Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
SORACOM Sens'itで遊んでみた
Search
KMiura
June 18, 2020
Technology
0
1.9k
SORACOM Sens'itで遊んでみた
2020.06.18 IoT LT オンライン「SORACOM Sens'itで遊んでみた」
KMiura
June 18, 2020
Tweet
Share
More Decks by KMiura
See All by KMiura
運用しているアプリケーションのDBのリプレイスをやってみた
miura55
1
1.1k
Amazon Rekognitionを使ったインターホンハック
miura55
0
81
Pythonでルンバをハックしてみた
miura55
0
160
あなたの知らないクラフトビールの世界
miura55
0
350
Storage Browser for Amazon S3を触ってみた + α
miura55
0
220
Cloudflare R2をトリガーにCloudflare Workersを動かしてみた
miura55
0
220
あのボタンでつながるSORACOM
miura55
0
140
Postman Flowsで作るAPI連携LINE Bot
miura55
0
380
Lambdaと共に歩んだAWS
miura55
3
840
Other Decks in Technology
See All in Technology
デザインとエンジニアリングの架け橋を目指す OPTiMのデザインシステム「nucleus」の軌跡と広げ方
optim
0
120
GPUをつかってベクトル検索を扱う手法のお話し~NVIDIA cuVSとCAGRA~
fshuhe
0
170
ヘンリー会社紹介資料(エンジニア向け) / company deck for engineer
henryofficial
0
420
組織全員で向き合うAI Readyなデータ利活用
gappy50
4
1.4k
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
14
82k
ラスベガスの歩き方 2025年版(re:Invent 事前勉強会)
junjikoide
0
510
仕様駆動開発を実現する上流工程におけるAIエージェント活用
sergicalsix
6
2.3k
Azure Well-Architected Framework入門
tomokusaba
1
140
生成AI時代のPythonセキュリティとガバナンス
abenben
0
150
Kubernetes self-healing of your workload
hwchiu
1
610
AIの個性を理解し、指揮する
shoota
2
390
AI連携の新常識! 話題のMCPをはじめて学ぶ!
makoakiba
0
150
Featured
See All Featured
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
73
11k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.5k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.7k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
44
7.8k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
54k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
10
890
Transcript
SORACOM Sens’itで遊んでみた KMiura
自己紹介 • 三浦 耕生(こうき) • 名古屋のゲーム会社 のサーバーエンジニア • IBM Champion
2020 / LINE API Expert
SORACOMから小包が • SORACOMのブログ投稿キャンペーン に応募したらノベルティが届いた • 思ってたよりも早く着いた(ありがとうご ざいます!)
None
Sigfoxとは • 2009年にフランスのSigfox社が提供をはじめた LPWAネットワーク • 日本では京セラコミュニケーションシステムが通信 事業者として展開している • 低価格、低消費電力、長距離伝送
Sens’itとは? • Sigfox通信に対応しているデバイス • いくつもセンサーが内蔵されており、用途に応じて 選択する形になる • 本体価格:8,478 円(税別・送料別) •
Made in France Sens’itで出来ること
とりあえず動かしてみた • SORACOMコンソールから受け取り確認を 入れてデバイス登録すると開通する • これでSORACOM Harvestから温湿度を とってみる 1時間おきに点滅→
ちゃんとデータが取れとる
もう少しなにかしたいな • IBM Cloud Functionsでデータを取ってCloudantにためてみる • SORACOM FuncではIBM Cloud Functionsと連携できない(知っ
てた • SORACOM BeamでRest API経由でデータを送信してみることに
続きはWEBで https://qrgo.page.link/KoPoB
END