Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
IoTLT_QuietContact
Search
NearMugi
May 24, 2019
Technology
2
680
IoTLT_QuietContact
NearMugi
May 24, 2019
Tweet
Share
More Decks by NearMugi
See All by NearMugi
nekoIoTLT_NearMugiLLM
nearmugi
0
370
nekoIoTLT_CatAndColorSensor
nearmugi
0
890
VisualProgramming_GoogleHome_LINE
nearmugi
1
530
EnebularMeetup_GoogleCalendar
nearmugi
0
280
nekoIoTLT_ToyAndVoiceAnalysis
nearmugi
0
380
nekoIoTLT_Demachi
nearmugi
0
400
nekoIoTLT_SearchBlackObject
nearmugi
1
650
nekoIoTLT_nekoDeeplearning
nearmugi
0
310
nekoIoTLT_nekoGohan
nearmugi
0
500
Other Decks in Technology
See All in Technology
完璧を目指さない小さく始める信頼性向上
kakehashi
PRO
0
110
Power Automate のパフォーマンス改善レシピ / Power Automate Performance Improvement Recipes
karamem0
0
270
LLMでAI-OCR、実際どうなの? / llm_ai_ocr_layerx_bet_ai_day_lt
sbrf248
0
120
手動からの解放!!Strands Agents で実現する総合テスト自動化
ideaws
3
390
会社もクラウドも違うけど 通じたコスト削減テクニック/Cost optimization strategies effective regardless of company or cloud provider
aeonpeople
2
370
MCPに潜むセキュリティリスクを考えてみる
milix_m
1
880
robocopy の怖い話/scary-story-about-robocopy
emiki
0
400
新規事業におけるAIリサーチの活用例
ranxxx
0
170
「育てる」サーバーレス 〜チーム開発研修で学んだ、小さく始めて大きく拡張するAWS設計〜
yu_kod
1
180
モバイルゲームの開発を支える基盤の歩み ~再現性のある開発ラインを量産する秘訣~
qualiarts
0
610
データエンジニアがクラシルでやりたいことの現在地
gappy50
3
660
KCD Lima: eBee in Peru!
lizrice
0
110
Featured
See All Featured
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
35
2.5k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
138
34k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.1k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.8k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
181
54k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
21k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.4k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.7k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
271
27k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
Fireside Chat
paigeccino
37
3.5k
Done Done
chrislema
184
16k
Transcript
しずかな家庭内連絡 2019.5.24 【令和初!】IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.51 @日本オラクル
自己紹介 黒田 哲平 パチンコの商品企画に所属、なんでもエンジニアです。 必要に応じて電子工作したり、arduino・NefryBT・Unityなど使っています。 趣味で家庭やネコ向けのIoTを作っています。
enebularさんと私 今回enebularさんが懇親会スポンサーということなので。
enebularさんと私 3月のenebular developer MeetupでこんなLTしました。 「キャットタワーを撮影して、ネコがいるかどうか観察する」
enebularさんと私 カメラ キャットタワーの ハンモック 1.キャットタワーを定期的に撮影 →NefryBT+カメラ 2.ネコがいるか判定 →NNC(Neural Network Console)
3.記録する →GoogleDrive、SpreadSheets 4.ネコがいたとき家族に知らせる →LINE
enebularさんと私 enebularさんのNode-REDで全て取りまとめ、無事動きました。 みなさんもぜひご利用ください!
問題提起 私はときどきこんなことします。
問題提起 飲みに行く前 軽く飲みに行くね。 今日は早く帰るよ。 妻に連絡を入れる
問題提起 飲んでいる最中 ビール美味しい。楽しい。
問題提起 飲んでいる最中 連絡忘れる。
問題提起 次の日 雰囲気よろしくない。
原因 ・「スマホ持って、ロック解除して、LINE開いて、文字打って、送信」が面倒。 ついつい後回し。 ・妻が寝てるかもしれないので通知で起こすのも申し訳ない。という気づかい。 なぜ連絡を忘れる?
考察 連絡手段をもっと簡単する。 →「スマホのロック解除して、ボタンぽち」で済ませたい。 通知しない方法で連絡する。 →LINEなどのコミュニケーションツールは使わない。
考察 そもそもメッセージなんていらない。 自分のいる場所が伝わればいいじゃない!
解決策 連絡手段をもっと簡単する。 →スマホの画面上のアイコンを押すとGPS情報を送信 通知しない方法で連絡する。 →自宅にあるM5StackがGPS情報を受信、地図を表示する
仕組み MQTTでGPS情報を投げる httpsでGPS情報を投げる 地図画像を取得して返す ・スマホからM5StackへはMQTTを使用 ・GoogleのCloudFunctionsとgeocodingを使って地図画像を取得 ※M5Stackの容量の都合で地図を8回に分けて取得
デモ
運用してみて 一度も見ていないらしい・・・ (意味なかった???)
まとめ ・どこにいようとあまり気にしていなかったもよう。 ・M5Stackに今回の連絡機能しか入っていないので、M5Stackを 見ようという気持ちにならないのかも。 →他の機能を入れて、もっと見てもらえる仕組みを考える。 ・逆に「まだ起きているか」を知る仕組みを作りたい。 以上となります。 ご清聴ありがとうございました。