Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
実行ファイル
Search
Satoru Takeuchi
PRO
January 08, 2022
Technology
0
160
実行ファイル
以下動画のテキストです
https://youtu.be/qljdf0-Aegs
Satoru Takeuchi
PRO
January 08, 2022
Tweet
Share
More Decks by Satoru Takeuchi
See All by Satoru Takeuchi
ソースを読むプロセスの例
sat
PRO
15
9.4k
メモリマップトファイル
sat
PRO
1
110
「Linux」という言葉が指すもの
sat
PRO
4
210
APIとABIの違い
sat
PRO
5
180
ファイルシステムへのアクセス方法
sat
PRO
0
72
ファイルシステム
sat
PRO
1
68
低レイヤソフトウェア技術者が YouTuberとして食っていこうとした話
sat
PRO
7
6.2k
ポーリングと割り込み
sat
PRO
1
120
Rook: Intro and Deep Dive With Ceph
sat
PRO
1
150
Other Decks in Technology
See All in Technology
FinOps について (ちょっと) 本気出して考えてみた
skmkzyk
0
170
リセラー企業のテクサポ担当が考える、生成 AI 時代のトラブルシュート 2025
kazzpapa3
1
370
大規模サーバーレスAPIの堅牢性・信頼性設計 〜AWSのベストプラクティスから始まる現実的制約との向き合い方〜
maimyyym
10
5k
dbtとBigQuery MLで実現する リクルートの営業支援基盤のモデル開発と保守運用
recruitengineers
PRO
3
130
Databricks AI/BI Genie の「値ディクショナリー」をAmazonの奥地(S3)まで見に行く
kameitomohiro
1
310
衛星画像超解像化によって実現する2D, 3D空間情報の即時生成と“AI as a Service”/ Real-time generation spatial data enabled_by satellite image super-resolution
lehupa
0
190
現場データから見える、開発生産性の変化コード生成AI導入・運用のリアル〜 / Changes in Development Productivity and Operational Challenges Following the Introduction of Code Generation AI
nttcom
0
360
Claude Code Subagents 再入門 ~cc-sddの実装で学んだこと~
gotalab555
10
17k
Introduction to Bill One Development Engineer
sansan33
PRO
0
300
『バイトル』CTOが語る! AIネイティブ世代と切り拓くモノづくり組織
dip_tech
PRO
1
130
フレームワークを意識させないワークショップづくり
keigosuda
0
210
HonoとJSXを使って管理画面をサクッと型安全に作ろう
diggymo
0
130
Featured
See All Featured
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
36
6.1k
Embracing the Ebb and Flow
colly
88
4.9k
The Invisible Side of Design
smashingmag
302
51k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.5k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.2k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.7k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.2k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
24k
Making Projects Easy
brettharned
120
6.4k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
72
11k
Transcript
実行ファイル Jan. 8th, 2022 Satoru Takeuchi twitter: satoru_takeuchi, EnSatoru 1
Linuxの実行ファイル • Executable and Linking Formatというフォーマット • 実行ファイルのコードやデータはメモリ上にマップされる 2 test(実行ファイル)
メモリ コード データ コード データ マップ
演習 • サンプルプログラム (test.go)の実行ファイルの内容を確認 ◦ readelf -h: ヘッダの情報 ◦ readelf
-S: セクション(コード領域とかデータ領域とか …)の情報 • サンプルプログラム testをバックグラウンドで実行 ◦ ./test & • プログラムのメモリマップを見る ◦ cat /proc/<サンプルプログラムの pid>/maps • 実行ファイルの中身とメモリマップとの対応を見る 3
次回(たぶん)のあらすじ • 今回説明したことが全然当てはまらないことが多々ある • 次回、Address Space Layout Randomization(ASLR)を乞うご期待! ◦ めんどくさくなったら別の動画になるかも
4