Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
RenderPool ProRender 使い方マニュアル
Search
Studio Zen
April 18, 2022
Technology
0
150
RenderPool ProRender 使い方マニュアル
RenderPool ProRender 使い方マニュアル
Studio Zen
April 18, 2022
Tweet
Share
More Decks by Studio Zen
See All by Studio Zen
Chaos V-Ray Render Pool Manual [EN]
renderpool
0
460
Chaos V-Ray Render Pool (使い方)
renderpool
0
560
RenderPool Manual For Blender(Cycles)
renderpool
0
45k
RenderPool for Blender (Cycles)使い方
renderpool
0
5.9k
RenderPool Manual For Blender(Cycles)JP
renderpool
0
45k
RenderPool Blender Cycles Usage Manual-Part 2 Renderpool UI
renderpool
0
160
RenderPool Blender Cycles 使い方マニュアル- Part 2 レンダープール UI 使用手順
renderpool
0
280
RenderPool ProRender for Houdini 使い方マニュアル
renderpool
0
480
RenderPool Radeon ProRender Usage Manual
renderpool
0
210
Other Decks in Technology
See All in Technology
パスキー導入の課題と ベストプラクティス、今後の展望
ritou
6
530
UDDのすすめ
maguroalternative
0
600
心に火を灯すヒントは自分の中にある/The clue to lighting a fire in your heart is within you.
bitkey
1
130
EMの仕事、あるいは顧客価値創出のアーキテクト
radiocat
0
110
AI活用の壁を超える! 開発組織への普及の秘訣
kouryou
0
560
AWSにおけるサイバー攻撃の傾向と具体的な対策
yuobayashi
8
770
一人QA時代が終わり、 QAチームが立ち上がった話
ma_cho29
0
130
TDSE_20250311_AIxIoTビジネス共創ラボ第2回勉強会_発表資料.pdf
iotcomjpadmin
0
360
LINE API Deep Dive Q1 2025: Unlocking New Possibilities
linedevth
1
130
目次機能実装から理解するLexical Editor
wtdlee
0
110
fukuoka.ts #3 社内でESLintの共通設定を配りたい2025年春版
pirosikick
1
250
なぜ「Event Sourcing」を選択したのか〜事実に基づくことの重要性〜/Why did we choose "Event Sourcing"?
bitkey
1
350
Featured
See All Featured
KATA
mclloyd
29
14k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
366
25k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
6
290
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
134
33k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
44
7.1k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
328
24k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
349
20k
A better future with KSS
kneath
238
17k
Navigating Team Friction
lara
183
15k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
280
13k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
4
480
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
101
18k
Transcript
Radeon ProRender for Render Pool
02 04 ダウンロード レンダーキュー Radeon ProRender For Render Pool 01
アップロード 03 レンダリング
レンダープールワークフロー • 01.アップロード 1. BROWSE FILES のボタンをクリックすると、アップロード するzipファイルを選択できます。また、zipファイルをこの ゾーンにドラッグ&ドロップもできます。 2.
UPLOAD FILEをクリックすると、 BROWSE FILEで選択し たzipがアップロード開始されます。 3. 上部に、選択したファイルがアップロードされます。 4. アップロードが完了後、START RENDERをクリックし、レ ンダリング設定のページに移動します。 2
Render Pool / 使⽤の流れ RESET SETTINGS:変更した設定をリセットします。 REFLECT PREVIOUS SETTINGS: ⼀つ前のジョブの設定を反映させます。
RENDERER TYPE: ProRender1,ProRender2を選択可能 USING GPUs: 1つのサーバーが使⽤するGPUの枚数の設定 RESOLUTION: 出⼒する解像度。初期値としてMaya上での設定が反映されています ITERATIONS / SAMPLING: サンプリング値。初期値として、MayaのRender Setting > Samplingタブ内の Max Samplesの値が⼊っています。 FILE FORMAT: 書き出し形式 GAMMA: ガンマ値の設定 RENDERING TARGET FRAME START FRAME VALUE : 出⼒するフレーム範囲の最初を指定します。 END FRAME VALUE: 出⼒するフレーム範囲の最後を指定します。 ⑤各種パラメーターを設定します。 例) 200〜300fを出⼒する場合、 200f START FRAME VALUE: 1 300f END FRAME VALUE:101 となります。 3 3
Render Pool / 解像度について 例) 出⼒時の解像度:1000×1000px Render Pool上での解像度の変更は、同⼀解像度⽐であれば問題ない結果になります。 Render Pool上で解像度⽐率を変えると、画像素材⾃体の出⼒範囲が変更されるのではなく、アスペクト⽐が変更されてしまいます。
4 4
Render Pool / 使⽤の流れ AOV’S: 出⼒するAOVを指定 初期値として、DCG上の設定が反映されています。 ※File FORMATを”Multi Layer
EXR”にすることでAOVのCryptomatteが表⽰されます。 DYNAMIC GPU DEPLOYMENT: ⼀度にレンダリングできるフレーム数を変更できます。 Standardは、⼀度に100フレーム程レンダリングが可能 Rushにすることで、⼀度に300フレーム程レンダリングが可能になります。 TOON TRACE: 線描画のレンダリング出⼒を⾏います。 ここの設定をONにするとAOV’s、カラーの素材は出⼒されません。 5 5
Render Pool / 使⽤の流れ TOON TRACEにチェックを⼊れると、線描画のレンダリングします。 THRESHOLD NORMAL:NORMALによる線出⼒の閾値の設定 ※チェックのON,OFFで影響させるパラメーターを選択可能です。 初期値として、DCGのRender
Settings>Effects> Countour Render Modeの設定が反映されています。 ANTIALIASING:アンチエイリアスの強度(0.0〜1.0まで) OBJECT ID:OBJECT IDによる線出⼒,線の太さの調整 MATERIAL ID: MATERIAL IDによる線出⼒,線の太さの調整 LINE WIDTH NORMAL:NORMALによって出⼒される線の太さの設定 TOON TRACEにチェックを⼊れることで、 下記の設定を変更できるようになります。 ⑥ ⑥ START RENDERでJobが開始されます。 6 6
レンダープールワークフロー • 03.レンダリング フレーム毎にサーバーで自動的にレン ダリングが開始 レンダリングされるジョブは ∟成功の場合 成功ページとレンダリング済みで確認 ∟ 途中でPAUSEした場合:
一時停止/キャンセルのページで確認 ∟ 失敗の場合 失敗のページに移動 レンダリングが動かなくなった場合。 サーバーによっては、レンダリング処理に時間がか かっている場合があります。 しばらくお待ちいただければ、処理されます。 お急ぎの場合は、一旦レンダリングを中断し、再 度レンダリングを再開してください。 それでもレンダリングが進まない場合は、お手数で すがサポートまでご連絡ください。 7
レンダープールワークフロー • 04.ダウンロード レンダリングしたファイルはクラウド アイコンからダウンロードします。 また、GENERATE AOVsから File Output ノードのレンダーパスをダウンロード
することができます。 ダウンロードしたいAOVにチェックを追 加します。 8
09その他の機能 - Render Pool Client App
大量のレンダリング作業を大幅効率化 Render PoolとクラウドストレージをAPIで連携し、指定のMayaファイ ルやblendファイルを自動でレンダリング。 レンダリング後のファイルは指定フォルダに配置。 一度に大量のレンダリングを同時実行可能に。 シーンファイルの作成も自動 Mayaファイルは自動でrprファイルに変換し、レンダリング。csvで細か なカスタマイズが可能です。 レンダリング後のファイルを指定のクラウドストレージに
配置するので、 ストレスなく関係者間でデータをやりとりいただけます。 関係会社間のデータやり取りをクラウド化 PNG / EXR Data exchange in the cloud ※クラウドストレージはユーザーにてご用意 (Box,DropBox等推奨) ※Windowsデスクトップ専用のクライアントアプリです。 ※価格は別途ご相談 Auto-rendering CSV 1 2 3 Render Pool 法人向けクライアントアプリ (※オプション) 10
1,000ファイル以上のシーンファイルも一括でレンダリング開始 Render Pool Client App クラウドストレージに ファイルアップロード シーンファイル/CSVファイルを クラウドストレージにまとめてアップロード full
automation Render Pool Client Appにて実行 シーンファイルの作成 Render Poolでレンダリング実行 指定フォルダにレンダリング結果をDL コンポジット 指定フォルダにある画像を 作業フォルダにコピーして作業 よくあるクラウドレンダリングサービス シーンを 作成する シーンに必要なデータを まとめてzip圧縮 サイトに アップロード Download レンダリング 設定&スタート 作業フォルダに コピー ソフト上から アップロード Render Pool 法人向けクライアントアプリ (※オプション) 11
Render Pool 法人向けクライアントアプリ Render Pool Client Appは、企業ユーザー向けに個別に提供しています。 ご興味のある方は、弊社スタッフまでご連絡いただくか、 下記のメールまでご連絡ください。
[email protected]