Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
SORACOM Sens'itで遊んでみた
KMiura
June 18, 2020
Technology
0
1.2k
SORACOM Sens'itで遊んでみた
2020.06.18 IoT LT オンライン「SORACOM Sens'itで遊んでみた」
KMiura
June 18, 2020
Tweet
Share
More Decks by KMiura
See All by KMiura
はじめてのSLAM
miura55
0
640
ROS再入門 -Lidarセンサーを触ってみた-
miura55
0
230
たぶん日本初のArduino UNO Mini Limited Edition開封レビュー
miura55
0
280
Refactor Spacesハンズオン後半戦の紹介+α
miura55
0
72
Refactor Spacesハンズオン延長戦
miura55
0
650
SORACOM LTE-M Button Powerd by AWSを使ってSwitchBotを動かしてみた
miura55
0
320
ROS再入門 -Raspberry Piでロボットカー作ってみた-
miura55
0
700
Node-REDでLINE Payを使うノードを公開してみた
miura55
0
730
Spotifyが公開したサウンドエフェクターSDKを試してみた
miura55
0
550
Other Decks in Technology
See All in Technology
5分で完全理解するGoのiota
uji
3
2.1k
Data Warehouse or Data Lake, which one do I choose?
ahana
0
130
HTTP Session Architecture Pattern
chiroito
1
410
SRENEXT2022 組織にSREを実装していくまでの道のり
marnie0301
1
560
失敗から学ぶAWSコスト管理入門 ~想定の50倍以上の請求がきた話~
msato
0
430
TypeScript 4.7と型レベルプログラミング
uhyo
6
3.5k
[SRE NEXT 2022]KaaS桶狭間の戦い 〜Yahoo! JAPANのSLI/SLOを用いた統合監視〜
srenext
0
370
成長を続ける組織でのSRE戦略:プレモーテムによる信頼性の認識共有 SRE Next 2022
niwatakeru
7
2.7k
インフラエンジニアBooks 30分でわかる「Dockerコンテナ開発・環境構築の基本」
cyberblack28
11
7.1k
プロダクトグロースと技術のベースアップを両立させるRettyのアプリ開発スタイル / Achieve Product Growth and Tech Update
imaizume
1
290
信頼性の階層の一段目を積み上げる/Monitoring Dashboard
shonansurvivors
0
180
數據的多重宇宙 @ LINE Taiwan
line_developers_tw
PRO
0
690
Featured
See All Featured
The Web Native Designer (August 2011)
paulrobertlloyd
74
1.9k
Designing with Data
zakiwarfel
91
3.9k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
780
250k
Visualization
eitanlees
124
11k
A Philosophy of Restraint
colly
192
14k
Pencils Down: Stop Designing & Start Developing
hursman
112
9.8k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1351
200k
Bash Introduction
62gerente
596
210k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
310
33k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
47
5.5k
Making Projects Easy
brettharned
98
4.3k
Three Pipe Problems
jasonvnalue
89
8.6k
Transcript
SORACOM Sens’itで遊んでみた KMiura
自己紹介 • 三浦 耕生(こうき) • 名古屋のゲーム会社 のサーバーエンジニア • IBM Champion
2020 / LINE API Expert
SORACOMから小包が • SORACOMのブログ投稿キャンペーン に応募したらノベルティが届いた • 思ってたよりも早く着いた(ありがとうご ざいます!)
None
Sigfoxとは • 2009年にフランスのSigfox社が提供をはじめた LPWAネットワーク • 日本では京セラコミュニケーションシステムが通信 事業者として展開している • 低価格、低消費電力、長距離伝送
Sens’itとは? • Sigfox通信に対応しているデバイス • いくつもセンサーが内蔵されており、用途に応じて 選択する形になる • 本体価格:8,478 円(税別・送料別) •
Made in France Sens’itで出来ること
とりあえず動かしてみた • SORACOMコンソールから受け取り確認を 入れてデバイス登録すると開通する • これでSORACOM Harvestから温湿度を とってみる 1時間おきに点滅→
ちゃんとデータが取れとる
もう少しなにかしたいな • IBM Cloud Functionsでデータを取ってCloudantにためてみる • SORACOM FuncではIBM Cloud Functionsと連携できない(知っ
てた • SORACOM BeamでRest API経由でデータを送信してみることに
続きはWEBで https://qrgo.page.link/KoPoB
END