Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
【shownet.conf_】クロージングセッション
Search
ShowNet
PRO
September 30, 2024
Technology
0
1.7k
【shownet.conf_】クロージングセッション
SPEAKER
ShowNet NOCチームメンバー ジェネラリスト
遠峰 隆史(国立天文台 / 北陸先端科学技術大学院大学)
ShowNet
PRO
September 30, 2024
Tweet
Share
More Decks by ShowNet
See All by ShowNet
【ShowNet Stage 2025】ゼロトラストで支える広帯域セキュリティサービスと脅威監視基盤
shownet
PRO
0
310
【ShowNet Stage 2025】AIと既存サービスを融合したマルチテナント対応コンテナ基盤
shownet
PRO
0
190
【ShowNet Stage 2025】堅固にコラボレーションするShowNetのExternal
shownet
PRO
0
150
【ShowNet Stage 2025】物理層の世界へようこそ、進化し続けるファシリティの構築
shownet
PRO
0
300
【ShowNet Stage 2025】ShowNetが創造したバックボーンネットワークの近未来
shownet
PRO
0
180
【ShowNet Stage 2025】ShowNet初!キャリア5G連携への挑戦
shownet
PRO
0
160
【ShowNet Stage 2025】ShowNet Media-X ~つながる・ひろがる日本のメディアネットワーク~
shownet
PRO
0
220
【ShowNet Stage 2025】AI基盤からエッジまで、多様化するネットワークとテストの進化
shownet
PRO
0
960
【ShowNet Stage 2025】ShowNetが考える"未来の光伝送"
shownet
PRO
0
180
Other Decks in Technology
See All in Technology
テストを軸にした生き残り術
kworkdev
PRO
0
210
サラリーマンの小遣いで作るtoCサービス - Cloudflare Workersでスケールする開発戦略
shinaps
2
460
Generative AI Japan 第一回生成AI実践研究会「AI駆動開発の現在地──ブレイクスルーの鍵を握るのはデータ領域」
shisyu_gaku
0
300
大「個人開発サービス」時代に僕たちはどう生きるか
sotarok
20
10k
新規プロダクトでプロトタイプから正式リリースまでNext.jsで開発したリアル
kawanoriku0
1
140
roppongirb_20250911
igaiga
1
240
dbt開発 with Claude Codeのためのガードレール設計
10xinc
2
1.2k
Django's GeneratedField by example - DjangoCon US 2025
pauloxnet
0
150
下手な強制、ダメ!絶対! 「ガードレール」を「檻」にさせない"ガバナンス"の取り方とは?
tsukaman
2
450
品質視点から考える組織デザイン/Organizational Design from Quality
mii3king
0
210
「Linux」という言葉が指すもの
sat
PRO
4
140
要件定義・デザインフェーズでもAIを活用して、コミュニケーションの密度を高める
kazukihayase
0
120
Featured
See All Featured
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Code Review Best Practice
trishagee
70
19k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
513
110k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
139
34k
Navigating Team Friction
lara
189
15k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.1k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.8k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
3
50
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Transcript
1 1 Copyright ©2024-2025 NANO OPT Media, Inc. All rights
reserved. 会期|2025年6月11日(水)~6月13日(金) 会場|幕張メッセ 主催|Interop Tokyo 実行委員会 開催概要 同時開催| - インターネットテクノロジーの国内最大級イベント
- 2 - “I know it works because I saw
it at Interop.” これは1994年に初開催された時のキャッチフレーズです。 新型コロナウイルスでリアルな活動に制約を受けた数年間で リアルイベントの価値が見直され、前回の開催も多くの参加企業 と来場者をお迎えすることが出来ました。 まさに「Interopで見れば分かる」という価値をステークホルダー の皆様が改めて思われたことでしょう。 Interop Tokyo は、 インターネットテクノロジーと応用ビジネスにフォーカスした催し としてインターネットの黎明期である1994年から開催し続け、 展示・カンファレンス・ShowNetという他では類を見ない場を 通して新しい気づきや出会いを提供してきました。 32回目の開催となる2025年はあらゆる産業のデジタルファースト を応援する場を目指します。 皆さまの積極的なご参加をお待ちしております。 Copyright ©2024-2025 NANO OPT Media, Inc. All rights reserved. Copyright ©2024-2025 NANO OPT Media, Inc. All rights reserved. ISP キャリア データセンター ソリューション 新製品/新サービス 最先端 ネットワーク テクノロジー 企業ネットワーク ソリューション 次世代インターネット ShowNet Conference Exhibition ―――――――― 併催展 ――――――――― ご挨拶
- 3 - 会期 2025年6月11日(水)~6月13日(金) 開催時間 11日(水) 10:00~18:00/12日(木) 10:00~18:00/13日(金) 10:00~17:00
会場 幕張メッセ 来場予定数 約15万人 ※同時開催イベント含む 主催 Interop Tokyo 実行委員会 運営 株式会社 ナノオプト・メディア/一般財団法人 インターネット協会 運営協力 WIDEプロジェクト 後援 総務省、経済産業省、千葉県、千葉市、業界関係多数(予定) 同時開催 デジタルサイネージ ジャパン 2025、APPS JAPAN 2025、画像認識 AI Expo 2025 次のネット社会を支える インターネットテクノロジー総合展 Interop Tokyo 2025 とは... 開催概要 Copyright ©2024-2025 NANO OPT Media, Inc. All rights reserved.
- 4 - 出展対象製品 / サービス Copyright ©2024-2025 NANO OPT
Media, Inc. All rights reserved. ▪ネットワークインフラ ▪クラウド・データセンターサービス ▪セキュリティ ▪無線LAN ▪5G/ローカル5G/Beyond 5G ▪LPWA ▪衛星通信 ▪光ネットワーク/光伝送 ▪マネジメント・テスティング ▪ファシリティ ▪IoT(Internet of Things) ▪AI ▪エッジコンピューティング/MEC ▪クラウドネイティブ/DevOps ▪エンタープライズDX ▪GX/SDGs ▪量子テクノロジー ▪デジタルメディア ▪ロケーションテック ▪人材育成/リスキリング
- 5 - 2024年開催実績 - 5 - Copyright ©2024-2025 NANO
OPT Media, Inc. All rights reserved. >>来場者数 38,459人 (35,886人) 6月12日(水) 6月13日(木) 6月14日(金) >>来場者数 >>来場者数 40,629人 45,394人 (38,232人) (44,990人) 参加者数合計 124,482人 (119,108人) ※同時併催展イベントを含む ※()内は2023年実績 天気:晴れ 天気:曇りのち晴れ 天気:晴れ
- 6 - 特別プログラム 出展各社の新製品やサービス/ソリューションを審査しグランプリを決定する 「Best of Show Award」。厳選なる審査を経て受賞を果たした製品やサー ビス、ソリューションには、当然の如く注目があつまり、特に会期中に多数訪
れるプレスの方々へアピールする絶好の機会となります。 Best of Show Awardへのエントリー上限数は、小間のお申込数によって異 なります。詳細は営業担当までお問い合わせください。 ShowNetは最先端ネットワーク技術を利用した相互接続をすることで実現する、次世代ネットワーク構築プロジェクトです。出展各社から集まった製品、 サービスを利用して構築します。構築したネットワークは出展ブースに広帯域なネットワーク接続環境として無償で提供されます。製品を持ち寄って構築 に参加する、またはブースからの高画質なオンライン配信に利用するなど、ほかのイベントにはない効果的なアピール方法として活用いただけます。 Best of Show Award 会期初日の夜に開催をしているVIPパーティー 政府関係者、出展企業、学術団体から研究機関の トップが参加し、交流の場をご提供しております。 Interop Summit Copyright ©2024-2025 NANO OPT Media, Inc. All rights reserved. ー 2024年ShowNet参加企業 ー Sponsor:NTTコミュニケーションズ、シスコシステムズ、ジュニパーネットワークス Co-sponsor:アイビーシー、アズジェント、アラクサラネットワークス、 エイム電子、A10ネットワークス、NEC、NTTアドバンステクノロジ、 NTTドコモ、キーサイト・テクノロジー、KDDI、Zabbix Japan、情報通信研究機構、精工技研、 セイコーソリューションズ、センコーアドバンス、 東陽テクニカ、トラフィック・シム、ネットスカウトシステムズ、パロアルトネットワークス、華為技術日本、 フォーティネットジャパン、古河電気工業、ヤマハ、ユビキティ×フォーバルカエルワーク Supporter:アイランドシックス、Infinera Japan、VIAVIソリューションズ、 ヴイエムウェア(Broadcom)、ウェーブスプリッタ・ジャパン、ATENジャパン、エーピーコミュニケーションズ、X-one Technologies、FXC、神奈川工科大学、 クオリティネットソリューションズ、コネクションテクノロジーシステムズ、The POS、GMOサイバーセキュリティ byイエラエ、CTOne、JPIX、ジュピターテクノロジー、 スカパーJSAT、スパイレントコミュニケーションズ、Splunk Services Japan、住友電気工業、ZUNDA、摂津金属工業、ソニービズネットワークス、ソフトバンク、大電、 TileFlow Japan、ティーピーリンクジャパン、データコントロルズ、デンソー / エニイワイヤ、日本シーゲイト、日本シエナコミュニケーションズ、日本フォームサービス、 日本ヒューレット・パッカード、パトライト、原田産業、パンドウイットコーポレーション日本支社、BBIX、Pentera、ボスコ・テクノロジーズ、MEINBERG、マクニカ、 丸文、ラリタン・ジャパン、リコー、リボン・コミュニケーションズ、Local24、WIDEプロジェクト / IPNSIG 特別協力:アルテリア・ネットワークス、インターネットマルチフィード、INTERBEE IP PAVILION、ULTRA RED、高度IT アーキテクト育成協議会(AITAC)、 国立天文台、ソニーネットワークコミュニケーションズ、ソラコム、東京大学、トヨタ自動車、日本マイクロソフト、ブロードバンドタワー、北陸先端科学技術大学院大学、 北海道総合通信網(HOTnet)、レッドハット、WIDEプロジェクト Media over IP 特別企画 参加放送局:テレビ朝日、テレビ北海道、日本テレビ、日本放送協会
7 7 お問い合わせ先 株式会社ナノオプト・メディア Interop Tokyo 運営事務局 セールス担当 〒160-0022 東京都新宿区新宿1-12-5
Uni-works新宿御苑3階 TEL:03-6258-0582 FAX:03-6258-0598 Email:
[email protected]
Copyright ©2024-2025 NANO OPT Media, Inc. All rights reserved.