Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
200210 リスク管理の大切さ かわっちさん
Search
RPACommunity
February 10, 2020
Technology
0
320
200210 リスク管理の大切さ かわっちさん
RPACommunity
February 10, 2020
Tweet
Share
More Decks by RPACommunity
See All by RPACommunity
201023 Automation Anywhere「A2019」を触ってみた Ayy
rpabank
0
1k
201023 DX Suiteを触ってみた Ayy
rpabank
0
1k
201023 RPA超初心者がWinActorにチャレンジしてみた ユーコさん
rpabank
0
620
201023 PowerPlatform はじめの一歩 みさみささん
rpabank
0
610
201023 アシロボで実際に沼ってみた たまいさん
rpabank
0
670
201018 RPAの本質とトレンド Mitz
rpabank
0
510
201006 僕がいまRPAで伝えたいことのすべて いろはまるさん
rpabank
0
460
201006 UiPath MVP 2019-2020 はなっち!さん
rpabank
0
450
201006 今からでも間に合う!UiPathトーク一気に振り返り たまいさん
rpabank
0
410
Other Decks in Technology
See All in Technology
「最速」で Gemini CLI を使いこなそう! 〜Cloud Shell/Cloud Run の活用〜 / The Fastest Way to Master the Gemini CLI — with Cloud Shell and Cloud Run
aoto
PRO
1
180
JSConf JPのwebsiteをGatsbyからNext.jsに移行した話 - Next.jsの多言語静的サイトと課題
leko
2
190
Observability — Extending Into Incident Response
nari_ex
1
440
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
14
82k
AIエージェントによる業務効率化への飽くなき挑戦-AWS上の実開発事例から学んだ効果、現実そしてギャップ-
nasuvitz
5
1.2k
ラスベガスの歩き方 2025年版(re:Invent 事前勉強会)
junjikoide
0
180
プレイドのユニークな技術とインターンのリアル
plaidtech
PRO
1
370
From Natural Language to K8s Operations: The MCP Architecture and Practice of kubectl-ai
appleboy
0
230
MCP ✖️ Apps SDKを触ってみた
hisuzuya
0
370
RemoteFunctionを使ったコロケーション
mkazutaka
1
120
SRE × マネジメントレイヤーが挑戦した組織・会社のオブザーバビリティ改革 ― ビジネス価値と信頼性を両立するリアルな挑戦
coconala_engineer
0
260
オブザーバビリティが育むシステム理解と好奇心
maruloop
2
1.2k
Featured
See All Featured
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.2k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
34
8.9k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
353
21k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
369
20k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
72
11k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
209
24k
KATA
mclloyd
PRO
32
15k
Making Projects Easy
brettharned
120
6.4k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
116
20k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
29
4k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
9
1k
Transcript
リスク管理の大切さ 大阪支部呑み部 かわっち
RPACommunity 大阪呑み部 2ヶ月に1回、梅田近辺で飲み会を実施 RPAに関係する人でしたら誰でもOK! RPAを肴に楽しく呑みましょう!!! 自分の知識不足に焦っ たり凹んだりでしたが、 今日もっと楽しみなが らやっていこうと思え ました!
形はどうあれRPAに携 わるもの同士が近い距 離で交流できて楽しく 過ごさせてもらいまし た! 来週からも1人 RPA担当、頑張ろうと 元気もらえました〜 もっとRPAの裏話を一 杯教えて下さい。 皆さんの声 楽しすぎて写真撮れま せんでした!
なぜドキュメント が必要か? #RPALT
属 人 化を防ぐため #RPALT
RPAの作成の流れ シ ー ン 内 容 要件定義 設計 実装 運用
保守 業務のヒアリング・ 可視化 登 場 人 物 RPA動作設計 リスク検討・対策 RPA実装 RPAを動かす・ 動かし方を教える RPAの内容を変更 する RPA 技術者 RPA 技術者 RPA 技術者2 業務 担当者 RPA 技術者 業務 担当者 RPA 技術者 業務 担当者 RPA 技術者 RPA 技術者2 RPAを作成・運用するためには様々な人と関わるため、ドキュメントを通じて理解度を 深め、証跡を残していく必要がある 情 シ ス #RPALT
リ ス ク 管 理 っ て 、 な ぜ
し な い と い け な い の か 分 か る か い ? 事 前 に 危 険 な 箇 所 を 見 つ け る た め 予 め 対 策 を ね っ て 問 題 を 起 こ ら な く す る た め #RPALT
お 互 い が 不 幸 に な る こ
と を 防 ぐ た め だ よ #RPALT
とある悲しい事例 RPAで業務を自動化、月間300時間の削減を実施 RPAってすごい。 神だ! すごい楽になった! ありがとう! RPA 技術者 #RPALT
しかし、半年後。。。。。 RPAが急に止まり、1日業務が停止 原因は処理したファイルがストレージ を圧迫し処理が止まった。。。
とある悲しい事例 たった1回のトラブルでRPAの信頼は失墜。。。。 RPAなんて 使わなければ よかった 今日一日 大変だった。 さいあく RPA 技術者
#RPALT
と、なる前に設計時にリスクを検討し 対策を考えよう! #RPALT
RPA化することにより発生する代表的なリスク 1.RPAが止まるリスク システム変更やハードの故障などによりRPAが止まる可能性がある。 それに対して、どのようにリカバリーするか対策を行う(ex. 人手で対応する) 2.誤処理を検知出来ないリスク 想定外のことが発生して誤処理が発生し、検知できずに後工程で問題が発生することがある。 (ex. いつもと送られてくるデータのフォーマットが違い、列がずれて全く違う情報が登録された) 誤りがないかをチェックする機能を作る
3.業務がブラックボックス化するリスク RPAで完全自動化したあと、担当者が異動などで職場を去り、業務を把握出来る人がいなくなった場合、 内容がブラックボックス化される。 ドキュメントの用意と共に人の引き継ぎも必要 #RPALT
業務担当者としっかりとリスクについて考 え、対策を講じて運用に乗せよう! RPA技術者 業務担当者 #RPALT
参考:RPAドキュメント会で作成したリスク管理 先日、ryokoさん(@RPA_Journey)が実施されたRPAドキュメント会で設計書 を作成 以下の業務の内容をRPA化する 1.メールできた本文をテキストで保存 2.本文を読み取り、Excelの発注書に転記 3.在庫管理を行い、在庫がなくなってきたら発注 #RPALT Twitterで #RPADoc会
を参照!
参考:RPAドキュメント会で作成したリスク管理 9つのリスクを洗い出し、対策を検討 • 受信トレイに関係のないメールがあったら確認するのに時間がかかる • 想定の差出人以外のアドレスから注文があった場合、注文を見落とす可能性がある • 想定のフォーマット以外の文面でメールが届く • 想定の商品名以外の発注が届く
• RPAが処理に失敗し、メールを削除・紛失してしまう • RPAが処理に失敗し、対象メールがあるのに記入が漏れてしまう。 • RPAが処理に失敗し、発注に問題が発生する • RPAがエラーで止まり、発注作業が遅延する #RPALT
作成した設計書は以下からダウンロード出来ます https://drive.google.com/drive/folders/1BrF9bBbGLZwMNl4T 0I-s3YvuIsqWgTiD?usp=sharing WinActorのブログも作成しています! https://winactor.hatenablog.com/ #RPALT