Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
SORACOM Sens'itで遊んでみた
Search
KMiura
June 18, 2020
Technology
0
1.9k
SORACOM Sens'itで遊んでみた
2020.06.18 IoT LT オンライン「SORACOM Sens'itで遊んでみた」
KMiura
June 18, 2020
Tweet
Share
More Decks by KMiura
See All by KMiura
運用しているアプリケーションのDBのリプレイスをやってみた
miura55
1
1k
Amazon Rekognitionを使ったインターホンハック
miura55
0
54
Pythonでルンバをハックしてみた
miura55
0
120
あなたの知らないクラフトビールの世界
miura55
0
300
Storage Browser for Amazon S3を触ってみた + α
miura55
0
180
Cloudflare R2をトリガーにCloudflare Workersを動かしてみた
miura55
0
180
あのボタンでつながるSORACOM
miura55
0
110
Postman Flowsで作るAPI連携LINE Bot
miura55
0
350
Lambdaと共に歩んだAWS
miura55
3
770
Other Decks in Technology
See All in Technology
Amazon DevOps Guru のベースラインを整備して1ヶ月ほど運用してみた #jawsug_asa / Amazon DevOps Guru trial
masahirokawahara
3
210
OpenJDKエコシステムと開発中の機能を紹介 2025夏版
chiroito
1
1.1k
AI Engineering Summit Pre Event LT #10
okaru
2
370
プロジェクトマネージャーに最後まで残るたった一つの仕事は交渉
ichimichi
1
180
Generational ZGCのメモリ運用改善 - その物理メモリ使用量、本当に正しい?
tabatad
0
280
おれのAI活用の現状とこれから
tsukasagr
0
120
【ClickHouseMeetup】ClickHouseを活用したセキュリティログ解析AIエージェント『LogEater』とは
hssh2_bin
0
120
TypeScript をより型安全に扱うプラクティス #TSKaigi #TSKaigi2025_kataritai
bengo4com
0
2.1k
医療業界に特化した音声認識モデル構築のためのアノテーションの実態
thickstem
0
500
Data Hubグループ 紹介資料
sansan33
PRO
0
1.8k
CSSの最新トレンド Ver.2025
tonkotsuboy_com
11
3.9k
Kubernetesで作るAIプラットフォーム
oracle4engineer
PRO
2
180
Featured
See All Featured
Music & Morning Musume
bryan
47
6.6k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
39
1.8k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
78
6.4k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
329
24k
Code Review Best Practice
trishagee
68
18k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.5k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
28
5.4k
Making Projects Easy
brettharned
116
6.2k
BBQ
matthewcrist
89
9.7k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
172
14k
Faster Mobile Websites
deanohume
307
31k
Transcript
SORACOM Sens’itで遊んでみた KMiura
自己紹介 • 三浦 耕生(こうき) • 名古屋のゲーム会社 のサーバーエンジニア • IBM Champion
2020 / LINE API Expert
SORACOMから小包が • SORACOMのブログ投稿キャンペーン に応募したらノベルティが届いた • 思ってたよりも早く着いた(ありがとうご ざいます!)
None
Sigfoxとは • 2009年にフランスのSigfox社が提供をはじめた LPWAネットワーク • 日本では京セラコミュニケーションシステムが通信 事業者として展開している • 低価格、低消費電力、長距離伝送
Sens’itとは? • Sigfox通信に対応しているデバイス • いくつもセンサーが内蔵されており、用途に応じて 選択する形になる • 本体価格:8,478 円(税別・送料別) •
Made in France Sens’itで出来ること
とりあえず動かしてみた • SORACOMコンソールから受け取り確認を 入れてデバイス登録すると開通する • これでSORACOM Harvestから温湿度を とってみる 1時間おきに点滅→
ちゃんとデータが取れとる
もう少しなにかしたいな • IBM Cloud Functionsでデータを取ってCloudantにためてみる • SORACOM FuncではIBM Cloud Functionsと連携できない(知っ
てた • SORACOM BeamでRest API経由でデータを送信してみることに
続きはWEBで https://qrgo.page.link/KoPoB
END