Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

【2023年度版】「キャリア証明書」を活用した採用広報支援サービス「sakazuki」

PitPa
August 07, 2023

 【2023年度版】「キャリア証明書」を活用した採用広報支援サービス「sakazuki」

PitPa

August 07, 2023
Tweet

More Decks by PitPa

Other Decks in Business

Transcript

  1. 1 1 会社概要 音声コンテンツ事業 キャリア証明書「sakazuki 」 設立 2018 年 8

    月 21 日 所在地  東京都渋谷区宇田川町15-1 DG パルコビル 事業内容 音声コンテンツプロデュース事業      キャリア証明書発行ツール「sakazuki 」 資本金  5000 万円(2023 年7 月時点 従業員数 9 名(2023 年7 月時点)他インターン1 名 音声コンテンツプロデュース 音声広告ネットワーク配信 株式会社PitPa
  2. 21 3 他媒体・コンテンツとの差別化ポイント 社員紹介記事 採用ページに記載の 職務内容 求人媒体(Wantedlyなど) ストーリー性重視のコンテンツなため、詳細な業務内容までわからない コンテンツが多様で、興味のある内容が書いてあるか読むまでわからない 現場から情報を拾う時間がなく、抽象的な内容で書かれているケースが多い

    情報量が少なく、求職者が求めている情報が足りていない ▼既存の発信方法 / コンテンツとの比較 *参考:企業の採用サイトに関する調査結果 - 株式会社ニュートラルワークス 69.1% の人が、入社後に「仕事内容や仕事量」に ギャップを感じているというデータも* 個人が自由に書くので信頼性が低く、また、情報量もバラバラ 「働く個人が、実際に何をしているか」の具体までは把握できない sakazukiは、企業お墨付きの 信頼性が高い「リアル」な情報を 届けることができる
  3. 1. キャリア証明書を発行 ↓ 2. 人材の見える化と評価 ↓ 3. 企業の認知形成 ↓ 4.

    求職者からの支持 ↓ 5. 優秀な人材の採用 ↓ 6. 企業価値向上 9 3 sakazukiの活用方法 企業の成長を促進する フィードバックループ を生み出す キャリア証明書を起点に企業認知を形成し 人から選ばれ続ける を確立 人材エコシステム
  4. 7 3 sakazukiとは? 1 企業側が「認めた」職歴情報のみを蓄積したキャリア証明書 第三者証明の職務経歴書 企業に依存しない形で、受領者「個人」が半永久的に保有可能 個人情報のプライバシーを保護 企業内に眠る「人材データ」を簡単に資産化 2

    所属企業ごとに経歴、受賞歴、スキル等の情報を管理できる 3 4 「公開/非公開」設定が可能で、受領者は見せたい人にのみ限定公開できる 発行はCSVデータを入稿するだけ、ワンクリックで完了
  5. Step.5 発行後の 活用支援 Step.4 証明書の 発行開始 Step.3 導入 ミーティング Step.2

    ご契約 Step.1 事前ヒアリング  11 採用活動における 貴社のお悩みをヒアリング 貴社に合ったキャリア証明書の 発行プラン、活用方法をご提案 電子契約書にて対応。 最短1営業日で契約完了 ここまで約2週間 発行するキャリア証明書の 方向性や項目を具体化 発行したキャリア証明書の データの蓄積・分析・活用 5 sakazuki導入までのステップ 各企業に合わせた導入プランをご提案します ※企業差はありますが、最初のキャリア証明書の発行まで「最短2週間」が目安です。
  6. Sho Ito Lead Engineer 2015年 株式会社リクルート入社 2019年 PitPaにジョイン 17 Tatsuya

    Ishibe CEO Keizo Odori 取締役 2014年 株式会社リクルート入社 2018年 株式会社PitPa創業 Digital Garage取締役 / 副社長 執行役員グループCOO Masaaki Tomiyama Co-Founder 2013年 インテアHLDに事業売却 2018年 PitPa創業 Meru Yoshii BizDev 2019年 リレーションズ株式会社入社 2022年 PitPaにジョイン 経験豊富な経営陣とデジタル領域で強力な株主 sakazukiチームメンバー
  7. 職歴を「個」の成長機会に繋げ、 人の循環によって企業を、 そして日本を強くする。 職歴を「個」の成長機会に繋げ、 人の循環によって企業を、 そして日本を強くする。 sakazukiのサービス名は、「盃を交わす」の慣用句から名付けました。 盃(個人ID)に酒(スキルや実績)をそそぎ、 盃を交わす(信頼関係を結ぶ)ことで、個人にあらゆる機会を創出することを目指します。 経済産業省によると、2030年にはIT人材が約79万人不足すると言われています。

    今後企業が生き残っていくためには、国内にとどまらず海外にも視野を広げ、 優秀な人材を獲得していくことが重要なテーマになるでしょう。 国籍を問わず求職者から支持される企業を増やすことで、日本の経済を発展させる。 sakazukiは、その一翼を担うサービスを目指しています。 sakazukiが実現したいこと - PRODUCT VISION