Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
READYFOR's history 201407_201906
Search
READYFOR
June 03, 2019
Business
0
13k
READYFOR's history 201407_201906
READYFOR's history 2014/7~2019/6
READYFOR
June 03, 2019
Tweet
Share
More Decks by READYFOR
See All by READYFOR
READYFOR 会社説明資料 ( エンジニアリング編 )
readyfor
0
230
READYFOR - Company Introduction
readyfor
2
68k
READYFOR Tech Vision
readyfor
0
3.2k
Other Decks in Business
See All in Business
Ускорение создания стратегии с помощью ИИ
alexanderbyndyu
0
640
組織を AI との協働に最適化する ~ AI と人が補完しあって成長し続ける組織の作り方 ~
yoshizaki
0
470
プレイドのGo-To-Market活動
plaid
PRO
0
420
ポート株式会社_会社紹介資料(2025/06/13更新)
portpr
1
2.3k
Arches 会社説明資料/ HR Deck
arches0501
0
13k
アウトカムファーストな専門技術組織の構築と運用のための取り組み / Efforts to Build and Operate an Outcome-First Technical Expertise Organization
lycorptech_jp
PRO
1
310
Platform Engineering done well: innovation, efficiency, market advantage - Matthew Skelton - ProductTank Auckland
matthewskelton
PRO
0
290
そのAWSコスト、もっと下げられるかも? 150社超のコスト分析で見えた「鉄板」削減Tips
o2mami
1
2.6k
なぜ転職しても「このままでいいのか」が消えないのか_キャリアの価値観レポート2025
thosoya
1
130
航空機設計者がResearcherを社内に広めてみた
aonomasahiro
1
440
採用説明資料
recruit_mitsukaru
0
940
ユウミ会社説明資料
yumi2023
0
460
Featured
See All Featured
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.8k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
14k
Docker and Python
trallard
44
3.4k
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.7k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.3k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
Transcript
メンバー数が100 ⼈を突破! READYFOR のこれまで
2014 年7 ⽉ READYFOR 株式会社創業 メンバーが30 ⼈に。 クラウドファンディングがようやく認識され始めた当時、 メンバーのほとんどがプロジェクトを担当するキュレーターだった。 2015
年4 ⽉ 2016 年1 ⽉ ⽶良(現CEO )が出演した『カンブリア宮殿』放送、 採⽤への応募者数が急増 現在のオフィスに移転。メンバーが50 ⼈に 2016 年4 ⽉ 2015 年1 ⽉ 樋浦(現COO )がジョイン
現CEO ・⽶良が病気のため⻑期休養、樋浦が共同代表に就任 2017 年6 ⽉ 治療を終えた⽶良が復帰 2018 年2 ⽉ 現オフィスに移転した時
オフィスが広すぎて、 こんなレイアウトだった
⽶良復帰1 ⽇⽬、「愛を込めて花束を」コンセプトにメンバーでお祝い 3 つのコアバリューと7 つの⾏動指針を発表 2018 年7 ⽉ コミュニケーション研修を全社導⼊ 2018
年9 ⽉ メンバーが100 ⼈に! 2019 年3 ⽉
2015 年1 ⽉ 樋浦(現COO )がジョインした時期 サービスが開始した2011 年から4 年弱、当時の主⼒はインタ ーンの学⽣たちです。サービスの成⻑を優先するべきタイ ミングだったので、組織としては未熟だった部分も。それ
でも空中分解せずに続いていた理由は、全員サービスへの 思いを強く持っていたこと。⽬標に向かってみんなで突き 進む、部活のような雰囲気でした。 当時を振り返って… ジョインしたばかりの樋浦から⾒た当時のREADYFOR
当時を振り返って… 2015 年4 ⽉ メンバー30 ⼈。ほぼ全員キュレーターだった時期 キュレーターは、ゼロから⾃分たちの仕事をつくる職種。 その価値を⽇々問われる現場は⼤変でしたが、最もやりが いに感じていたことでもあります。 当時は全員が集まるミーティングを毎週設定していまし
た。時には丸⼀⽇かけてプロジェクトを研究し、やるべき ことを真剣に考えて共有できる場は、当時の私を⾛らせる ⼀つの原動⼒だったと思います。 キュレーターの仕事をつくってきた⽥島から⾒た、当時のREADYFOR
当時を振り返って… 組織の規模が⼤きくなり、メンバーの経験や価値観が⼀気 に多様になりました。「本腰を⼊れて育成の仕組みをつく ろう」と思ったタイミングでもあります。 キュレーターの研修プログラムを組んだり、プロジェクト について話し合う時間を毎週20 ⼈分設けたり。業務改善 チームと連携しながら、メンバーに展開できる型をつくろ うと必死でしたね。 キュレーターチームを率いていた夏川から⾒た、当時のREADYFOR
2016 年4 ⽉ メンバー50 ⼈。中途メンバーも増えてきた時期
当時を振り返って… 組織について深く考えたのは、⽶良さんが休みに⼊るタイ ミング。ちょうど⼈数が増えてきて、優先度が⾼い課題は 組織の中にあると思い始めた時期と重なっています。ビジ ョンに向けて進むことをあらためて考えたときに、組織を 強くするのは今だなと思いました。 ⽶良の役割を引き受けた、当時の樋浦が考えていたこと 2017 年4 ⽉
現CEO ・⽶良が病気のため⻑期休養、樋浦が共同代表に就任した時期
社内で定義が共有されている「バリュー」と「⾏動指針」の ⾔葉を積極的に使うことを意識するようになりました。例え ば⾏動指針にある「巻き込み⼒」「隙⼿間かける」を踏まえ て、テキストでのコミュニケーションをできるだけオープン にする。他の⼈が参加しやすくなるだけでなく、いつか誰か が似たようなテーマで困って検索したときに助けになるんじ ゃないかなと考えています。 プロダクト開発チームの江藤さんが、組織の変化を経て今意識していること 2019 年3
⽉ メンバーが100 ⼈になった時期