Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
NB-AI Innovation Hubについて/NB-AI-Innovation-Hub
Search
nextbeat
May 25, 2023
Technology
0
350
NB-AI Innovation Hubについて/NB-AI-Innovation-Hub
2023年5月に組織として立ち上がった「NB-AI Innovation Hub」の説明資料です。
nextbeat
May 25, 2023
Tweet
Share
More Decks by nextbeat
See All by nextbeat
nextbeat プロダクト開発組織 会社紹介資料
nextbeat
2
26k
新卒エンジニア向け会社紹介資料/newgraduates-engineer
nextbeat
3
1.9k
ネクストビートコーポレートガイド/corporate-guide
nextbeat
3
79k
デザイナー向け会社紹介資料/company-profile-designer
nextbeat
1
1.2k
NextbeatにおけるAuth0/NextbeatTechBar-20230622-1
nextbeat
0
430
ネクストビート プロダクト開発の課題と方針/engineer-issues-and-policies
nextbeat
0
1.6k
Other Decks in Technology
See All in Technology
ソフトウェアプロジェクトの成功率が上がらない原因-「社会価値を考える」ということ-
ytanaka5569
0
110
Restarting_SRE_Road_to_SRENext_.pdf
_awache
0
120
モジュラーモノリスでスケーラブルなシステムを作る - BASE のリアーキテクチャのいま
panda_program
7
1.9k
ペアプログラミングにQAが加わった!職能を超えたモブプログラミングの事例と学び
tonionagauzzi
1
120
職種に名前が付く、ということ/The fact that a job title has a name
bitkey
1
220
バクラクでのSystem Risk Records導入による変化と改善の取り組み/Changes and Improvement Initiatives Resulting from the Implementation of System Risk Records
taddy_919
0
200
PHPStan をできる限り高速化してみる
colopl
0
250
Agile TPIを活用した品質改善事例
tomasagi
0
200
バックエンドエンジニアによるフロントエンドテスト拡充の具体的手法
kinosuke01
1
610
[CATS]Amazon Bedrock GenUハンズオン座学資料 #2 GenU環境でRAGを体験してみよう
tsukuboshi
0
130
チームの性質によって変わる ADR との向き合い方と、生成 AI 時代のこれから / How to deal with ADR depends on the characteristics of the team
mh4gf
4
310
製造業の会計システムをDDDで開発した話
caddi_eng
3
830
Featured
See All Featured
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
229
18k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
15
1.1k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
366
25k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
52
11k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
205
24k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
46
2.4k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
134
33k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
406
66k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
280
13k
Building Applications with DynamoDB
mza
94
6.3k
Designing Experiences People Love
moore
140
23k
Transcript
Copyright © nextbeat All Rights Reserved NB-AI Innovation Hubについて 1
2023.5.25
Copyright © nextbeat All Rights Reserved 人口減少社会において必要とされる インターネット事業を創造し、 ニッポンを元気にする。 2
私たちのミッション
Copyright © nextbeat All Rights Reserved 3 2023年5月より立ち上がった新組織 AIを中心とした先端テクノロジーをプロダクトや業務オペレーションに導入し、 ユーザーの体験価値向上と効率化を両面から推進する。
様々な組織や外部とも連携していく「テクノロジー ・ Hub」となる。
Copyright © nextbeat All Rights Reserved 2023年5月より立ち上がった新組織 4 Technology Division
• プロダクト開発エンジ ニア • モバイルエンジニア • プロジェクトマネー ジャー • スクラムマスター • プラットフォーム開発 エンジニア • アーキテクト • SRE • エンジニアリングマ ネージャー • データサイエンティスト • 機械学習エンジニア Development Team (36名) Platform Team (8名) Engineering Management Team (6名)
Copyright © nextbeat All Rights Reserved 5 NB-AI Innovation Hubを牽引する役員
エンジニアが事業にコミットし、プロダクトを牽引する ネクストビートでは、“未来の「ふつう」を次々と。”と掲げており、多くの挑戦を スピーディーに実行すること、エンジニアが事業にコミットすることが求められま す。もちろんプロとして技術力を発揮し、貢献することは大前提ですが、社会的に 意義が高いネクストビートのプロダクトで技術を発揮し、それにより社会課題を解 決する楽しさは何よりも代え難いものだと思います。 このような中で、主体的にチャレンジし、見たことのない景色を創造する人は、間 違いなく輝ける環境かと思うので、ぜひそのような想いを持った方々にジョインし てもらいたいと思います。 執行役員 CTO 阿部 雅哉 慶應義塾大学大学院 理工学研究科卒。新卒で株式会社DeNA へ入社し、主にプラットフォーム事業のシステム 設計・開発を担当し、モバイルゲームのAPI 新規開発・運用やアプリ共通の認証基盤等の開発に従事。 その後、創業間もないベンチャーへ転職し、機械学習エンジニアとして研鑽を積み、2019年1月エンジニアリング マネージャーとしてネクストビート入社。2022年1月にCTO就任 経歴
Copyright © nextbeat All Rights Reserved NB-AI Innovation Hubが実現したいこと 6
• AI技術を用いたサービス品質の向上 ◦ ユーザー体験の向上による事業グロース • 社内の業務改善、生産性向上 ◦ 人にしかできない業務に集中できる環境の構築 ◦ 全社員がAI技術を適切に活用できるようになる情報発信、環境構築
Copyright © nextbeat All Rights Reserved 7 NB-AI Innovation Hubの名前の由来
• Innovation = 新しい価値創造 • Hub = 様々な部署や顧客を繋げる役割 研究開発要素が強いLabではなく、Hubというワードを 使うことで、プロダクト・社内・顧客の課題を解決する ために価値を提供する立場を表現
Copyright © nextbeat All Rights Reserved 8 NB-AI Innovation Hubの現在の取り組み
• チャット型レコメンド ◦ 転職支援事業において、求職者が自分の希望する条件を自由に 設定した上で、マッチする求人を提案する仕組み • LINEチャットボット ◦ ユーザーからの問い合わせや相談内容に応じて、適切な回答を スピーディに返す仕組み • ChatGPTを使った業務改善 ◦ メディア事業における記事制作時の効率化 等
Copyright © nextbeat All Rights Reserved Appendix 9 • エンジニア向け会社紹介:https://speakerdeck.com/nextbeat/company-profile
• エンジニアTwitter:https://twitter.com/nextbeat_dev • テックブログ:https://medium.com/nextbeat-engineering • テックイベント情報:https://nextbeat.connpass.com/ • エンジニア採用情報:https://www.nextbeat.co.jp/recruit/engineer