Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
大学におけるデータ活用&fukuoka.Rを振り返る
Search
nonki1974
November 18, 2017
Technology
0
450
大学におけるデータ活用&fukuoka.Rを振り返る
九州 Data Scientist Meetup 2017 発表資料
nonki1974
November 18, 2017
Tweet
Share
More Decks by nonki1974
See All by nonki1974
GTFS with Tidytransit package
nonki1974
0
310
TokyoR#84_Rexams
nonki1974
0
200
都道府県別焼き鳥屋ランキングの作成
nonki1974
1
890
Introduction to R
nonki1974
0
340
Introduction to dplyr
nonki1974
0
480
Introduction to ggplot2
nonki1974
1
500
Analyzing PSB tracks with R
nonki1974
0
590
introduction to fukuoka.R @ Fukuoka.LT
nonki1974
0
62
所要時間のヒートマップを作成する
nonki1974
0
540
Other Decks in Technology
See All in Technology
カンファレンスに託児サポートがあるということ / Having Childcare Support at Conferences
nobu09
1
530
Reflections of AI: A Trilogy in Four Parts (GOTO; Copenhagen 2025)
ondfisk
0
110
やる気のない自分との向き合い方/How to Deal with Your Unmotivated Self
sanogemaru
0
490
生成AIとM5Stack / M5 Japan Tour 2025 Autumn 東京
you
PRO
0
250
成長自己責任時代のあるきかた/How to navigate the era of personal responsibility for growth
kwappa
4
320
Vibe Coding Year in Review. From Karpathy to Real-World Agents by Niels Rolland, CEO Paatch
vcoisne
0
130
Uncle Bobの「プロフェッショナリズムへの期待」から学ぶプロの覚悟
nakasho
2
110
ComposeではないコードをCompose化する case ビズリーチ / DroidKaigi 2025 koyasai
visional_engineering_and_design
0
110
大規模サーバーレスAPIの堅牢性・信頼性設計 〜AWSのベストプラクティスから始まる現実的制約との向き合い方〜
maimyyym
9
4.4k
Shirankedo NOCで見えてきたeduroam/OpenRoaming運用ノウハウと課題 - BAKUCHIKU BANBAN #2
marokiki
0
190
How to achieve interoperable digital identity across Asian countries
fujie
0
150
OpenAI gpt-oss ファインチューニング入門
kmotohas
2
1.2k
Featured
See All Featured
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.5k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
6
240
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
49
51k
Embracing the Ebb and Flow
colly
88
4.8k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
65
7.9k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
9.9k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2.1k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.5k
Transcript
大学におけるデータ活用& fukuoka.Rを振り返る @nonki1974 九州 Data Scientist MeetUp 2017
自己紹介 藤野友和(ふじのともかず) 福岡女子大学(統計&情報系科目担当) 氏名: 所属: 最近の仕事: Institutional Research Twitter: @nonki1974
勉強会: fukuoka.R 趣味:
Contents fukuoka.Rを振り返る 大学におけるデータ活用 1 2
Contents fukuoka.Rを振り返る 大学におけるデータ活用 1 2
よくある光景(大学における意思決定) この入試で入ってきた学生って 成績が悪いんじゃないの? いやー、でも私が担当した学生は なかなか優秀でしたよ。 んー。ではまぁ時間も 限られてますし、 とりあえずこのままで。
Institutional Research 2014年 中央教育審議会答申 「大学のガバナンス改革の推進について」
他にも 大学評価 教育の質保証・成果の可視化
IRオフィスの設置状況
課題 データの整備 人的資源の不足
例えば学生数データ 認証評価 担当者 学生名簿 担当者 教務システム 担当者 中期計画 担当者 学内SE
学生数データ 個票データとしては教務システムに存在しているが 集計・加工済みのデータは各部署で独自に保持しており それらを互いに融通し合っている 生産性・信頼性の低下
必要に迫られて導入してきた各種システム 教務システム 財務システム 図書館システム 入試システム LMS Webサーバー
各種システム 個々のシステムが必要に応じて導入され、更新時期 も異なるため、連携が取れない。小規模大学に とっては費用の面からカスタマイズの依頼も厳しい。 生産性・信頼性の低下
解決に向けて 集計データ・データカタログの作成 データ(指標)管理担当者 データ更新時期 ダッシュボードの作成 KPI・分析結果の表示
イメージ 教務 図書館 LMS 財務 入試 Web 集計データ用DB ダッシュボード
ダッシュボード
ダッシュボード
ダッシュボード で開発
要望 大掛かりなIRシステムは不要(買えない) 小回りの利く柔軟なシステムを育てたい Rのちょっとした案件(集計やダッシュボード開発) データ整備のコンサルの依頼ができると有難い
Contents fukuoka.Rを振り返る 大学におけるデータ活用 1 2
fukuoka.R を立ち上げたきっかけ Tokyo.Rとか楽しそう・・・ 福岡でも誰かやってんじゃないの? 誰もやってなかった! 作っちゃえ~
第1回 2014年3月8日(土) @福岡女子大学 【入門編】13:00~15:00 藤野友和(福岡女子大学) ・Rとは ・Rの基礎(データ型と簡単なデータの要約と可視化) 【休憩】15:00~15:30 【応用編(事例紹介など)】 15:30~
・Shinyを使ったインタラクティブなグラフ作成 - 久保田貴文 ・使える統計~Rの業務利用~(仮) - 橋本 司 ・ウェブサービスのディレクションにおけるRの利用について(仮) - 財津 大夏
参加者 だいたい 60名 くらい
第2回 【入門編】@nonki1974 ・前回の内容(R入門)の簡単な復習 ・ Rによる統計グラフィックス 【応用編】山下竜さん ・ kintone REST API
client package for R 2014年7月12日(土) @福岡女子大学
参加者 だいたい 40名 くらい
第3回 2015年1月24日(土) @福岡女子大学 dplyrチュートリアル by Kota Hattori
参加者 だいたい 20名 くらい
第4回 2015年10月16日(土) @福岡女子大学 RでGIS by Kota Hattori RでTwitter @nonki1974
参加者 だいたい 15名 くらい
第5回 2016年7月23日(土) @福岡女子大学 RでNeo4j by Keisuke Honda
参加者 だいたい 7名 くらい
第6回 2016年7月23日(土) @ベータソフト会議室 dplyr&forcats by Kota Hattori
参加者 だいたい 5名 くらい
ちょっとこぢんまりしてきたところに 大城さん@doradora09 Join!
第7回 2017年3月25日(土) @LINE Fukuoka
参加者 だいたい 38名 くらい
第8回 2017年7月7日(金) @LINE Fukuoka 初の平日開催!!
参加者 だいたい 25名 くらい
第9回 2017年9月9日(土) @LINE Fukuoka
参加者 だいたい 37名 くらい
参加人数推移
参加人数推移
第10回 3月開催予定! 発表者&運営チームメンバー随時募集中!
野望 コンペ関係のイベントができると楽しいかも fukuoka.R チームでコンペに参加 Kaggleのもくもく会 Kaggle祭り
告知 R研究集会2017 11月25日(土)10:00~17:00 統計数理研究所 R研究集会 YouTubeでStreaming配信予定です! @nonki1974 をチェック!
enjoy!