Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Linuxのメモリ管理入門 プロセスごとに違う世界を見せる 仮想記憶
Search
Satoru Takeuchi
PRO
November 30, 2023
Technology
1
190
Linuxのメモリ管理入門 プロセスごとに違う世界を見せる 仮想記憶
以下動画のテキストです
https://youtu.be/hd08SJyrBgM
Satoru Takeuchi
PRO
November 30, 2023
Tweet
Share
More Decks by Satoru Takeuchi
See All by Satoru Takeuchi
Rook: Intro and Deep Dive With Ceph
sat
PRO
1
110
会社員しながら本を書いてきた知見の共有
sat
PRO
3
790
デバイスにアクセスするデバイスファイル
sat
PRO
1
37
ファイルシステムのデータを ブロックデバイスへの操作で変更
sat
PRO
1
31
デバイスドライバ
sat
PRO
0
49
マルチスレッドの実現方法 ~カーネルスレッドとユーザスレッド~
sat
PRO
2
120
共有メモリ
sat
PRO
3
69
マルチスレッドプログラム
sat
PRO
3
58
Linuxのブートプロセス initramfs編
sat
PRO
2
87
Other Decks in Technology
See All in Technology
LangChain Interrupt & LangChain Ambassadors meetingレポート
os1ma
2
280
あなたの声を届けよう! 女性エンジニア登壇の意義とアウトプット実践ガイド #wttjp / Call for Your Voice
kondoyuko
4
570
使いたいMCPサーバーはWeb APIをラップして自分で作る #QiitaBash
bengo4com
0
1.5k
AIの全社活用を推進するための安全なレールを敷いた話
shoheimitani
2
380
モバイル界のMCPを考える
naoto33
0
410
Tech-Verse 2025 Global CTO Session
lycorptech_jp
PRO
0
1.6k
FOSS4G 2025 KANSAI QGISで点群データをいろいろしてみた
kou_kita
0
380
なぜ私はいま、ここにいるのか? #もがく中堅デザイナー #プロダクトデザイナー
bengo4com
0
1.3k
第4回Snowflake 金融ユーザー会 Snowflake summit recap
tamaoki
0
210
Lazy application authentication with Tailscale
bluehatbrit
0
160
2025-06-26_Lightning_Talk_for_Lightning_Talks
_hashimo2
2
120
Understanding_Thread_Tuning_for_Inference_Servers_of_Deep_Models.pdf
lycorptech_jp
PRO
0
160
Featured
See All Featured
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
20k
Code Review Best Practice
trishagee
69
18k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.5k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.1k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
950
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
14k
Transcript
Linuxのメモリ管理入門 プロセスごとに違う世界を見せる 仮想記憶 Nov. 30th, 2023 Satoru Takeuchi twitter: satoru_takeuchi
Linuxカーネルはメモリをページ単位で管理する • x86_64の場合は1ページ4KiB ◦ 📝 1ページ2MiBのhuge pageというものを使うこともある。いずれ触れるかも • メモリ32GiBのシステムだと800万個以上のページがある •
物理的に存在するメモリのことを物理メモリと呼ぶ 物理メモリ (32GiB) ページ ページ ページ 800万個以上のページ 4KiB 0 8KiB 32GiB
単純化すると、こんなかんじでメモリを共有 物理メモリ カーネル プロセスA プロセスB 空き領域 4KiB 0 8KiB 12KiB
16KiB 20KiB 32KiB 24KiB 28KiB
直接アクセスすると考えると… 物理メモリ カーネル プロセスA プロセスB 空き領域 4KiB 0 8KiB 12KiB
16KiB 20KiB 32KiB 24KiB 28KiB プロセスA プロセスB
直接アクセスすると考えると… 物理メモリ カーネル プロセスA プロセスB 空き領域 4KiB 0 8KiB 12KiB
16KiB 20KiB 32KiB 24KiB 28KiB プロセスA プロセスB 懸念点 • 他のプロセスとアドレスが重なるので扱うのが面倒では? • というか盗み見たり破壊したりできるのでは? • なんならカーネルもぶち壊せるのでは?
実はプロセスごとに違う世界が見えている • これが仮想記憶 ◦ の、ページング方式 物理メモリ カーネル プロセスA プロセスB 空き領域
4KiB 0 8KiB 12KiB 16KiB 20KiB 32KiB 24KiB 28KiB プロセスA プロセスB 4KiB 0 8KiB 4KiB 0 8KiB
ここで難しい用語がたくさん出てくる 物理メモリ カーネル プロセスA プロセスB 空き領域 4KiB 0 8KiB 12KiB
16KiB 20KiB 32KiB 24KiB 28KiB プロセスA プロセスB 4KiB 0 8KiB 4KiB 0 8KiB プロセスAの 仮想アドレス空間 プロセスBの 仮想アドレス空間 物理アドレス空間(*1) *1) 本当はここももうちょっと複雑
自分用以外のメモリにアクセスできない(させない) 物理メモリ カーネル プロセスA プロセスB 空き領域 4KiB 0 8KiB 12KiB
16KiB 20KiB 32KiB 24KiB 28KiB プロセスA 4KiB 0 8KiB プロセスAの 仮想アドレス空間 物理アドレス空間
物理アドレス空間 物理メモリ上のばらばらの領域を連続領域に見せられる 物理メモリ カーネル プロセスA プロセスB 空き領域 4KiB 0 8KiB
12KiB 16KiB 20KiB 32KiB 24KiB 28KiB プロセスA 4KiB 0 8KiB プロセスAの 仮想アドレス空間
まとめ • Linuxはページ単位でメモリを管理する • 仮想記憶という仕組みによってプロセスごとに別のメモリ空間を見せている • 仮想記憶によって以下のようなメリットがある ◦ プロセスが自分に与えられたもの以外のメモリに読み書きできなくなる ◦
物理メモリが断片化してもプロセスには連続領域として見せられる