白い • ビルの高層階からボタンの電波が届かなくて送信失 敗しまくったのはいい思い出w
システム構成 ※AWS IoT 1-Clickの連携先はLambdaしかない
実装のポイント:Raspberry Pi • AWS IoTのSDKではなく汎用的なMQTTライブラリを使っている • 接続時に使うトピックの中にIMSIをプレースホルダーにしておくとSORACOM Beamが 転送するときに置き換えてくれる →SIMが変わったり複数のデバイスが来ても安心
実装のポイント:Lambda • AWS IoT 1-Clickのプレイスメントでボタンを押したときのコマンドだけではなく、IMSIを 受け取れるようにすることでLambdaで環境変数を設定しなくて良くなる • LambdaでテストするときもJSONを設定するだけなので楽(詳しくは記事にて!)
DEMO
実際に設置してみた(+α要素) • Raspberry Pi zeroWで意外と安定して稼働している • SORACOM Arcの仮想SIMを交換するだけで移行 が簡単だったのは気持ちいい •
適度にボタンから再起動できるのは助かる • モニター用になにかディスプレイつけても良さそう
まとめ • SORACOM側でAWS IoTの接続情報を登録することでデバイス側のコードがとて もシンプルになる • IMSIをプレースホルダーにするとデバイス単位でも同じコードを使い回せる • Switchbotを使ったハックは楽しい •
コーディングに自身ある方はAWS IoT 1-Clickを検討するのもあり SORACOM × AWSは相性抜群!
今日紹介した内容 https://zenn.dev/kmiura55/articles/soracom-beam-switch-bot
宣伝 https://jawsug-nagoya.doorkeeper.jp/events/150228
END