Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
コンテナ共創センター勉強会#3_本日のみどころ
Search
nakaji1106
July 02, 2021
Technology
0
530
コンテナ共創センター勉強会#3_本日のみどころ
コンテナ共創センター勉強会#3の「1.オープニング本日のみどころ」ご紹介資料
nakaji1106
July 02, 2021
Tweet
Share
More Decks by nakaji1106
See All by nakaji1106
コンテナ共創センター勉強会#26_OpenShiftのシステム構成検討のおさらい
nakaji1106
0
120
コンテナ共創センター勉強会#26_富士通様メインセッション
nakaji1106
0
250
#16_OpenShift活用の成功ポイント!
nakaji1106
0
250
#16_マルチアーキテクチャ対応のコンテナイメージの作成
nakaji1106
0
310
IBMの2年目とCKAを取得しよう!
nakaji1106
0
220
#16_Power10リリース!OpenShift on Power のご紹介
nakaji1106
0
270
コンテナ共創センター勉強会#6_システムリサーチ様Lightning Talk
nakaji1106
0
460
0. コンテナ共創センター勉強会 #6 アジェンダ
nakaji1106
0
410
コンテナ共創センター勉強会#6_1.Keynote : コンテナの価値を享受するために
nakaji1106
0
380
Other Decks in Technology
See All in Technology
Browser
recruitengineers
PRO
4
330
新卒(ほぼ)専業Kagglerという選択肢
nocchi1
1
2.3k
Oracle Base Database Service:サービス概要のご紹介
oracle4engineer
PRO
2
20k
人を動かすことについて考える
ichimichi
2
330
現場が抱える様々な問題は “組織設計上” の問題によって生じていることがある / Team-oriented Organization Design 20250827
mtx2s
5
1.1k
Effective Match Types - Scala Days 2025
bishabosha
1
110
Product Management Conference -AI時代に進化するPdM-
kojima111
0
220
DeNA での思い出 / Memories at DeNA
orgachem
PRO
3
1.6k
[CVPR2025論文読み会] Linguistics-aware Masked Image Modelingfor Self-supervised Scene Text Recognition
s_aiueo32
0
210
ABEMAにおける 生成AI活用の現在地 / The Current Status of Generative AI at ABEMA
dekatotoro
0
660
人と組織に偏重したEMへのアンチテーゼ──なぜ、EMに設計力が必要なのか/An antithesis to the overemphasis of people and organizations in EM
dskst
6
620
Yahoo!広告ビジネス基盤におけるバックエンド開発
lycorptech_jp
PRO
1
280
Featured
See All Featured
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
55
13k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Building an army of robots
kneath
306
46k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.5k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.1k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
Designing for Performance
lara
610
69k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
Transcript
© 2021 IBM Corporation 18:00 – 19:00 開始まで今しばらくお待ち下さい。
© 2021 IBM Corporation 2 コンテナ共創センター勉強会(毎⽉ 最終⽔曜⽇ 18:00) コンテナ共創センターのコミュニティ活性化 のために技術&事例セミナーを開催します。
New 業界の第⼀⼈者による オープンなコンテナ技術勉強会 コンテナ共創センター 参加企業の成功事例のご紹介 参加企業同⼠の相互 コミュニケーションの場を提供
© 2021 IBM Corporation 3 本⽇のアジェンダ メインキャスター ⽇本アイ・ビー・エム株式会社 ITスベシャリスト 中⼭
⽂恵 18:00-18:05 本⽇のみどころ ⽇本アイ・ビー・エム株式会社 ITスペシャリスト 中島 康裕 18:05-18:45 ⽇⽶⽐較からみるコンテナ市場 とアジャイル開発の導⼊事例 クリエーションライン株式会社 CSO 鈴⽊ 逸平 18:45-19:00 Kubernetes の国の 愉快な⼩⼈の世界 ⽇本アイ・ビー・エム株式会社 Hybrid Cloud CTO 髙良 真穂 19:00 クロージング セッションアンケート
© 2021 IBM Corporation 4 本⽇のみどころ New DXを始めるために! 今宵は Kubernetes環境におけるストレージの構成とそれを
助ける技術についてご紹介︕ Kubernetesにおけるストレージの登場⼈物と陥 りやすい落とし⽳についてご紹介︕ 前回はストレージについて・・・ 従来の仮想環境とコンテナ環境におけるスト レージの違いをご紹介︕ • DXにチャレンジしたい︕けど、どう進めたらい いかわからない・・・ • Kubernetesにチャレンジしたい︕けど、何から ⼿をつけたら良いかわからない・・・ 第3回アンケートはこちら︕
© 2021 IBM Corporation DXを検討し始めるための最初の⼀歩︕ New 5 MCからの、ここを⾒てほしい︕ • ⽇本のDXの進みは遅れている︖海外は上⼿くいっているの︖
• 今後、⾃⾝でそれらの情報を取得するためには︖ • DXを始めるために⼤切な4つのポイント • ⽇本国内での事例 Keynote Session : クリエーションライン株式会社 CSO 鈴⽊ 逸平 様 Lightning Talk: Kubernetes の国の愉快な⼩⼈の世界 ⽇本IBM株式会社 Hybrid Cloud CTO 髙良 真穂様 MCからの、ここを⾒てほしい︕ • Kubernetesの基本と仕組み • Kubernetesに登場する様々な⼩⼈(機能)たちとその役割 • ⼩⼈(機能)達の連携で実現しているKubernetesの国のメリット セッションアンケート
© 2021 IBM Corporation 6 本⽇のアジェンダ メインキャスター ⽇本アイ・ビー・エム株式会社 ITスベシャリスト 中⼭
⽂恵 18:00-18:05 本⽇のみどころ ⽇本アイ・ビー・エム株式会社 ITスペシャリスト 中島 康裕 18:05-18:45 ⽇⽶⽐較からみるコンテナ市場 とアジャイル開発の導⼊事例 クリエーションライン株式会社 CSO 鈴⽊ 逸平 18:45-19:00 Kubernetes の国の 愉快な⼩⼈の世界 ⽇本アイ・ビー・エム株式会社 Hybrid Cloud CTO 髙良 真穂 19:00 クロージング セッションアンケート
© 2021 IBM Corporation 7 Keynote Session :⽇⽶⽐較からみるコンテナ市場とアジャイル開発の導⼊事例 セッションアンケートにご協⼒ください
© 2021 IBM Corporation 8 本⽇のアジェンダ メインキャスター ⽇本アイ・ビー・エム株式会社 ITスベシャリスト 中⼭
⽂恵 18:00-18:05 本⽇のみどころ ⽇本アイ・ビー・エム株式会社 ITスペシャリスト 中島 康裕 18:05-18:45 ⽇⽶⽐較からみるコンテナ市場 とアジャイル開発の導⼊事例 クリエーションライン株式会社 CSO 鈴⽊ 逸平 18:45-19:00 Kubernetes の国の 愉快な⼩⼈の世界 ⽇本アイ・ビー・エム株式会社 Hybrid Cloud CTO 髙良 真穂 19:00 クロージング セッションアンケート
© 2021 IBM Corporation 9 本⽇はご参加いただき、ありがとうございました︕ 次回以降の勉強会の参考にさせていただきたく、アンケートにご協⼒ください。
© 2021 IBM Corporation 10 次回予告︕ 毎⽉、最終⽔曜⽇ 18:00はコンテナ共創センター勉強会の⽇ https://5cm.connpass.com/ ぜひ、忘れないうちに申し込みしてください。
コンテナ共創センター勉強会 #4 2021/07/28(⽔曜⽇) 18:00 – 19:00
5IBOL:PV