Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
私の考える SORACOM Peek の使いどころ 3 選
Search
SORACOM
PRO
December 13, 2022
Technology
0
460
私の考える SORACOM Peek の使いどころ 3 選
2022年12月13日開催「
SORACOM UG Online #14 ~ ソラカメ API & ゆく年くる年
」で、ソラコム加納(kanu)が発表した資料です。
SORACOM
PRO
December 13, 2022
Tweet
Share
More Decks by SORACOM
See All by SORACOM
投資家様向けビジネス概要
soracom
PRO
0
97
IoT でできること・取り組み方「後付け IoT」「組み込み IoT」と、IoTやSORACOMの仲間が共に学び交流するコミュニティ「SORACOM UG」
soracom
PRO
0
330
APIファーストで実現する運用性の高い IoT プラットフォーム: SORACOMのアプローチ
soracom
PRO
0
1.5k
IoTシステムの運用効率化に取り組もう! ― 回線管理とデバイス設定を自動化するための SORACOM API とプラットフォーム機能の活用
soracom
PRO
0
120
SORACOM のアーキテクチャと挑戦のフィールド
soracom
PRO
1
1k
Technical Writing Meetup vol.39
soracom
PRO
2
980
今だからこそ振り返る、生成AIの基礎とこれからの使い道 ― デバイスから生成AIを使うには
soracom
PRO
0
73
【SORACOM UG】SORACOM におけるユーザーコミュニティの重要性とこれから
soracom
PRO
2
600
AWS Lambda と Amazon SQS で「わかった気になれる」FreeRTOS 入門
soracom
PRO
2
780
Other Decks in Technology
See All in Technology
成長し続けるアプリのためのテストと設計の関係、そして意思決定の記録。
sansantech
PRO
0
120
Flutter向けPDFビューア、pdfrxのpdfium WASM対応について
espresso3389
0
130
高速なプロダクト開発を実現、創業期から掲げるエンタープライズアーキテクチャ
kawauso
2
9.4k
CRE Camp #1 エンジニアリングを民主化するCREチームでありたい話
mntsq
1
130
マーケットプレイス版Oracle WebCenter Content For OCI
oracle4engineer
PRO
3
960
敢えて生成AIを使わないマネジメント業務
kzkmaeda
2
450
KubeCon + CloudNativeCon Japan 2025 Recap
ren510dev
1
390
LangChain Interrupt & LangChain Ambassadors meetingレポート
os1ma
2
320
ビズリーチが挑む メトリクスを活用した技術的負債の解消 / dev-productivity-con2025
visional_engineering_and_design
3
7.7k
2025-07-06 QGIS初級ハンズオン「はじめてのQGIS」
kou_kita
0
170
SaaS型なのに自由度の高い本格CMSでサイト構築と運用のコスパ&タイパUP! MovableType.net の便利機能とユーザー事例のご紹介
masakah
0
110
Delegating the chores of authenticating users to Keycloak
ahus1
0
140
Featured
See All Featured
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
281
13k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
130
19k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.3k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2.1k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.4k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
82
9.1k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
51
8.5k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
690
Transcript
私の考える SORACOM Peek の使いどころ 3 選 SORACOM UG Online #14
〜 ソラカメ API & 行く年来る年 〜 Dec. 13, 2022 株式会社ソラコム Customer Reliability Engineer 加納 峻佑 (kanu)
自己紹介 加納 峻佑 (kanu) Customer Reliability Engineer ・今年の抱負 体重を 10
kg 落とすこと。 今マイナス 8 kg まで来ています。 ・好きな SORACOM サービス SORACOM Beam SORACOM Napter SORACOM Peek
SORACOM Peek とは? SORACOM の SIM を利用した通信時に IP パケットをキャプチャ するサービスです。
キャプチャしたパケットを確認する
パケットキャプチャは敷居が高い・・・! キャプチャできた!で・・・? こんなふうに感じている方もいるかも
SORACOM Peek の使い方 3 選
その 1 どの通信のデータ量が多いのかを確認する
None
None
None
その 2 データが SORACOM プラットフォーム まで届いているのかどうかを確認する
サーバーまでデータが 届かない! SORACOM までは届い ているの?
こんな方法もあります SIM のデータ通信量を確認する。 (Unified Endpoint にデータを送信 している場合は) Harvest Data で
確認する。
その 3 処理がどこで停止しているのかを確認する
やりたかったこと Scapy というツールを利用して SORACOM Harvest Data に TCP でデータを送信したい
Scapy とは パケットを生成・送信したりできるツール
例えば、 sr1(IP(dst="pong.soracom.io")/ICMP()) で pong.soracom.io に ping できる。
やりたかったこと SORACOM Harvest Data との間で、 3 ウェイハンドシェイクで TCP コネクションを確立して、 データを送信して、
FIN パケットを送信して TCP コネクションを終了する。
スクリプト
届かない!!
パケットキャプチャ結果の抜粋 ①、② は SORACOM Harvest Data のエントリポイント (harvest.soracom.io) の名 前解決です。
③ はデバイスから SORACOM Harvest Data への SYN の送信です。 ④ は SORACOM Harvest Data からデバイスへの SYN/ACK の返却です。 ここまでは OK。問題は ⑤ です。 デバイスから RST パケットを送信して TCP コネクションを強制終了している。
原因は OS の介入 iptables で無理やり RST パケットを 送信できないようにするという 漢気溢れる回避策
無事送信できました
私は Peek をこう使ってデバッグしたよ! という方、是非教えてください。 なお、今日の内容は SORACOM Advent Calendar 2022 13
日目の記事です。 https://qiita.com/kanuu0504/items/a56d95ba6623117e9c48
いっちょパケットキャプチャしてみっか!
IoTの「つなぐ」を簡単に You Create. We Connect.