Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
間違えてもいい 一発勝負コーディング THE FIRST CODE
Search
Satoru Takeuchi
PRO
August 27, 2022
Technology
2
410
間違えてもいい 一発勝負コーディング THE FIRST CODE
いろんな人がたのしくプログラミングできるようにするためのTHE FIRST CODEという企画の紹介スライドです
Satoru Takeuchi
PRO
August 27, 2022
Tweet
Share
More Decks by Satoru Takeuchi
See All by Satoru Takeuchi
APIとABIの違い
sat
PRO
5
54
ファイルシステムへのアクセス方法
sat
PRO
0
24
ファイルシステム
sat
PRO
1
23
低レイヤソフトウェア技術者が YouTuberとして食っていこうとした話
sat
PRO
7
6.1k
ポーリングと割り込み
sat
PRO
1
78
Rook: Intro and Deep Dive With Ceph
sat
PRO
1
140
会社員しながら本を書いてきた知見の共有
sat
PRO
3
880
デバイスにアクセスするデバイスファイル
sat
PRO
1
60
ファイルシステムのデータを ブロックデバイスへの操作で変更
sat
PRO
1
48
Other Decks in Technology
See All in Technology
Skrub: machine-learning with dataframes
gaelvaroquaux
0
120
Autonomous Database - Dedicated 技術詳細 / adb-d_technical_detail_jp
oracle4engineer
PRO
4
10k
Webブラウザ向け動画配信プレイヤーの 大規模リプレイスから得た知見と学び
yud0uhu
0
230
未経験者・初心者に贈る!40分でわかるAndroidアプリ開発の今と大事なポイント
operando
3
340
おやつは300円まで!の最適化を模索してみた
techtekt
PRO
0
290
Webアプリケーションにオブザーバビリティを実装するRust入門ガイド
nwiizo
5
730
dbt開発 with Claude Codeのためのガードレール設計
10xinc
2
1.1k
Kiroと学ぶコンテキストエンジニアリング
oikon48
6
9.8k
RSCの時代にReactとフレームワークの境界を探る
uhyo
10
3.3k
サンドボックス技術でAI利活用を促進する
koh_naga
0
200
大「個人開発サービス」時代に僕たちはどう生きるか
sotarok
20
9.7k
Firestore → Spanner 移行 を成功させた段階的移行プロセス
athug
1
440
Featured
See All Featured
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
31
2.2k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
272
27k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1.1k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
9.9k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
Designing for Performance
lara
610
69k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.2k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
Transcript
間違えてもいい 一発勝負コーディング THE FIRST CODE Satoru Takeuchi twitter: satoru_takeuchi kanazawa.rb#120
LT大会ネタ その1
思い • コーディングの楽しさを伝えたい • 失敗してもいいことを伝えたい • 人の姿を見て何か学べることがあればうれしい
そういえば • 音楽については似たような試みがある • THE FIRST TAKE ◦ https://www.youtube.com/channel/UC9zY_E8mcAo_Oq772LEZq8Q/videos ◦
いろんなアーティストが一発撮りで演奏 ◦ 楽しそう ◦ 失敗もする ◦ 一発でできるのがすごい
THE FIRST CODE • ルール • プログラミングの様子を一発撮り • 泣いても笑っても一回しか実行できない
いままで3回チャレンジ • FizzBuzz • バブルソート • 1次元セルオートマトン • https://www.youtube.com/playlist?list=PLfkXSUKIq8rtXbJiR2Xgalb7cQv8TWzv9
いままで3回チャレンジ • FizzBuzz→失敗!(forループの条件間違い) • バブルソート→成功! • 1次元セルオートマトン→失敗!(バッファの初期化漏れ) • https://www.youtube.com/playlist?list=PLfkXSUKIq8rtXbJiR2Xgalb7cQv8TWzv9
感想 • 緊張感があって楽しい • 間違いまくる • 自分がわかってるつもりでわかってないことがわかる • 成功するとつまらない動画になるジレンマ
他の人も乗ってくれた • これまで10人くらいのかたがチャレンジしてくれた ◦ https://www.youtube.com/results?search_query=%22the+first+code%22 • 感想 ◦ 人のコーディングを見るのはたのしい ◦
さくっと成功しそうなら「失敗しろ」という邪心が芽生えたり ◦ バグってたら「あー、そこ違う」という自分がコーディングしているつもりになって緊張 &応援したり ◦ やっぱり間違う ◦ 二人で撮ったり感想戦をやったり、いろいろなパターンが生まれて参考になった • twitterで#thefirstcodeタグを付けるかyoutubeで”the first code”で検索するといろ いろ見つかる
まとめ • 一発撮りコーディング企画をyoutubeではじめた • おもしろい • これからもがんばります • 興味があればやってみてね