Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
RPA歴約2年の自分が学んで気づいたこと
Search
Sao
December 09, 2019
Technology
0
43
RPA歴約2年の自分が学んで気づいたこと
Sao
December 09, 2019
Tweet
Share
More Decks by Sao
See All by Sao
個人的に使って良かったUiPathアクティビティ_Part2
saoritakita
0
200
つまづいてもあきらめずに進むさおの開発日記
saoritakita
0
28
再びStudioWebを探検してみた
saoritakita
0
150
Studio_Webに触れる_好奇心旺盛なさおの冒険
saoritakita
0
260
個人的に全然使わなかったUiPathのアクティビティ
saoritakita
0
850
個人的に使って良かったUiPathアクティビティ
saoritakita
0
1.3k
久しぶりにPower Automate for desktopに触れてみる
saoritakita
0
1.1k
おうちでロボット実装〜さおラボ〜Community Editionを使ってみよう!
saoritakita
0
490
久しぶりにPythonを学ぶ
saoritakita
0
640
Other Decks in Technology
See All in Technology
Backboneとしてのtimm2025
yu4u
4
1.5k
【5分でわかる】セーフィー エンジニア向け会社紹介
safie_recruit
0
30k
Browser
recruitengineers
PRO
3
300
TypeScript入門
recruitengineers
PRO
13
3.2k
攻撃と防御で実践するプロダクトセキュリティ演習~導入パート~
recruitengineers
PRO
1
170
Product Management Conference -AI時代に進化するPdM-
kojima111
0
220
Yahoo!広告ビジネス基盤におけるバックエンド開発
lycorptech_jp
PRO
1
270
事業価値と Engineering
recruitengineers
PRO
1
210
mruby(PicoRuby)で ファミコン音楽を奏でる
kishima
1
230
会社にデータエンジニアがいることでできるようになること
10xinc
9
1.6k
実践アプリケーション設計 ①データモデルとドメインモデル
recruitengineers
PRO
2
230
AIが住民向けコンシェルジュに?Amazon Connectと生成AIで実現する自治体AIエージェント!
yuyeah
0
260
Featured
See All Featured
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
73
5k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
The Language of Interfaces
destraynor
160
25k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.6k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.9k
Transcript
RPA歴約2年の自分が 学んで気づいたこと Byたっきー
目次 ◼自己紹介 ◼RPAとの出会い ◼RPAを学んで大変だったこと(闇の部分) ◼RPAを学んでよかったこと(光の部分) ◼まとめ
自己紹介 ◼ 名前:たっきー(Saori Takita) ◼ 所属:株式会社ケアリッツ・アンド・パートナーズ ◼ 出身地:おんせん県 ◼ 使用ツール:RPA(UiPath)
◼ 勉強中:RPA(AutomationAnywhere)、 SAS、OracleDatabase、Python等 ◼ 趣味:将棋(最近始めたけど。。。ド初心者) 開智学校(長野県)
RPAとの出会い ◼約2年前・・・ 来年新規事業でRPAをやるので、まずは UiPathアカデミーでLevel1を修了してください (入社条件) ここから戦いが始まる。。。
RPAを学んで大変だったこと(闇の部分) 経験の差 周囲との(スキル) 格差 もっと期待に応えなきゃ 可読性の高いフロー・ ドキュメント作成、 業務理解 悔しい! エラーとの戦い
なんで・・・
RPAを学んでよかったこと(光の部分) IT未経験からの出発→ 用語、開発手法… 仲間が増えた! 幅広い業界を知る 働き方改革への貢献 学習機会の多さ
まとめ 学ぶことは多いが、”楽しい”という気持ちを 持ち続ける RPAのスキルは決して無駄になりません!
ご清聴ありがとうございました! ※Twitter,Facebook,Qiitaは更新のムラが激しいです。 Qiitaは先日登録しましたので、近日中に記事を投稿予定です。 イラスト素材:いらすとや Twitter:saosao885 Facebook:Saori Takita Qiita:saosao885