Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
YogaIoTLT_JitakuYogaSupport
Search
NearMugi
August 09, 2019
Technology
0
710
YogaIoTLT_JitakuYogaSupport
NearMugi
August 09, 2019
Tweet
Share
More Decks by NearMugi
See All by NearMugi
nekoIoTLT_NearMugiLLM
nearmugi
0
380
nekoIoTLT_CatAndColorSensor
nearmugi
0
890
VisualProgramming_GoogleHome_LINE
nearmugi
1
540
EnebularMeetup_GoogleCalendar
nearmugi
0
290
nekoIoTLT_ToyAndVoiceAnalysis
nearmugi
0
390
nekoIoTLT_Demachi
nearmugi
0
410
nekoIoTLT_SearchBlackObject
nearmugi
1
660
nekoIoTLT_nekoDeeplearning
nearmugi
0
320
nekoIoTLT_nekoGohan
nearmugi
0
510
Other Decks in Technology
See All in Technology
BPaaSにおける人と協働する前提のAIエージェント-AWS登壇資料
kentarofujii
0
120
AIのグローバルトレンド2025 #scrummikawa / global ai trend
kyonmm
PRO
1
240
Codeful Serverless / 一人運用でもやり抜く力
_kensh
5
260
【5分でわかる】セーフィー エンジニア向け会社紹介
safie_recruit
0
30k
Platform開発が先行する Platform Engineeringの違和感
kintotechdev
3
460
エラーとアクセシビリティ
schktjm
0
1k
AWSを利用する上で知っておきたい名前解決のはなし(10分版)
nagisa53
1
600
Grafana MCPサーバーによるAIエージェント経由でのGrafanaダッシュボード動的生成
hamadakoji
1
1.4k
Language Update: Java
skrb
2
280
ZOZOマッチのアーキテクチャと技術構成
zozotech
PRO
3
1.3k
La gouvernance territoriale des données grâce à la plateforme Terreze
bluehats
0
110
LLMを搭載したプロダクトの品質保証の模索と学び
qa
0
870
Featured
See All Featured
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.4k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
358
30k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
268
13k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Facilitating Awesome Meetings
lara
55
6.5k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
Transcript
自宅ヨガをサポートするアイデア 2019.8.7 YOGA IoTLT vol.1
自己紹介 黒田 哲平 パチンコの商品企画に所属、なんでもエンジニアです。 必要に応じて電子工作したり、arduino・NefryBT・Unityなど使っています。 趣味で家庭やネコ向けのIoTを作っています。 最近妻がヨガにはまっています。
ヨガと私 ヨガはやったことありません。すみません。 身体硬いです。
ヨガと私 なので、 「これがあると良いかも。たぶん。」と考えた アイデアを発表します。 ご了承ください・・・
ヨガの良いところ 妻によると・・・ ・様々な時間帯でレッスンを受けられる ・プログラムも豊富でモチベーションを高められる ・場所を選ばず自宅でも出来る ・続けていくことで身体の変化を実感 →無理せず続けられる!
問題提起 自宅でヨガをやるとき、姿勢が正しいかチェッ クしたくなるのでは???
アイデア 世の中には骨格を可視化できる仕組みがある。 →インストラクターと自分の姿勢がどれだけ一致 しているか見えるようにしよう。
仕組み 事前にインストラクターの動画から骨格データを生成しておく ・JetsonNanoを使用 ・Tensorflowを使ったOpenPose(tf-pose-estimation)を利用して 骨格だけの動画と骨格の座標データを出力する 動画を読み込む
仕組み カメラで撮っている映像と骨格データを合成して、どれくらい 一致しているか分かるようにする。 カメラで撮影 インストラクターの動画を 画面に表示 骨格データとカメラの映像を 合成して画面に表示
デモ
まとめ ・JetsonNanoでは処理が重すぎたが、上手くいくか試すには 十分だった ・インストラクターと自分の骨格が違うので、そのあたりを 調整したほうが良さそう ・Internetを使っていない ・日々の成果を記録するのも欲しいかも(過去の姿勢と比較など) 以上となります。 ご清聴ありがとうございました。