Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
YuruRPA_kakeibo
Search
NearMugi
March 10, 2020
Technology
2
260
YuruRPA_kakeibo
NearMugi
March 10, 2020
Tweet
Share
More Decks by NearMugi
See All by NearMugi
nekoIoTLT_NearMugiLLM
nearmugi
0
330
nekoIoTLT_CatAndColorSensor
nearmugi
0
850
VisualProgramming_GoogleHome_LINE
nearmugi
1
480
EnebularMeetup_GoogleCalendar
nearmugi
0
240
nekoIoTLT_ToyAndVoiceAnalysis
nearmugi
0
350
nekoIoTLT_Demachi
nearmugi
0
370
nekoIoTLT_SearchBlackObject
nearmugi
1
600
nekoIoTLT_nekoDeeplearning
nearmugi
0
290
nekoIoTLT_nekoGohan
nearmugi
0
450
Other Decks in Technology
See All in Technology
OPENLOGI Company Profile
hr01
0
58k
20240522 - 躍遷創作理念 @ PicCollage Workshop
dpys
0
310
AWS re:Invent 2024 re:Cap Taipei (for Developer): New Launches that facilitate Developer Workflow and Continuous Innovation
dwchiang
0
140
WantedlyでのKotlin Multiplatformの導入と課題 / Kotlin Multiplatform Implementation and Challenges at Wantedly
kubode
0
240
OPENLOGI Company Profile for engineer
hr01
1
18k
機械学習を「社会実装」するということ 2025年版 / Social Implementation of Machine Learning 2025 Version
moepy_stats
4
650
Godot Engineについて調べてみた
unsoluble_sugar
0
340
【NGK2025S】動物園(PINTO_model_zoo)に遊びに行こう
kazuhitotakahashi
0
170
KMP with Crashlytics
sansantech
PRO
0
220
comilioとCloudflare、そして未来へと向けて
oliver_diary
5
420
CDKのコードレビューを楽にするパッケージcdk-mentorを作ってみた/cdk-mentor
tomoki10
0
180
Goで実践するBFP
hiroyaterui
1
110
Featured
See All Featured
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
47
5.1k
Designing for humans not robots
tammielis
250
25k
Designing Experiences People Love
moore
139
23k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
305
110k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
28
2.2k
Navigating Team Friction
lara
183
15k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
51
7.3k
A better future with KSS
kneath
238
17k
Building Your Own Lightsaber
phodgson
104
6.2k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
32
6.4k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
82
5.3k
Transcript
家計簿の更新を便利にした話 2020.3.10 エンジニアてきRPA(じぶんのための自動化ツール)
自己紹介 黒田 哲平 パチンコの商品企画に所属、なんでもエンジニアです。 必要に応じて電子工作したり、arduino・NefryBT・Unityなど使っています。 趣味で家庭やネコ向けのIoTを作っています。
はじめに タイトルの通り、 業務でのRPA的なことじゃないお話です。 ご了承ください・・・
はじめに 家計簿+GASの組み合わせもどこかしらRPAに 通じると思います。何か参考になれば嬉しいです。
問題提起 家計簿の悩み。 「レシートの打ち込みが面倒」 その場でサクッと入力出来たら手間が省けるはず。
解決案 Noodl+enebular+GASの組み合わせでいい感じの 入力&更新が出来るのでは???
解決案 enebular(Node-RED)とGASの連携は簡単に出来る! ※ただしGASを公開すれば・・・
解決案 家計簿に関係するGASを公開したくない・・・ (シート名など知られたくない内容が含まれている) スプレッドシートにGASを紐づけておきたい
解決案 スプレッドシートに紐づくGASのトリガーを引く 方法 ・スプレッドシート起動時 ・スプレッドシート編集時 ・スプレッドシート更新時 ・Googleフォーム送信時 ・決められた時間
解決案 スプレッドシートに紐づくGASのトリガーを引く 方法 ・スプレッドシート起動時 ・スプレッドシート編集時 ・スプレッドシート更新時 ・Googleフォーム送信時 ←これでいこう! ・決められた時間
全体の流れ 4.GAS実行 3.Googleフォーム入力 2.データ転送 1.入力 ユーザーがWebページで日付や金額などを入力 → Googleフォームにデータを自動入力&追加 → スプレッドシートに紐づくGASを実行 → 自動でスプレッドシートを更新
(補足)Webページ ・NoodlでWebページを作成 ・GAE(Google App Engine)へデプロイ ・MQTTでデータを送信 ここが一番の難所でした …
(補足)Node-RED ・enebularを使ってテスト、ラズパイにデプロイ ・MQTTでデータを受信 ・GoogleフォームにアクセスするGCF(GoogleCloudFunctions)へ POSTリクエストを投げる
(補足)Googleフォーム ・日付や金額などを質問項目に設定 ・データを入力して送信する
(補足)スプレッドシート ・Googleフォームの送信をトリガーにしてGASが動く
デモ
まとめ ・スプレッドシートに紐づくGASを、Googleフォーム経由で トリガーを引いて自動的に実行出来ました。 ・GASを公開したくない場合に有効かと思われます。 ・NoodlからGAEへデプロイ出来たのが今回一番の成果です。 LTの機会をいただけて感謝しています。 以上となります。 ご清聴ありがとうございました。