Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Rundeckの紹介 / Automationlt-20210204
Search
Rakus_Dev
October 21, 2021
Technology
0
14k
Rundeckの紹介 / Automationlt-20210204
Rakus_Dev
October 21, 2021
Tweet
Share
More Decks by Rakus_Dev
See All by Rakus_Dev
AIへの再指示を抑える要件、設計、デザイン等のモバイル開発コンテキストの渡し方
rakus_dev
0
120
モバイルアプリ向けに開発したAPIをMCP化したら便利そうだった / mobiletechcafe20250902-2
rakus_dev
0
110
AIによるAndroidアプリのモダン化 / mobiletechcafe20250902-3
rakus_dev
0
110
iOSアプリからMCPツールを使う / mobiletechcafe20250902-4
rakus_dev
0
110
Claude Code × FastAPI-MCP モバイル技術記事の自動作成 / mobiletechcafe20250902-5
rakus_dev
0
110
AI時代にPdMとPMMはどう連携すべきか / PdM–PMM-collaboration-in-AI-era
rakus_dev
0
310
【TECH PLAY Product Management Conference】AI時代にどんなPdMが求められているのか? 〜私たちが見てきたリアルから考える〜 / techplay-pdmconf-ai
rakus_dev
0
300
『楽楽電子保存』開発チームが挑む「AI駆動開発」の全貌 / rakustechcon2025-rakurakudenshihozon
rakus_dev
2
800
数字と感情で語るスクラム導入効果。『楽楽勤怠』開発チームの変革の軌跡 / rakustechcon2025-rakurakukintai
rakus_dev
1
780
Other Decks in Technology
See All in Technology
AWSで始める実践Dagster入門
kitagawaz
1
680
Aurora DSQLはサーバーレスアーキテクチャの常識を変えるのか
iwatatomoya
1
1.1k
2025年夏 コーディングエージェントを統べる者
nwiizo
0
180
会社紹介資料 / Sansan Company Profile
sansan33
PRO
6
380k
Django's GeneratedField by example - DjangoCon US 2025
pauloxnet
0
150
Platform開発が先行する Platform Engineeringの違和感
kintotechdev
4
580
20250913_JAWS_sysad_kobe
takuyay0ne
2
240
【NoMapsTECH 2025】AI Edge Computing Workshop
akit37
0
220
職種の壁を溶かして開発サイクルを高速に回す~情報透明性と職種越境から考えるAIフレンドリーな職種間連携~
daitasu
0
170
【実演版】カンファレンス登壇者・スタッフにこそ知ってほしいマイクの使い方 / 大吉祥寺.pm 2025
arthur1
1
890
自作JSエンジンに推しプロポーザルを実装したい!
sajikix
1
190
スマートファクトリーの第一歩 〜AWSマネージドサービスで 実現する予知保全と生成AI活用まで
ganota
2
270
Featured
See All Featured
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.9k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.2k
Navigating Team Friction
lara
189
15k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.5k
Code Review Best Practice
trishagee
71
19k
The Language of Interfaces
destraynor
161
25k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
920
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Transcript
#RAKUSMeetup ©2019 RAKUS Co., Ltd. ©2019 RAKUS Co., Ltd. Rundeckの紹介
#RAKUSMeetup ©2019 RAKUS Co., Ltd. 自己紹介 • 名前:下西 章王 (しもにし
あきおう) • 入社:2015年 4月 (6年目) • 所属:株式会社ラクス 開発本部 インフラ開発部 東京インフラ開発課 • 出身:大阪府 • 趣味:ゴルフ、サウナ、etc… • 業務内容: レンタルサーバの運用・保守 コーポレートサイト・サービスサイトの運用・保守 BlastMail(メール配信サービス)の運用・保守
#RAKUSMeetup ©2019 RAKUS Co., Ltd. 今日話すこと • 自動化とは • 自動化ツール「Rundeck」の紹介
• 1つ事例紹介 • まとめ
#RAKUSMeetup ©2019 RAKUS Co., Ltd. 自動化とは 簡単にいうと「手作業は機械にやらせよう」ということです。 機械にさせることで、オペミスなどのケアレスミスを防ぎ、効率をよくしていこ うという取り組み。 自動化すると幸せになれること
・アプリのデプロイ ・サーバの構築 ・定型的な作業 ・テスト ・「楽にしたいな~」と思っている作業
#RAKUSMeetup ©2019 RAKUS Co., Ltd. 自動化ツールの紹介 Rundeck
#RAKUSMeetup ©2019 RAKUS Co., Ltd. Rundeckの紹介 Rundeckとは ・ジョブスケジューラ ・エージェントレスでsshさえできればジョブが実行できる ・cronと同様の使い方が可能
・etc… 似たようなツールとしては「Jenkins」が有名ですね。
#RAKUSMeetup ©2019 RAKUS Co., Ltd. Rundeckの動き
#RAKUSMeetup ©2019 RAKUS Co., Ltd. Rundeckの動き ノード ノード登録 ・ノードというのはジョブを実行したいssh先のサーバのこと
#RAKUSMeetup ©2019 RAKUS Co., Ltd. Rundeckの動き ノード ノード登録 ・ノードというのはジョブを実行したいssh先のサーバのこと
#RAKUSMeetup ©2019 RAKUS Co., Ltd. Rundeckの動き ノード ノード登録 ・ノードというのはジョブを実行したいssh先のサーバのこと
#RAKUSMeetup ©2019 RAKUS Co., Ltd. Rundeckの動き ノード ノード登録 ジョブ作成 ・ノードで実行するジョブを作成
#RAKUSMeetup ©2019 RAKUS Co., Ltd. Rundeckの動き ssh
[email protected]
ノード ノード登録
ジョブ作成 ・ノードにssh
#RAKUSMeetup ©2019 RAKUS Co., Ltd. Rundeckの動き ssh
[email protected]
ノード ジョブ実行
ジョブ実行 ジョブ実行 ノード登録 ジョブ作成 ・作成したジョブをノードで実行
#RAKUSMeetup ©2019 RAKUS Co., Ltd. Rundeckのいいところ ・sshができればOKなため、実装が比較的楽にできる。 ・ジョブワークフローが設定できる ・ジョブA ⇒
ジョブB ⇒ ジョブC というようなイメージ ・実行ログが保存され、実行にかかった時間もわかる ・etc …
#RAKUSMeetup ©2019 RAKUS Co., Ltd. Rundeckの使いどころ ・アップデート作業 ・全ノードへのコマンド実行 ・バッチ処理 ・定型的な作業
・etc
#RAKUSMeetup ©2019 RAKUS Co., Ltd. Rundeckの使いどころ ・アップデート作業 ・全ノードへのコマンド実行 ・バッチ処理 ・定型的な作業
←定型的な作業を自動化した話を少し紹介 ・etc
#RAKUSMeetup ©2019 RAKUS Co., Ltd. サイト更新を自動化したお話
#RAKUSMeetup ©2019 RAKUS Co., Ltd. 自動化したこと 担当してる業務でコーポレート・サービスサイトの運用、保守をやっています。 サイトのコンテンツに更新があった場合、以前まではインフラにファイルの更新 依頼が来て、インフラが手動でファイルの差し替えを行っていました。 このファイルの更新を自動化したお話です。
#RAKUSMeetup ©2019 RAKUS Co., Ltd. 今まで 更新依頼 依頼者 クリエイティブ課 インフラ
#RAKUSMeetup ©2019 RAKUS Co., Ltd. 今まで 更新依頼 依頼者 クリエイティブ課 コンテンツ作成
インフラ
#RAKUSMeetup ©2019 RAKUS Co., Ltd. 今まで 更新依頼 依頼者 クリエイティブ課 コンテンツ作成
更新依頼 インフラ ファイル更新
#RAKUSMeetup ©2019 RAKUS Co., Ltd. 今まで 更新依頼 依頼者 クリエイティブ課 更新依頼
インフラ 完了報告 完了報告
#RAKUSMeetup ©2019 RAKUS Co., Ltd. 今まで 更新依頼 依頼者 クリエイティブ課 更新依頼
インフラ 完了報告 完了報告 確認
#RAKUSMeetup ©2019 RAKUS Co., Ltd. 今まで 更新依頼 依頼者 クリエイティブ課 更新依頼
インフラ 完了報告 完了報告 確認 完了報告 確認
#RAKUSMeetup ©2019 RAKUS Co., Ltd. 今まで 更新依頼 依頼者 クリエイティブ課 更新依頼
インフラ 完了報告 完了報告 確認 完了報告 確認 効率悪くない?
#RAKUSMeetup ©2019 RAKUS Co., Ltd. 今まで 1日に何度も依頼があったため「楽にしたいな~」という話になり、 「別にインフラがファイルを更新しなくてもいいじゃない?」 「じゃぁRundeckを使ってクリエイティブ課が更新できるようにしよう!」 という流れで、インフラの作業部分を自動化するようにしました。
#RAKUSMeetup ©2019 RAKUS Co., Ltd. ここを 更新依頼 依頼者 クリエイティブ課 更新依頼
インフラ 完了報告 更新作業 完了報告 1 2 3 4 5 6 7 8 9 作業完了 確認 確認 コンテンツ作成 依頼
#RAKUSMeetup ©2019 RAKUS Co., Ltd. こうした 更新依頼 依頼者 クリエイティブ課 ボタンぽち
Rundeck Done 完了報告 1 2 3 4 5 6 7 確認 確認 コンテンツ作成 依頼
#RAKUSMeetup ©2019 RAKUS Co., Ltd. 効果 ・インフラへの依頼がなくなったため、稼働削減できた ・クリエイティブ課のタイミングでファイルが更新できるようになった ・オペミスが減った ・ストレス軽減
#RAKUSMeetup ©2019 RAKUS Co., Ltd. まとめ ・Rundeck便利! ・sshさえできれば大体のことはできる ・ボタンぽちをしなくても定期実行にすればボタンぽちも無くせる ・ログや実行時間が簡単に確認できる
・自動化の一歩目は「楽にしたいな~」という気持ち ・全てを自動化しなくても、簡略化できる部分を探すのもあり
#RAKUSMeetup ©2019 RAKUS Co., Ltd. ご清聴ありがとうございました