Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
コンテナ共創センター勉強会#3_本日のみどころ
Search
nakaji1106
July 02, 2021
Technology
0
530
コンテナ共創センター勉強会#3_本日のみどころ
コンテナ共創センター勉強会#3の「1.オープニング本日のみどころ」ご紹介資料
nakaji1106
July 02, 2021
Tweet
Share
More Decks by nakaji1106
See All by nakaji1106
コンテナ共創センター勉強会#26_OpenShiftのシステム構成検討のおさらい
nakaji1106
0
130
コンテナ共創センター勉強会#26_富士通様メインセッション
nakaji1106
0
250
#16_OpenShift活用の成功ポイント!
nakaji1106
0
250
#16_マルチアーキテクチャ対応のコンテナイメージの作成
nakaji1106
0
310
IBMの2年目とCKAを取得しよう!
nakaji1106
0
220
#16_Power10リリース!OpenShift on Power のご紹介
nakaji1106
0
280
コンテナ共創センター勉強会#6_システムリサーチ様Lightning Talk
nakaji1106
0
460
0. コンテナ共創センター勉強会 #6 アジェンダ
nakaji1106
0
420
コンテナ共創センター勉強会#6_1.Keynote : コンテナの価値を享受するために
nakaji1106
0
380
Other Decks in Technology
See All in Technology
やる気のない自分との向き合い方/How to Deal with Your Unmotivated Self
sanogemaru
0
470
社内報はAIにやらせよう / Let AI handle the company newsletter
saka2jp
8
1.3k
これがLambdaレス時代のChatOpsだ!実例で学ぶAmazon Q Developerカスタムアクション活用法
iwamot
PRO
6
940
プロダクトのコードから見るGoによるデザインパターンの実践 #go_night_talk
bengo4com
1
2.3k
AI駆動開発を推進するためにサービス開発チームで 取り組んでいること
noayaoshiro
0
250
【Kaigi on Rails 事後勉強会LT】MeはどうしてGirlsに? 私とRubyを繋いだRail(s)
joyfrommasara
0
230
The Cake Is a Lie... And So Is Your Login’s Accessibility
leichteckig
0
110
AWS 잘하는 개발자 되기 - AWS 시작하기: 클라우드 개념부터 IAM까지
kimjaewook
0
130
10年の共創が示す、これからの開発者と企業の関係 ~ Crossroad
soracom
PRO
1
710
カンファレンスに託児サポートがあるということ / Having Childcare Support at Conferences
nobu09
1
520
[Codex Meetup Japan #1] Codex-Powered Mobile Apps Development
korodroid
0
120
SREとソフトウェア開発者の合同チームはどのようにS3のコストを削減したか?
muziyoshiz
1
220
Featured
See All Featured
Embracing the Ebb and Flow
colly
88
4.8k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.7k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.9k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
Docker and Python
trallard
46
3.6k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
53k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.9k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
5.9k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
9
970
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6.1k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.5k
Transcript
© 2021 IBM Corporation 18:00 – 19:00 開始まで今しばらくお待ち下さい。
© 2021 IBM Corporation 2 コンテナ共創センター勉強会(毎⽉ 最終⽔曜⽇ 18:00) コンテナ共創センターのコミュニティ活性化 のために技術&事例セミナーを開催します。
New 業界の第⼀⼈者による オープンなコンテナ技術勉強会 コンテナ共創センター 参加企業の成功事例のご紹介 参加企業同⼠の相互 コミュニケーションの場を提供
© 2021 IBM Corporation 3 本⽇のアジェンダ メインキャスター ⽇本アイ・ビー・エム株式会社 ITスベシャリスト 中⼭
⽂恵 18:00-18:05 本⽇のみどころ ⽇本アイ・ビー・エム株式会社 ITスペシャリスト 中島 康裕 18:05-18:45 ⽇⽶⽐較からみるコンテナ市場 とアジャイル開発の導⼊事例 クリエーションライン株式会社 CSO 鈴⽊ 逸平 18:45-19:00 Kubernetes の国の 愉快な⼩⼈の世界 ⽇本アイ・ビー・エム株式会社 Hybrid Cloud CTO 髙良 真穂 19:00 クロージング セッションアンケート
© 2021 IBM Corporation 4 本⽇のみどころ New DXを始めるために! 今宵は Kubernetes環境におけるストレージの構成とそれを
助ける技術についてご紹介︕ Kubernetesにおけるストレージの登場⼈物と陥 りやすい落とし⽳についてご紹介︕ 前回はストレージについて・・・ 従来の仮想環境とコンテナ環境におけるスト レージの違いをご紹介︕ • DXにチャレンジしたい︕けど、どう進めたらい いかわからない・・・ • Kubernetesにチャレンジしたい︕けど、何から ⼿をつけたら良いかわからない・・・ 第3回アンケートはこちら︕
© 2021 IBM Corporation DXを検討し始めるための最初の⼀歩︕ New 5 MCからの、ここを⾒てほしい︕ • ⽇本のDXの進みは遅れている︖海外は上⼿くいっているの︖
• 今後、⾃⾝でそれらの情報を取得するためには︖ • DXを始めるために⼤切な4つのポイント • ⽇本国内での事例 Keynote Session : クリエーションライン株式会社 CSO 鈴⽊ 逸平 様 Lightning Talk: Kubernetes の国の愉快な⼩⼈の世界 ⽇本IBM株式会社 Hybrid Cloud CTO 髙良 真穂様 MCからの、ここを⾒てほしい︕ • Kubernetesの基本と仕組み • Kubernetesに登場する様々な⼩⼈(機能)たちとその役割 • ⼩⼈(機能)達の連携で実現しているKubernetesの国のメリット セッションアンケート
© 2021 IBM Corporation 6 本⽇のアジェンダ メインキャスター ⽇本アイ・ビー・エム株式会社 ITスベシャリスト 中⼭
⽂恵 18:00-18:05 本⽇のみどころ ⽇本アイ・ビー・エム株式会社 ITスペシャリスト 中島 康裕 18:05-18:45 ⽇⽶⽐較からみるコンテナ市場 とアジャイル開発の導⼊事例 クリエーションライン株式会社 CSO 鈴⽊ 逸平 18:45-19:00 Kubernetes の国の 愉快な⼩⼈の世界 ⽇本アイ・ビー・エム株式会社 Hybrid Cloud CTO 髙良 真穂 19:00 クロージング セッションアンケート
© 2021 IBM Corporation 7 Keynote Session :⽇⽶⽐較からみるコンテナ市場とアジャイル開発の導⼊事例 セッションアンケートにご協⼒ください
© 2021 IBM Corporation 8 本⽇のアジェンダ メインキャスター ⽇本アイ・ビー・エム株式会社 ITスベシャリスト 中⼭
⽂恵 18:00-18:05 本⽇のみどころ ⽇本アイ・ビー・エム株式会社 ITスペシャリスト 中島 康裕 18:05-18:45 ⽇⽶⽐較からみるコンテナ市場 とアジャイル開発の導⼊事例 クリエーションライン株式会社 CSO 鈴⽊ 逸平 18:45-19:00 Kubernetes の国の 愉快な⼩⼈の世界 ⽇本アイ・ビー・エム株式会社 Hybrid Cloud CTO 髙良 真穂 19:00 クロージング セッションアンケート
© 2021 IBM Corporation 9 本⽇はご参加いただき、ありがとうございました︕ 次回以降の勉強会の参考にさせていただきたく、アンケートにご協⼒ください。
© 2021 IBM Corporation 10 次回予告︕ 毎⽉、最終⽔曜⽇ 18:00はコンテナ共創センター勉強会の⽇ https://5cm.connpass.com/ ぜひ、忘れないうちに申し込みしてください。
コンテナ共創センター勉強会 #4 2021/07/28(⽔曜⽇) 18:00 – 19:00
5IBOL:PV