Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
RAIDの実現方法
Search
Satoru Takeuchi
PRO
April 12, 2024
Technology
2
190
RAIDの実現方法
以下動画のテキストです
https://youtu.be/tfMKOlPL7TI
Satoru Takeuchi
PRO
April 12, 2024
Tweet
Share
More Decks by Satoru Takeuchi
See All by Satoru Takeuchi
ファイルシステム
sat
PRO
1
14
低レイヤソフトウェア技術者が YouTuberとして食っていこうとした話
sat
PRO
7
6k
ポーリングと割り込み
sat
PRO
1
73
Rook: Intro and Deep Dive With Ceph
sat
PRO
1
140
会社員しながら本を書いてきた知見の共有
sat
PRO
3
860
デバイスにアクセスするデバイスファイル
sat
PRO
1
57
ファイルシステムのデータを ブロックデバイスへの操作で変更
sat
PRO
1
46
デバイスドライバ
sat
PRO
0
76
マルチスレッドの実現方法 ~カーネルスレッドとユーザスレッド~
sat
PRO
2
170
Other Decks in Technology
See All in Technology
Serverless Meetup #21
yoshidashingo
1
130
GCASアップデート(202506-202508)
techniczna
0
180
20250807 Applied Engineer Open House
sakana_ai
PRO
2
580
メルカリIBIS:AIが拓く次世代インシデント対応
0gm
2
430
薬屋のひとりごとにみるトラブルシューティング
tomokusaba
0
390
Delegate authentication and a lot more to Keycloak with OpenID Connect
ahus1
0
240
プロダクトエンジニアリングで開発の楽しさを拡張する話
barometrica
0
210
歴代のWeb Speed Hackathonの出題から考えるデグレしないパフォーマンス改善
shuta13
4
410
React Server ComponentsでAPI不要の開発体験
polidog
PRO
0
340
Lambda management with ecspresso and Terraform
ijin
2
170
マルチプロダクト×マルチテナントを支えるモジュラモノリスを中心としたアソビューのアーキテクチャ
disc99
1
650
Google Agentspaceを実際に導入した効果と今後の展望
mixi_engineers
PRO
3
770
Featured
See All Featured
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
236
140k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
21k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
Transcript
RAIDの実現方式 Apr. 12th, 2024 Satoru Takeuchi X: satoru_takeuchi 1
はなすこと • RAIDのいろいろな実現方式 • RAIDレベル(1,10,5,6など)の話ではない 2
RAIDの形式とは • RAID機能をどのようなハードウェア、ソフトウェアが実現しているか • 3つの形式がある ◦ ハードウェアRAID ◦ ソフトウェアRAID ◦
fake RAID • ディスク2台で構成するRAID1デバイスを例に違いを説明 3
ハードウェアRAID • RAID機能を全てハードウェアによって実現 ◦ UEFI(BIOS)を使ってRAIDデバイスを構成、管理する ◦ RAID用データ領域のフォーマットはハードウェアによって異なる • 必要なソフトウェア ◦
カーネル内のRAIDコントローラ(RAIDカードなどに入っている )のドライバ • 2つのディスクI/O処理の流れ ◦ カーネルがRAIDコントローラに処理を依頼 ◦ RAIDコントローラが2つのディスクにI/Oを発行する • I/O性能はRAIDコントローラ次第 • デバイス名は/dev/sda, /dev/sdbなど、普通のデバイスと同じ 4
ソフトウェアRAID • RAIDを全てソフトウェアによって実現する ◦ 実装方法はOSによって異なるし、OS内でも実現方法は色々 ◦ LinuxのソフトウェアRAID(mdraid, Linux RAID)の場合 ▪
Linux上でmdadmコマンドによって構築、管理 ▪ RAID用データ領域のフォーマットは mdraid固有 ▪ デバイス名は/dev/mdX • 必要なソフトウェア ◦ カーネル内のソフトウェア RAIDのドライバ ◦ Linux上のコマンド(mdadmなど) • I/O処理の流れ ◦ カーネルのソフトウェア RAIDドライバが2つのディスクにI/O発行依頼 • I/O性能はCPU次第 5
fake RAID • RAID機能を一部ハードウェアで、その他多くをソフトウェアで実現 ◦ UEFI(BIOS)やLinux上のコマンドを使って RAIDデバイスを構成、管理する ◦ データフォーマットはハードウェアによって異なる •
別名がたくさんある: host RAID, BIOS RAID, chipset RAID… • カーネルに必要なもの ◦ fake RAIDのドライバ ◦ Linux上のコマンド(dmraid, mdadmなど) • I/O処理の流れ ◦ カーネルのドライバが fake RAIDのコントローラと連携して 2つのディスクにI/O発行依頼 ▪ ほとんど処理はドライバ (ソフトウェア)が実施 • I/O性能はCPU次第 • デバイス名は/dev/mapper/<チップセット名_ランダム文字列>など 6
まとめ • RAIDにはいろいろな実現方法がある • それぞれ一長一短 7 構築、管理 RAID領域の フォーマット 2つのディスクにI/Oを発
行する担当 ハードウェアRAID BIOS ハードウェア依存 ハードウェア ソフトウェアRAID Linuxのコマンド ソフトウェア依存 ソフトウェア fake RAID BIOS, Linuxのコマンド ハードウェア依存 ほぼソフトウェア